山縣 邦弘(ヤマガタ クニヒロ)
- 著書
- 健康図解 最新版 今すぐできる!腎機能 守る!効く!40のルール
山縣 邦弘
株式会社 学研プラス, 2019-05 - 急速進行性腎炎症候群(RPGN):血清ANCA,抗GBM抗体の測定
金子 修三; 山縣邦弘
CKD・AKI診療ガイドラインの内側と外側 こんなときにどう考える?どうする?/日本医事新報社/pp.239-245, 2020-3 - 高齢透析患者における食事療法
臼井 俊明; 山縣邦弘
高齢者の栄養食事療法 Geriatric Medicine(老年医学)2020年01月号 Vol.58 No.1, 2020-01 - 抗糸球体基底膜抗体病・腎臓専門医の視点より
金子 修三; 臼井 俊明; 山縣 邦弘
腎と透析2019年86巻増刊号 全身性疾患と腎update/pp.102-105, 2019-06 - 第4章2.糸球体腎炎
山縣 邦弘; 永井 恵; 臼井丈一
Common Diseaseの病態生理と薬物治療(寺田弘、金保安則、原 晃 監修)/オーム社/pp.139-144, 2019-03 - 第2章 生活習慣病を改善する基礎知識●慢性腎臓病
山縣 邦弘
NHK今日の健康 病気を防ぐ!改善する!「食べ方」事典/主婦と生活社/pp.80-95, 2018-12 - 腎臓専門医のためのCKD診療Q&A
山縣 邦弘; 岡田浩一; 齋藤知栄
東京医学社, 2018-11 - これからの透析医療 腎臓リハビリテーション
山縣 邦弘
これまでがワカる。これからがカワる。透析療法最前線/東京医学社/pp.369-372, 2018-07 - エビデンスに基づく CKD診療ガイドライン2018
山縣 邦弘; ガイドライン改訂委員会 CKD診療ガイド
東京医学社, 2018-06 - 腎臓リハビリテーションガイドライン
山縣 邦弘; 上月正博; 伊藤 修
南江堂, 2018-06 - プレシジョン・メディシンの腎臓内科疾患への応用
臼井 丈一; 山縣 邦弘
医療革命プレシジョン・メディシン研究最前線/株式会社エヌ・ティー・エス/pp.311-318, 2018-10 - CKD発症および進展の危険因子
田島 麗子; 山縣邦弘
腎と透析/pp.37-40, 2010 - 水電解質異常症 疾患各論、Medical Practice
大久保 麗子; 鶴岡秀一; 山縣邦弘
実地医療のための臨床検査のすすめかた・評価の仕方/pp.262-272, 2012 - CASE09 感冒を契機にした腎不全経過中に低酸素血症を呈した58歳女性
金子 修三; 山縣 邦弘
New専門医を目指すケース・メソッド・アプローチ 腎疾患/日本医事新報社/pp.73-82, 2017-12 - 血液透析は何を指標に始めればよいのでしょうか?
山縣 邦弘
こんな時どうすれば?透析患者の内科管理コンサルタント/株式会社 金芳堂/pp.7-10, 2017-12 - 第13章 腎血管系疾患患者へのアプローチ C 血管炎に基づく疾患
斎藤知栄; 山縣 邦弘
レジデントのための腎臓病診療マニュアル(/医学書院/pp.430-440, 2017-11 - 第11章 糸球体疾患患者へのアプローチ E 急性腎炎症候群の診断と治療
齋藤知栄; 山縣 邦弘
レジデントのための腎臓病診療マニュアル(/医学書院/pp.393-397, 2017-11 - 第11章 糸球体疾患患者へのアプローチ D 急速進行性腎炎症候群の診断と治療
山縣 邦弘
レジデントのための腎臓病診療マニュアル/医学書院/pp.384-393, 2017-11 - 第6章1ネフローゼ症候群
臼井丈一; 山縣 邦弘
ナーング・グラフィカ 健康の回復と看護⑦ 疾病と治療/メディカ出版, 2018-01 - 第6章2腎炎
臼井丈一; 山縣 邦弘
ナーング・グラフィカ 健康の回復と看護⑦ 疾病と治療/メディカ出版/pp.160-165, 2018-01 - その他の泌尿器・生殖器系の疾病 糸球体腎炎
山縣 邦弘
疾病と治療 臨床/南山堂/p.122, 2018-01 - 慢性腎臓病
山縣 邦弘
疾病と治療 臨床/南山堂/pp.118-121, 2018-01 - 詳しくわかる腎臓病の治療と安心生活
山縣 邦弘
主婦と生活社, 2017-07 - 13.腎・尿路系の疾患 13-3原発性糸球体疾患 4)慢性糸球体腎炎
山縣 邦弘
内科学/朝倉書店/pp.1412-1413, 2017-03 - PD−HD併用(ハイブリッド)療法
植田敦志; 山縣 邦弘
透析療法必須知識/東京医学社/pp.101-108, 2017-06 - さらに表示...
- 健康図解 最新版 今すぐできる!腎機能 守る!効く!40のルール