蒔苗 直道(マキナエ ナオミチ)

研究者情報全体を表示

論文
  • 「総合的な学習の時間」に対する終戦直後の数学教育史からの示唆 : 文部省著作教科書『中学生の数学』にみる数学と生活の関連に焦点をあてて
    蒔苗 直道
    日本数学教育学会誌/83(11)/pp.13-20, 2001-11
  • G6 昭和20年代の数学教育における「生活経験」に関する一考察(G 歴史・文化と数学教育,論文発表の部)
    蒔苗 直道
    数学教育論文発表会論文集/34(0)/pp.253-258, 2001-11
  • L5 文部省著作教科書『中学生の数学』と『Everyday Junior Mathematics』の関係に関する一考察 : 『Teachers'Manual』における編集意図に着目して(L その他,論文発表の部)
    蒔苗 直道
    数学教育論文発表会論文集/33(0)/pp.409-414, 2000-11
  • <研究論文>昭和22年の『学習指導要領算数科数学科編(試案)』における意味説の影響に関する一考察
    蒔苗 直道
    筑波数学教育研究/19(0)/pp.25-34, 2000-01
  • G6 文部省著作教科書『中学生の数学』における「住宅」の単元の特徴 : 『Everyday Junior Mathematics』との相違に着目して(G 歴史・文化と数学教育,論文発表+ポスター発表の部)
    蒔苗 直道
    数学教育論文発表会論文集/32(0)/pp.173-178, 1999-11
  • <研究論文>戦後数学教育の指針「はじめのことば」に関する一考察
    蒔苗 直道
    筑波数学教育研究/18(0)/pp.35-44, 1999-03
  • 文部省著作教科書『中学生の数学』の「生活単元」に関する一考察 : 『Everyday Junior Mathematics』との比較を通して(5.数学教育史,論文発表の部)
    蒔苗 直道
    数学教育論文発表会論文集/31(0)/pp.199-204, 1998-11