併存障害を持つ薬物依存症に対する心理プログラム | 2008-04 -- 2009-03 | 森田展彰 | /国内共同研究 | 640,000円 |
薬物依存症の家族に対する心理プログラムの開発と有効性の検討 | 2008-08 -- 2009-07 | 森田展彰 | /国内共同研究 | 1,480,000円 |
山口県美祢社会復帰促進センターおよび喜連川社会復帰促進センターにおける薬物事犯等に対する心理プログラムの開発と研修 | 2008-04 -- 2009-03 | 森田 展彰 | /企業からの受託研究 | 500,000円 |
山口県美祢刑務所における心理プログラムの開発 | 2006-09 -- 2007-03 | 森田展彰 | 小学館プロダクション/企業からの受託研究 | 1,100,000円 |
薬物依存症者に対する心理プログラムの有効性に関する多施設研究 | 2006 -- 2009-03 | 森田 展彰 | 日本学術振興会/基盤研究(B) | 4,660,000円 |
薬物乱用・依存等の実態把握に関する研究および社会経済的損失に関する研究依存者におけるHIV感染の実態とハイリスク行動についての研究 | 2009-04 -- 2012-03 | 和田清 | /国内共同研究 | 400,000円 |
複雑性PTSDの診断と治療過程に関する評価ツールの開発 | 2005 -- 2007-03 | 森田 展彰 | 日本学術振興会/萌芽研究 | 1,800,000円 |
複雑性PTSDの評価法の開発 | 2004-04 -- (現在) | | / | |
薬物乱用少年の情動障害に対する援助・治療の有効性―心理生物学的要因の検討― | 2000 -- 2003-03 | 森田 展彰 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 3,300,000円 |
供述の信憑性の量的評価基準作成に関する司法精神医学的研究 | 1996 -- 1998-03 | 小田 晋 | 日本学術振興会/基盤研究(B) (分担者) | |
さらに表示... |