藤生 英行(フジウ ヒデユキ)
- 論文
- 挙手と自己効力, 結果予期, 結果価値との関連性についての検討
藤生 英行
教育心理学研究/39(1)/pp.92-101, 1991-03 - 社会 581 挙手に影響を与える学級の雰囲気の検討
藤生 英行
日本教育心理学会総会発表論文集/0(33)/pp.489-490, 1991-08 - 算数授業場面における挙手行動を規定する要因についての研究
藤生 英行
教育心理学研究/40(1)/pp.73-80, 1992-03 - 627 算数計算課題における児童の自己効力操作の試み(教授過程(6),口頭発表)
藤生 英行
日本教育心理学会総会発表論文集/0(34)/p.333, 1992-08 - PE322 学級会場面における主要規定要因と社会的地位の挙手に及ぼす効果の検討
藤生 英行
日本教育心理学会総会発表論文集/0(35)/p.465, 1993-10 - P2165 児童における会話と人気の関係について
藤生 英行
日本教育心理学会総会発表論文集/0(37)/p.513, 1995-08 - 資料 教師のシャイネスに対する評価と対人行動の関連について
高柳 真人; 田上 不二夫; 藤生 英行
カウンセリング研究/31(1)/pp.27-33, 1998-02 - 女子大学生の友人獲得のための介入合宿の効果 -構成的グループ・エンカウンターを実施して-
鈴木 由美; 藤生 英行; 田上 不二夫
和洋女子大学紀要. 家政系編/38(0)/pp.119-133, 1998-03 - 臨床 B-6 女子大学生友人獲得のための介入合宿効果 : 友人獲得自己効力とスキルを中心に
鈴木 由美; 藤生 英行; 田上 不二夫
日本教育心理学会総会発表論文集/0(40)/p.370, 1998-07 - 女子大学生の友人数におよぼす自己効力と性格特性(社会的内向性・思考的内向性)の影響について
鈴木 由美; 藤生 英行; 田上 不二夫
和洋女子大学紀要. 文系編/39(0)/pp.138_a-129_a, 1999-03 - PG79 女子大生の友人数と自己効力について : 大学満足度と過去の友人関係を中心として
鈴木 由美; 藤生 英行
日本教育心理学会総会発表論文集/0(41)/p.744, 1999-07 - PD97 大学生が抱くイラショナル・ビリーフの検討
鈴木 由美; 藤生 英行
日本教育心理学会総会発表論文集/0(42)/p.414, 2000-07 - シャイな教師がシャイネスを喚起される学校場面に関する研究
高柳 真人; 田上 不二夫; 藤生 英行
カウンセリング研究/38(2)/pp.109-118, 2005-06 - PB088 中学生用うつ教師評定尺度の作成
藤生 英行
日本教育心理学会総会発表論文集/0(51)/p.187, 2009-08 - PC091 高校生のドロップアウトと不適応傾向に関連する要因の研究(1)
藤江 玲子; 藤生 英行
日本教育心理学会総会発表論文集/0(51)/p.286, 2009-08 - PD090 高校入学前のストレス要因と入学後の問題行動傾向との関連
吉原 寛; 藤生 英行; 冨永 良喜
日本教育心理学会総会発表論文集/0(51)/p.392, 2009-08 - PG036 学級Social Ease尺度短縮版の作成
藤生 雅子; 藤生 英行
日本教育心理学会総会発表論文集/0(51)/p.646, 2009-08 - PG087 教師のモチベーションに関する研究(1) : 教師のモチベーション尺度作成の試み
金川 悟; 藤生 英行
日本教育心理学会総会発表論文集/0(51)/p.697, 2009-08
- 挙手と自己効力, 結果予期, 結果価値との関連性についての検討