森田 展彰(モリタ ノブアキ)
- 論文
- 子どもへの支援--児童福祉施設での治療的介入 (特集 子ども虐待の現状と支援) -- (子ども虐待への支援)
森田 展彰
発達/30(117)/pp.57-65, 2009-01 - ソリューションフォーカスト・ブリーフセラピーを活用したアルコール依存症治療・リハビリテーションプログラム-多職種チームアプローチと自助グループとの連携-
池田朋広; 秋庭秀紀; 高木のり子; 山本育美; 大坪天平; 中谷陽二; 森田展彰
臨床精神医学/38/p.1305-1314, 2009-01 - ドメスティック・バイオレンスに曝された母子に対する同時並行グループプログラムの試み(その3)-母親の回復について-
大原美知子; 妹尾栄一; 信田さよ子; 高橋郁恵; 古賀絵子; 谷部陽子; 春原由紀; 森田展彰; 古市志麻; 宮川千春; 上原由紀; ...
子どもの虐待とネグレクト/11/p.90-97, 2009-01 - 薬物依存症をもつ方の家族の回復プログラム
森田展彰
全国薬物依存症者家族連合会あまびき/27/p.2-15, 2009-01 - 触法精神障害者に対する看護関係者の認知-モデル事例を用いた分析-
宮城純子; 森田展彰; 中谷陽二
日本社会精神医学会雑誌/18(1)/p.6-17, 2009-08 - 併存性障害をもつ薬物依存患者へのアプローチ、
森田展彰
精神科治療学/24増刊/p.254-256, 2009-01 - 児童養護施設におけるコミュニティ心理臨床アプローチ -学校とのチーム援助を中心に-
徳山 美千代; 森田 展彰
茨城キリスト教大学紀要. I, 人文科学/43(0)/pp.85-95, 2009-01 - アルコール依存症者における異性愛の特徴
菅原 田鶴子; 森田 展彰; 田上 二三夫; 中谷 陽二
日本アルコール・薬物医学会雑誌 = Japanese journal of alcohol studies & drug dependence/43(6)/pp.770-781, 2008-12 - 薬物療法の奏効した双極Ⅰ型障害の症例
石川瑠璃; 大久保武人; 森田展彰; 中谷陽二
第57回茨城精神医学集談会(第30回茨城医学会精神科分科会),, 2008-11 - Attitudes toward taking medication among outpatients with schizophrenia : cross-national comparison between Tokyo and Beijing
KURODA Naoaki; SUN Shiyou; LIN Chih-Kuang; MORITA Nobuak...
Environmental health and preventive medicine/13(5)/pp.288-295, 2008-09 - トラウマ症状を伴う物質乱用者に対する統合的な認知行動療法プログラムの開発
森田 展彰; 村岡 香奈枝; 梅野 充; 岡坂 昌子; 谷部 陽子; 妹尾 栄一
日本アルコール・薬物医学会雑誌 = Japanese journal of alcohol studies & drug dependence/43(4)/pp.600-601, 2008-08 - 薬物依存症地域ケアの実態と課題 : リハビリテーション施設全国調査から
梅野 充; 合川 勇三; 幸田 実; 池田 朋広; 平井 秀幸; 森田 展彰; 妹尾 栄一; 中谷 陽二
日本アルコール・薬物医学会雑誌 = Japanese journal of alcohol studies & drug dependence/43(4)/pp.576-577, 2008-08 - 依存症女性の地域ネットワークケアの実態と有効性
梅野 充; 妹尾 栄一; 上岡 陽江; 阿部 幸枝; 奥山 発; 日向 千晶; 森田 展彰; 中谷 陽二
病院・地域精神医学 = The Japanese journal of hospital and community psychiatry/50(3)/pp.289-290, 2008-07 - Correlation between addictive behaviors and mental health in university students
Okasaka Yoshiko; Morita Nobuaki; Nakatani Yoji; Fujisawa ...
Psychiatry and Clinical Neurosciences/62(1)/pp.84-92, 2008-02 - 被害体験を持つ虐待的な親への介入・援助ーアタッチメントの観点を中心にー
森田展彰
日本トラウマティック・ストレス学会誌/6(1)/p.33-42, 2008-02 - 性犯罪少年の多元的類型と家族要因との関連について
大江由香; 森田展彰
犯罪心理研究45(特別号)/45(特別)/p.30-31, 2008-02 - 美称社会復帰促進センターにおける改善指導の試みⅡ-アディクションコントロールプログラムについて
小川昭; 森田展彰; 小粥展生; 中西誠; 周布恭子
犯罪心理学研究45(特別号)/45(特別号)/p.160-161, 2008-02 - DVに曝されたこどもたちへの援助--コンカレントプログラムへの実践
春原 由紀; 森田 展彰; 古市 志麻; 丹羽健太郎; 上原由紀; 高梨朋美; 宮川千春
武蔵野大学心理臨床センター紀要/0(8)/pp.19-61, 2008-01 - 性犯罪少年の類型を作成する試み--再非行のリスクアセスメントと処遇への適用
大江 由香; 森田 展彰; 中谷 陽二
犯罪心理学研究/46(2)/pp.1-13, 2008-01 - フィールド便り Disorders of Extreme Stress(DESNOS)の治療--成人サバイバーと児童に対する働きかけの実際
森田 展彰
トラウマティック・ストレス/6(2)/pp.221-229, 2008-01 - 児童養護施設における治療的養育の手段としてのグループアプローチ
徳山美知代; 森田展彰
子どもの虐待とネグレクト/9(3), 2007-12 - 性犯罪少年の諸特性と性非行の反復傾向との関係 : 日本語版J-SOAP-IIの適用性の検証
大江 由香; 森田 展彰; 中谷 陽二
犯罪学雑誌 = ACTA CRIMINOLOGIAE ET MEDICINAE LEGALIS JAPONICA/73(6)/pp.165-173, 2007-12 - 関係性から考える乳幼児のPTSD発症のメカニズム
中島 聡美; 森田 展彰; 数井 みゆき
児童青年精神医学とその近接領域/48(5)/pp.567-582, 2007-11 - 日本の薬物依存症者に対するマニュアル化した認知行動療法プログラムの開発とその有効性の検討
森田 展彰; 末次 幸子; 嶋根 卓也; 岡坂 昌子; 清重 知子; 飯塚 聡; 岩井 喜代仁
日本アルコール・薬物医学会雑誌 = Japanese journal of alcohol studies & drug dependence/42(5)/pp.487-506, 2007-10 - 児童自立支援施設入所児童に対するDisorder of Extreme Stress not Otherwise Specified (DESNOS)評価の試み (特集 触法精神障害者のアセスメントと治療)
森田 展彰; 鈴木 志帆
臨床精神医学/36(9)/pp.1191-1201, 2007-09 - さらに表示...
- 子どもへの支援--児童福祉施設での治療的介入 (特集 子ども虐待の現状と支援) -- (子ども虐待への支援)