鄭 仁豪(チヨン インホ)

研究者情報全体を表示

会議発表等
  • 特別なニーズのある子どもの教育のおける国際教育協力の現状と課題
    鄭 仁豪
    日本特殊教育学会第40回大会発表論文集_日本特殊教育学会_40__179/2002-09
  • 外国人生徒の学校生活に関する研究ー日系ブラジル人生徒の適応感を中心にー
    掛札綾・鄭仁豪; +鄭 仁豪
    多文化関係学会第1回年次大会抄録集_多文化関係学会_1__51-52/2002-11
  • 外国人生徒の学校生活適応についてー日系ブラジル人生徒の適応の特徴ー
    掛札綾・鄭仁豪; +鄭 仁豪
    福祉心理学会第1回大会発表抄録集_日本福祉心理学会_1__45/2003-07
  • 心身障害児・者と高齢者の理解のための眼球運動によるアプローチ
    柿澤敏文・鄭仁豪・永井伸幸・中村貴志・四日市章; +鄭 仁豪
    日本特殊教育学会第41回大会発表論文集_日本特殊教育学会_41__45/2003-09
  • 聴覚障害児の文章理解の方略に関する研究(Ⅰ)ー物語黙読時の眼球運動の分析による検討ー
    鄭仁豪・柿澤敏文・中山哲志; +鄭 仁豪
    日本特殊教育学会第41回大会発表論文集_日本特殊教育学会_41__217/2003-09
  • 聴覚障害児の文章理解の方略に関する研究(Ⅱ)ー説明文と物語文黙読時の眼球運動の分析による検討ー
    中山哲志・鄭仁豪・柿澤敏文; +鄭 仁豪
    日本特殊教育学会第41回大会発表論文集_日本特殊教育学会_41__681/2003-09
  • 韓国の統合教育をめぐる現状と課題
    金憲周; 鄭 仁豪
    日本特殊教育学会第42回大会発表論文集_日本特殊教育学会_42__219/2004-09
  • 聴覚障害児の文章理解の方略に関する研究(Ⅲ)ー読書力の相違にみられる眼球運動の分析ー
    鄭仁豪・柿澤敏文・中山哲志・四日市章; +鄭 仁豪
    日本特殊教育学会第42回大会発表論文集_日本特殊教育学会_42__376/2004-09
  • 心身障害児・者と高齢者のための眼球運動によるアプローチ(Ⅱ)
    鄭 仁豪
    日本特殊教育学会第42回大会発表論文集_日本特殊教育学会_42__156/2004-09
  • 聴覚障害児の文章題理解における挿絵の参照に関する研究ー眼球運動の分析による発達的変化の検討ー
    鄭仁豪; 四日市章; 中山哲志
    日本特殊教育学会第43回大会発表論文集_日本特殊教育学会_43__259/2005-09
  • 世界の福祉から福祉心理学を考える;韓国の高齢者福祉の現在と未来
    鄭仁豪
    福祉心理学学会第4回大会発表論文集_日本福祉心理学会_4__18/2006-07
  • 聴覚障害児の動詞の出現頻度;高等部専攻科学生の特徴から
    鄭 仁豪
    日本特殊教育学会第44回大会発表論文集_日本特殊教育学会_44__420/2006-09
  • 視覚的情報処理にみられる聴覚障害児の記憶の方略
    鄭仁豪・金憲周・四日市章・中山哲志; +鄭 仁豪
    日本特殊教育学会第44回大会発表論文集_日本特殊教育学会_44__813/2006-09
  • 聴覚障害幼児の象徴遊びと母子相互交渉の発達に関する研究
    館山千絵; 鄭仁豪; 松本末男
    日本特殊教育学会第45回大会発表論文集_日本特殊教育学会_45__787/2007-09
  • 聴覚障害幼児の物語理解時の視点に関する研究ー絵物語の展開による眼球運動の変化の分析ー
    鄭仁豪; 金憲周; 中山哲志; 四日市章
    日本特殊教育学会第45回大会発表論文集_日本特殊教育学会_45__544/2007-09
  • 象徴遊びにおける聴覚障害母子と聴覚障害幼児との相互作用に関する研究
    館山千絵; 鄭仁豪; 松本末男
    日本特殊教育学会第46回大会発表論文集_日本特殊教育学会_46__P4-64/2008-09
  • 韓国の特殊教育における変革と課題ー障害者等に対する特殊教育法の実施に向けてー
    金憲周; 鄭仁豪
    日本特殊教育学会第46回大会発表論文集_日本特殊教育学会_46__P5-82/2008-09
  • インドネシアの民間自閉症児教育施設における活動実態および課題に関する事例研究
    大部令絵; 鄭仁豪
    障害科学学会第1回大会発表論文集_障害科学学会_1__8/2009-03
  • 聴覚障害児童生徒の伝達文の発達的特徴に関する研究
    都丸佳美; 鄭仁豪
    障害科学学会第1回大会発表論文集_障害科学学会_1__9/2009-03
  • 聾学校幼稚部における口声模倣を用いた言語指導の実態
    澤田真喜子; 鄭仁豪
    障害科学学会第1回大会発表論文集_障害科学学会_1__10/2009-03
  • インドネシアのインクルーシブ学校における自閉症児教育に関する事例研究ー教育の実態を踏まえた課題に関する調査を通してー
    大部令絵; 鄭仁豪
    日本特殊教育学会第47回大会発表論文集_日本特殊教育学会_47__P2-52/2009-09
  • 難聴者の自己受容に関する研究ー難聴の自覚・意識・開示の側面からー
    窪田祥子; 鄭仁豪
    日本特殊教育学会第47回大会発表論文集_日本特殊教育学会_47__P6-9/2009-09
  • 聴覚障害幼児における母子相互作用の発達的特徴に関する研究ーコミュニケーションと遊びの分析を通してー
    館山千絵; 鄭仁豪
    日本特殊教育学会第47回大会発表論文集_日本特殊教育学会_47__P3-13/2009-09
  • 絵物語理解における聴覚障害児の視点の変化に関する研究―健聴児の眼球運動との比較による特徴の検討―
    鄭仁豪
    日本特殊教育学会第48回大会発表論文集_日本特殊教育学会_48__O5-3、155/2010-09
  • 聴覚障害1 歳児の母子相互作用に関する一考察―健聴1 歳児との 比較検討を通して―
    館山千絵; 鄭仁豪
    日本特殊教育学会第48回大会発表論文集_日本特殊教育学会_48__P2-10, 341/2010-09
  • さらに表示...