森田 展彰(モリタ ノブアキ)

研究者情報全体を表示

会議発表等
  • 長期入院触法精神障害者の社会復帰に関する研究
    小池純子; 針間博彦; 森田展彰; 中谷陽二
    第45回日本犯罪学会総会_日本犯罪学会___/2008-11
  • 青少年を取り巻くアルコール薬物の実態と自死
    森田展彰
    茨城自殺対策シンポジウム-若者のいのちをつなぐ絆づくりのために-____/2008
  • F1:精神作用物質使用による精神および行動の障害 (特集 精神科診断と分類について--ICD-11の課題
    梅野 充; 森田 展彰
    精神医学__14(1)_1_16-20/2009-01
  • 薬物依存症者に対する就労支援の現状─薬物依存症リハビリ施設全国調査から
    谷部 陽子; 梅野 充; 池田 朋広; 幸田 実; 阿部 幸枝; 森田 展彰; 中谷 陽二
    第28回日本社会精神医学会____/2009-02
  • 併存性障害者の地域ケアの実態と課題-薬物依存症リハビリテーション施設全国調査から-
    池田朋広; 梅野 充; 幸田 実; 平井秀幸; 森田展彰; 中谷陽二
    第28回日本社会精神医学会____/2009-02
  • トラウマ関連障害をもつ児童に対する親子関係に焦点をあてた援助-これまでの研究動向とその中におけるPCITの位置づけ-
    森田展彰
    第8回日本トラウマティック・ストレス学会シンポジウム「虐待を受けた子どもたちとその養育者との関係の改善と再構築にむけて」~親子関係に対する新しい介入的治療技法」_日本トラウマティック・ストレス学会___/2009-03
  • 認知処理療法の実際と日本への導入について
    森田展彰; 丹羽まどか
    第8回日本トラウマティック・ストレス学会シンポジウム「PTSDに奏功する統合的なアプローチ:認知処理療法とEMDR」(コーディネーター:市井雅哉,堀越勝) , 2009年3月15日.(東京女子医科大学)._日本トラウマティック・ストレス学会___/2009-03
  • 自閉症の子どもを持つ家族に対する、特に性的な行動に焦点をあてた思春期・青年期支援プログラムの開発~ニーズと社会的妥当性~
    菊池春樹; 田上洋子; 森田展彰
    第50回児童青年精神医学会____/2009-10
  • 美祢社会復帰促進センター・フィジカルエキササイズの開発と効果について
    徳山美知代; 森田展彰; 中谷陽二
    第45回日本犯罪学会総会____/2009-11
  • 児童虐待・DVを行う男性が良い父親になるためのプログラムの試み-その有効性と課題-
    森田展彰; 岡野玲子
    RRP研究会フォーラム「認知行動療法を用いた暴力修正プログラムの実際」____/2009
  • 日本の児童福祉施設における被虐待児童の持つアタッチメントの問題に対する援助
    森田展彰
    日本子どもの虐待防止研究会第15回学術集会・国際シンポジウム「子ども虐待とアタッチメント-アタッチメントに焦点を当てたケア・治療」____/2009
  • 児童虐待によるトラウマ症状を背景に持つ薬物依存症事例への認知行動療法プログラム
    森田展彰
    日本子どもの虐待防止研究会第15回学術集会____/2009
  • 社会的養護に関する考察-不適切な養育を受けた児童に対する施設ケアの在り方を中心に-
    森田展彰
    第7回NaPSAC研究会「社会的養護研究」____/2009
  • 暴力防止プログラムについて、東京社会福祉士会・刑務所出所者等の地域生活支援センターモデル事業交流研究会、2009
    森田展彰
    *EMPTY*____/2009
  • 大学生におけるdating violence の実態と援助ニーズ
    西村香; 森田展彰
    日本心理臨床学会第28回秋季大会____/2009
  • 性差に配慮したアディクションコントロールプログラムの進め方
    周布 恭子; 小川 昭; 小澤功 滋; 森田 展彰
    犯罪心理学会第45回大会____/2009
  • 家族からみた薬物関連問題の相談・援助における課題とニーズ、
    森田展彰; 成瀬暢也; 吉岡幸子; 西川京子; 岡崎直人; 辻本俊之
    第31回日本アルコール関連問題学会____/2009
  • アルコール家族のもつ関連問題とそれに対応する相談援助の現状
    西川京子; 成瀬暢也; 吉岡幸子; 森田展彰; 岡崎直人; 辻本俊之
    第31回日本アルコール関連問題学会____/2009
  • 飲酒運転者に対する医学的・心理学的な評価と対応について
    森田 展彰
    第31回日本アルコール関連問題学会____/2009
  • 物質乱用をもつトラウマサバイバ―に対する心理療法、
    森田展彰; 村岡香奈枝; 山田幸子; 梅野 充; 谷部陽子; 妹尾栄一
    日本トラウマティック・ストレス学会第9回大会____/2010-03
  • 薬物依存症患者の自殺と自傷
    森田展彰
    平成22年度アルコール・薬物関連学会合同学術総会____/2010-10
  • アルコール・薬物依存症の当事者・家族からのメッセージ―生きてきてよかったと思える支援の在り方を考える
    森田展彰; 奥村純子; 依存症および依存症者家族当事者の方々
    平成22年度アルコール・薬物関連学会合同学術総会____/2010-10
  • Psychoeducational approaches for domestic violence cases; batterer intervention and rebuilding of family relationship
    Nobuaki Morita
    the International Society of Family Law:Regional Conference in Japan:Reconstitution of Modern Families – Recent Developments in Asian____/2010-11
  • アルコール・薬物問題の家族の抱える困難と今後必要な援助
    森田展彰
    第1回アルコール・薬物問題全国家族会会議____/2010
  • 自殺対策ゲートキーパー研修の効果~職種別の理解度について
    遠藤剛; 太刀川弘和; 白鳥裕貴; 井口俊大; 根本清貴; 相羽美幸; 森田展彰; 朝田隆:
    第8回日本うつ病学会(大阪国際交流センター)____/2011-07
  • さらに表示...