石川 栄一(イシカワ エイイチ)

研究者情報全体を表示

研究課題
歯髄幹細胞由来の中枢神経原基を用いた機能的脳脊髄神経の再生医療法の創出2021-07 -- 2024-03丸島 愛樹日本学術振興会/挑戦的研究(萌芽) (協力者)
神経膠腫に対するポルフィリン化合物による放射線力学療法・免疫療法の併用療法の開発2021-04 -- 2024-03石川 栄一日本学術振興会/基盤研究(C) (協力者)
ヒト下垂体腺腫細胞株の樹立と難治性下垂体腺腫に対する血管新生抑制療法の確立2021-04 -- 2023阿久津博義日本学術振興会/基盤研究(C) (協力者)
神経膠腫に対するポルフィリン化合物による放射線力学療法・免疫療法の併用療法の開発2021-04 -- 2024-03石川 栄一日本学術振興会/基盤研究(C)4,160,000円
レドックスナノ粒子による脳梗塞再灌流障害治療および再生医療への有効性の検討2021-04 -- 2024-03細尾 久幸日本学術振興会/科研費/若手研究 (協力者)
髄膜腫摘出術における5-ALAを用いた術中蛍光診断の有用性と安全性を検討する前向き介入試験2021 -- 2023杉井成志筑波大学/2021年度 附属病院 先進的医療推進支援制度 (協力者)
脳波BMIを用いた潜在的意思疎通能力の評価機器の開発2021 -- 2021渡邉 真哉筑波大学/令和3年度つくば産学連携強化プロジェクト (協力者)
不活化ウイルス粒子を用いたグリオーマに対する多角的免疫療法の開発2018-04 -- 2022-03松田 真秀日本学術振興会/基盤研究(C) (分担者)
患者の動画から体液の増減をAI処理により特徴量として抽出する観察研究2021 -- 2021鶴嶋 英夫日本電気(株)/2021年 共同研究 (協力者)
脳血管障害による片麻痺の歩行・下肢体幹運動機能改善効果を得るための新たな医療機器、下肢着想型ロボットスーツHALに関する医師主導治験 -- (現在)鶴嶋 英夫CYBERDYNE株式会社/2021年度委託研究 (協力者)
さらに表示...