清水 美憲(シミズ ヨシノリ)
- 論文
- 身の回りの事象を数学の眼で読み解く--算数・数学科における<読解力>とは何か (特集 いま求められる<読解力>とは)
清水 美憲
教育フォーラム/(38)/pp.86-96, 2006-08 - 1B1-I5 数学科授業における「まとめ」の形態と機能の分析 : 国際比較を通して(数学科における熟練教師の力量を探る-授業の国際比較研究の成果から-,自主企画課題研究,日本科学教育学会 第30回年会論文集)
清水 美憲
年会論文集/30(0)/pp.103-104, 2006-08 - O5 学習者の観点からみた数学科授業の構造の分析(O.【その他】,論文発表の部,第37回数学教育論文発表会発表論文要約)
清水 美憲
日本数学教育学会誌. 臨時増刊, 数学教育学論究/85(0)/p.58, 2006-03 - OECD・PISAの「数学的リテラシー」論からみた日本の算数・数学教育(<特集>大規模調査に学ぶ(II))
清水 美憲
日本数学教育学会誌/88(3)/pp.44-53, 2006-03 - 数学学習における「メタ思考」の顕在化とその促進に関する研究(第I編 学位論文紹介)
清水 美憲
日本数学教育学会誌. 臨時増刊, 数学教育学論究/86(0)/pp.5-11, 2006-03 - 平方根の理解に関する調査研究 : 課題準拠型インタビューを用いて(研究論文)
清水 美憲; 久下谷 明; 関 亜希子; 諸星 雄大; 小林 廉; 佐藤 亮太; 外山 康平
学芸大数学教育研究/18(0)/pp.39-52, 2006-01 - O10 系列の中でとらえられる数学科授業の構造的特徴(O.【その他】,論文発表の部)
清水 美憲
数学教育論文発表会論文集/38(0)/pp.673-678, 2005-10 - From a profile to the scrutiny of student performance: Exploring the research possibilities offered by the international achievement studies
Yoshinori Shimizu
H. Chick & J. Vincent (eds.) The Proceedings of 29th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education/1/p.75-78, 2005-07 - K4 数学科授業の展開にみられる構造的特徴に関する国際比較(K その他, 第II編 第36回数学教育論文発表会発表論文要約)
清水 美憲
日本数学教育学会誌. 臨時増刊, 数学教育学論究/83(0)/p.49, 2005-01 - O5 学習者の観点からみた数学科授業の構造の分析(O.【その他】,論文発表の部)
清水 美憲
数学教育論文発表会論文集/37(0)/pp.613-618, 2004-11 - 確率・統計の基本的な概念に関する生徒の理解の実態について
清水 美憲; 清野 辰彦; 田中 義久
学芸大数学教育研究/16(0)/pp.21-30, 2004-05 - 数学科教科書における現実的な文脈の位置づけに関する一考察--アメリカ合衆国の「スタンダード準拠」教科書の検討を通して
清水 美憲
教科書フォーラム/0(2)/pp.66-76, 2004-04 - K4 数学科授業の展開にみられる構造的特徴に関する国際比較(K.【その他】,論文発表の部)
清水 美憲
数学教育論文発表会論文集/36(0)/pp.409-414, 2003-10 - A4 望ましい算数・数学教育のカリキュラム(A.【カリキュラム(目標,評価)】,論文発表の部)
杉山 吉茂; 澤田 利夫; 吉川 行雄; 渡辺 公夫; 藤井 斉亮; 中村 享史; 清水 美憲
数学教育論文発表会論文集/36(0)/pp.19-24, 2003-10 - Discussing Multiple Solutions to a Problem: A Japanese Perspective on the TIMSS Videotape Classroom Study
Yoshinori Shimizu
The Mathematics Educator, Monograph Number One: TIMSS and Comparative Studies in Mathematics Education/p.76-84, 2003-09 - 1B2-21 日豪両国における数学科授業の構造の比較
清水 美憲
年会論文集/27(0)/pp.143-146, 2003-07 - 算数・数学科授業における子どもの問題解決過程の分析に向けて(WG2【問題解決】,今後の我が国の数学教育研究,「課題別分科会」発表集録)
清水 美憲
数学教育論文発表会論文集/35(0)/pp.A54-A59, 2002-11 - O4 数学科授業の構造に関する授業者と学習者の知覚について : 再生刺激インタビューによる分析(O.【その他】,論文発表の部)
清水 美憲
数学教育論文発表会論文集/35(0)/pp.557-562, 2002-11 - GA-1 数学科授業の国際比較 : 学習者の観点からみた授業の分析
清水 美憲
年会論文集/26(0)/pp.109-110, 2002-09 - Capturing the Structure of Japanese Mathematics Lessons: Some Findings of International Comparative Studies
Yoshinori Shimizu
D. Edge & Y. B. Har (eds.) Proceedings of Second East Asia Regional Conference on Mathematics Education and Ninth Southeast Asian Conference on Mathematics Education. Invited Papers: Plenary Lectures and Regular Lectures./1/p.168-176, 2002-05 - 現実的な文脈に埋め込まれた数学の問題に対する生徒の解答の分析 : OECD-PISA2000の調査問題を用いて
清水 美憲; 清野 辰彦; 倉次 麻衣; 河本 直樹; 田中 義久; 多辺田 香織; 平山 秀人; Hon Yo...
学芸大数学教育研究/14(0)/pp.25-38, 2002-05 - アメリカ合衆国における数学教育研究の進展
F.K.レスター著 清水 美憲訳
数学教育学論究/第79巻/p.47-63, 2002-03 - 国際比較を通してみる日本の数学科授業の特徴と授業研究の課題 : TIMSSビデオテープ授業研究の知見の検討
清水 美憲
日本数学教育学会誌/84(3)/pp.2-10, 2002-03 - L1 数学科授業にみられる「文化的スクリプト」に関する一考察 : 国際比較を通し下みる日本の授業の特徴の解明(L その他)(第34回数学教育論文発表会発表論文要約)
清水 美憲
日本数学教育学会誌. 臨時増刊, 数学教育学論究/78(0)/p.40, 2002-03 - Why the mathematics performance of Japanese students is higher than that of students in western countries: Listening to the voices from the inside, Mathematics Education November, 2001
Yoshinori Shimizu
Dialogues, 2001-11 - さらに表示...
- 身の回りの事象を数学の眼で読み解く--算数・数学科における<読解力>とは何か (特集 いま求められる<読解力>とは)