野呂 文行(ノロ フミユキ)

研究者情報全体を表示

論文
  • 通常学級の給食準備場面への相互依存型集団随伴性の適用―相互作用を促進する条件の検討―
    鶴見 尚子; 五味 洋一; 野呂 文行
    特殊教育学研究/50(2)/pp.129-139, 2012-07
  • 自閉性障害児における見本合わせ課題を用いた平仮名濁音の読み獲得
    丹治 敬之; 野呂 文行
    行動分析学研究/27(1)/pp.29-41, 2012-07
  • 自閉性障害児の母親に対するビデオフィードバックとチェックリストを用いた介入の効果
    上野 茜; +野呂 文行
    障害科学研究/36/pp.69-80, 2012-03
  • 発達障害児の保護者支援に関する現状と課題 : 育児方法の支援において保護者にかかる負批の観点から
    神山 努; 上野 茜; 野呂 文行
    特殊教育学研究/49(4)/pp.361-375, 2011-11
  • Matrix Training for Generative Spelling in Children with Autism Spectrum Disorder
    Tanji Takayuki; Noro Fumiyuki
    Behavioral Interventions/26(4)/pp.326-339, 2011-11
  • 行動上の問題を示す幼児への対応に焦点を当てた保育者研修プログラムの効果評価
    原口 英之; 野呂 文行; 神山 努
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集/(29)/p.59, 2011-09
  • 自閉性障害児の親に対する筆記記録とビデオフィードバックを用いた家庭内支援の検討
    上野 茜; 野呂 文行
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集/(29)/p.82, 2011-09
  • 自閉性障害児における順序反応を利用した多少概念の形成
    吉本 晋; 野呂 文行
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集/(29)/p.117, 2011-09
  • 記述的分析に基づく学級規模介入による課題従事の促進
    五味 洋一; 野呂 文行
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集/(29)/p.112, 2011-09
  • 自閉症児における疑問詞質問に対する応答反応の指導
    田渕 星子; 上野 茜; 丹治 敬之; 野呂 文行
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集/(29)/p.78, 2011-09
  • PDD児の単語構成課題における既学習課題挿入手続きの効果 : 刺激性制御の観点からの考察
    高浜 浩二; 野呂 文行
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集/(29)/p.76, 2011-09
  • 知的障害を伴う自閉性障害児の読み綴りにおける語彙拡張 : シラブルユニットの組み換えによる分析
    丹治 敬之; 野呂 文行
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集/(29)/p.91, 2011-09
  • 機能的アセスメントに基づく自閉性障害児に対するトークンシステムを用いた家庭内支援に関する検討
    上野 茜; +野呂 文行
    障害科学研究/35/pp.197-208, 2011-03
  • 自閉性障害児の絵カードを用いた要求行動に対する保護者支援
    神山 努; +野呂 文行
    障害科学研究/35/pp.209-219, 2011-03
  • 児童生徒の行動問題に対する機能的アセスメントの実施を目的とした支援者トレーニングの効果 : 架空事例を用いた「情報収集スキル」と「計画立案スキル」の獲得を標的として
    大久保 賢一; 井口 貴道; 野呂 文行
    北海道教育大学紀要. 教育科学編/61(2)/pp.77-88, 2011-02
  • 自閉性障害児の排泄行動に対する保護者支援の検討 : 機能的アセスメントに基づいた指導手続きの検討
    神山 努; 野呂 文行
    行動分析学研究/25(2)/pp.153-164, 2011-02
  • Stimulus pairing training in children with autism spectrum disorder
    Takahashi Kosuke; Yamamoto Jun'ichi; Noro Fumiyuki
    RESEARCH IN AUTISM SPECTRUM DISORDERS/5(1)/pp.547-553, 2011-01
  • 通常学級における日課活動への参加を標的とした行動支援 : 児童に対する個別的支援と学級全体に対する支援の効果検討
    大久保 賢一; 高橋 尚美; 野呂 文行
    特殊教育学研究/48(5)/pp.383-394, 2011-01
  • 発達障害者の主体的な生活支援における「構造化」の課題と展望 : 「外的な構造化」と「内的な構造化」の調和を目指して(学会企画シンポジウム,日本特殊教育学会第48回大会シンポジウム報告)
    今野 義孝; 近藤 裕彦; 渡部 匡隆; 今本 繁; 野呂 文行; 藤野 博
    特殊教育学研究/48(5)/pp.406-408, 2011-01
  • 知的障害幼児・生徒の保護者支援における保護者の負担軽減の検討 : 物理的手がかりを主とした支援手続きおよび保護者による行動記録を中心に
    神山 努; 野呂 文行
    特殊教育学研究/48(4)/pp.311-322, 2010-11
  • PI-12 自閉性障害児童生徒における平仮名単語構成反応の般化 : マトリックス訓練を用いた組み換え般化の成立による検討(ポスター発表I)
    丹治 敬之; 野呂 文行
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集/0(28)/p.52, 2010-09
  • PI-21 自閉性障害児における順序反応を利用した数字-数詞-ドット関係の形成(ポスター発表I)
    吉本 晋; 野呂 文行
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集/0(28)/p.61, 2010-09
  • PI-35 学級集団の随伴性分析に基づく準備行動および課題従事に対する支援(ポスター発表I)
    五味 洋一; 鶴見 尚子; 野呂 文行
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集/0(28)/p.75, 2010-09
  • PI-38 定型発達幼児における刺激同時呈示法による刺激間関係の学習の検討(ポスター発表I)
    高橋 甲介; 野呂 文行
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集/0(28)/p.78, 2010-09
  • PII-2 広汎性発達障害生徒におけるコミュニケーション・モードの変換に関する事例研究 : 聞き手の反応に応じたモード変換の成立に関する検討(ポスター発表II)
    阿相 幸範; 高浜 浩二; 高橋 甲介; 野呂 文行
    日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集/0(28)/p.88, 2010-09
  • さらに表示...