竹越 一博(タケコシ カズヒロ)

研究者情報全体を表示

研究課題
カテスタチンの多型を指標としたメタボリック症候群の分子診断法と新規治療法開発2014 -- 2016竹越 一博日本学術振興会/基盤研究(C)4,940,000円
カテスタチンの多型を指標としたメタボリック症候群の分子診断法と新規治療法開発2014 -- 2017竹越一博科研費:基盤研究(C)/
蚊を模倣した超低侵襲採血機能を有するバイオセンシングチップの構築(分担)2014 -- 2016鈴木博章科研費:挑戦的萌芽/
ヒト組み換え型エリスロポエチンの高感度検出法の確立2014 -- 2015世界アンチ・ドーピング機構(World Anti-Doping Agency, WADA)/WADAグラント
褐色細胞腫の遺伝子診断法の推進とコンパニオン診断法開発を含む分子標的薬の研究(分担)2013 -- 2016川上康科研費:基盤研究(C)/
悪性褐色細胞腫の悪性化機序と分子標的薬の作用機序の基礎研究2011 -- 2013日本学術振興会/基盤研究(C)4,420,000円
厚生労働省科学研究費補助金 「褐色細胞腫の診断と治療法の推進に関する研究」(成瀬班)2010 -- (現在)日本学術振興会/その他500,000円
「多発性内分泌腫瘍症1型および2型の診療実態調査と診断治療指針の作成」厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業平成22度報告書(櫻井班、研究協力者)2009-04 -- (現在)櫻井晃洋/国内共同研究
褐色細胞腫診断における血中遊離メタネフリン・ノルメタネフリン測定法の臨床的評価に関する研究 (UMIN000001767) (CREILセンターとの共同研究)2009-01 -- 2011-12竹越一博/国内共同研究
「褐色細胞腫の診断及び治療法の推進」に関する研究、厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業(成瀬班: 研究分担者)2009-04 -- 2011-03成瀬光栄/国内共同研究
さらに表示...