算数・数学教育における思考指導の方法 | 2008 -- 2008 | 清水 美憲 | 日本学術振興会/研究成果公開促進費 | 2,100,000円 |
学習者の観点からみた算数・数学科授業に関する比較文化的研究 | 2007 -- 2011-03 | 清水 美憲 | 日本学術振興会/基盤研究(B) | 15,340,000円 |
学校数学における数学的リテラシー評価問題の開発 | 2009-06 -- 2010-03 | 清水 美憲 | 文教協会/出資金による受託研究 | 840,000円 |
数学科授業における教授行動・学習行動の連関に関する国際比較研究 | 2004 -- 2007-03 | 清水 美憲 | 日本学術振興会/基盤研究(B) | 7,600,000円 |
児童・生徒の算数・数学学習状況を多面的に把握するための評価問題の開発 | 2004 -- 2005-03 | 清水 美憲 | 日本学術振興会/萌芽的研究 | 2,900,000円 |
学習者の観点からとらえた数学科授業の国際比較研究 | 2001 -- 2004-03 | 清水 美憲 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 3,700,000円 |
日豪科学協力事業・共同研究「数学の授業における教授・学習過程に関する比較文化的研究」 | 2001-04 -- 2003-03 | 清水 美憲 | 日本学術振興会/国際共同研究 | 5,000,000円 |
日豪科学協力事業・共同研究「数学の授業改革に関する比較文化的研究」 | 1999-01 -- 2001-03 | 清水 美憲 | 日本学術振興会/国際共同研究 | 2,380,000円 |
数学的モデル化の指導におけるグラフ電卓の利用に関する比較文化的研究 | 1998-04 -- 1999-03 | 清水 美憲 | カシオ科学振興財団/研究助成 | 1,000,000円 |
学習者の観点からみた数学科授業の国際比較 | 1999-02 -- 2015-01 | 清水美憲 | /科学研究費補助金 | |
さらに表示... |