前野 貴美(マエノ タカミ)

研究者情報全体を表示

会議発表等
  • 大学病院総合診療科初診外来患者の発熱の原因の検討
    久保田 祥央; 任 明夏; 今川 優; 前野 貴美; 小曽根 早知子; 鈴木 將玄; 前野 哲博
    第14回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2023-05-13--2023-05-14
  • Social empathy indexを用いた医学生の社会的共感性の学年間比較
    前島 拓矢; 小曽根 早知子; 高屋敷 明由美; 前野 貴美; 武田 裕子; Sun Shishu; 前野 哲博
    第55回医学教育学会大会/2023-07-29
  • 医学部2年生を対象とした 心臓外科講義におけるTBL導入の試み
    松原 宗明; 木村 友和; 前野 貴美; 加藤 秀之; 平松 祐司
    第9回Surgical Education Summit/2022-09-17--2022-09-18
  • 特別シンポジウム1 多職種連携教育の潮流とそのインパクト-今後の展望と可能性- 医学生の多職種連携教育前後の認識の変化とオンライン多職種連携教育のインパクトについて 筑波大学の事例を通して
    前野 貴美
    第54回日本医学教育学会大会/2022-08-05--2022-08-05
  • ワークショップ22 医学生の多職種連携コンピテンシーを評価するOSCEを体験する
    春田淳志; 井野美幸; 石川さと子; 内山 靖; 大槻眞嗣; 加藤博孝; 後藤道子; 後藤亮平; 内藤知佐子; 野呂瀬崇彦; 前野貴...
    第54回日本医学教育学会大会/2022
  • 筑波大学医学群医学類生のCOVID-19禍での臨床実習の到達度に関する比較研究
    小川 良子; 瀬尾 恵美子; 沼尻 晴子; 田中 磨衣; 宮﨑 貴寛; 前野 貴美; 高屋敷 明由美; 木村 友和...
    第54回日本医学教育学会大会/2022-08-05--2022-08-06
  • 教員は地域の臨床実習で健康の社会的決定要因をどのように教えられるようになったのか?
    高屋敷 明由美; 春田 淳志; 小曽根 早知子; 前野 貴美; 前野 哲博
    第54回日本医学教育学会大会/2022-08-05--2022-08-05
  • プライマリ・ケアの教員がどのようにSDH教育への関われるようになったか~アクションリサーチによる教員の立場性からの分析
    高屋敷 明由美; 小曽根早知子; 春田淳志; 前野貴美; 前野哲博
    第54回日本医学教育学会大会/2022-08-06--2022-08-06
  • 他大学と行うInterprofessional演習のオンライン化~筑波大学での取り組み~
    後藤 亮平; 前野 貴美; 高屋敷 明由美; 吉本 尚; 川田 尚吾; 上野 友之; 羽田 康司; 馬場 健; 佐...
    第14回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会/2021-11-14--2021-11-14
  • 地域基盤型医学教育に組み込んだ健康の社会的決定要因教育プログラムでの医学生のリフレクションレベル分析
    小曽根 早知子; 高屋敷 明由美; 春田 淳志; 前野 貴美; 前野 哲博
    第54回日本医学教育学会大会/2022-08-06--2022-08-06
  • e-learningと講習会の効果と課題-筑波大学附属病院における医療職の遺伝リテラシーの向上を目的 とした遺伝教育プログラムの評価
    前野 貴美
    日本人類遺伝学会第66回大会/2021-10-13--2021-10-16
  • 終末期の患者と家族の情報伝達について 遺伝リスク認識と家族間コミュニケーションがクライエントと血縁者に与える影響
    有田美和; 前野 貴美; 野口恵美子; 三宅秀彦
    第45回日本遺伝カウンセリング学会学術集会/2021-07-02--2021-07-18
  • COVID-19感染症流行下における地域住民の身体活動量低下に関連する因子
    川田 尚吾; 前野貴美; 横谷省治; 前野哲博
    第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2022-06-11--2022-06-12
  • ICPC(International Classification of Primary Care Second Edition)-2を用いたプライマリ・ケアにおける医療ニーズの検討
    前野貴美; 横谷省治; 大澤 亮; 吉本 尚; 前野哲博
    第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2022-06-11--2022-06-12
  • 医学生の多職種連携を学ぶ準備状態はどのように変化するのか?:卒前専門職連携教育のコホート研究
    植松 洋; 前野 貴美; 後藤亮平; 小曽根早知子; 高屋敷明由美; 春田淳志; 鈴木將玄; 前野哲博
    第14回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会/2021/11/6--2021/11/30
  • ICPC-2(International Classification of Primary Care Second Edition)による大学病院総合診療科初診外来の主訴および診断名の検討
    任 明夏; 前野貴美; 鈴木將玄; 前野哲博
    第12回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2021/5/23--2021/5/23
  • シンポジウム2 コアとなる連携の価値をもとに, 多職種連携をどう学んでいくのか~準備状態を踏まえた方略を考える~ 筑波大学における多職種連携教育とそのオンライン化の取り組み
    前野貴美
    第14回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会/2021/11/14--2021/11/14
  • 学生実習で得た多職種連携の学び
    山本有希; 窪野裕太; 前野貴美; 高屋敷明由美; 前野哲博
    第14回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会/2021/11/6--2021/11/30
  • 他大学と行うInterprofessional演習のオンライン化~筑波大学での取り組み~
    後藤亮平; 前野 貴美; 高屋敷明由美; 吉本尚; 川田尚吾; 上野友之; 羽田康司; 馬場 健; 佐藤 純; 前野哲博
    第14回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会/2021/11/6--2021/11/30
  • 筑波大学・東京理科大学における大学間連携IPEのオンライン化の試み
    前野貴美; 高屋敷明由美; 前野哲博; 安梅 勅江; 川西邦夫; 鈴木立紀
    第14回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会/2021-11-6--2022/11/30
  • 筑波大学附属病院における医療職の遺伝リテラシーの向上を目的とした遺伝教育プログラムの評価
    野口 惠美子; 有田 美和; 小名 徹; 前野 貴美; 三宅 秀彦
    第65回日本人類遺伝学会大会/2020-11-18--2020-12-2
  • ICPC-2(International Classification of Primary Care Second Edition)による大学病院総合診療科初診外来の主訴および診断名の検討
    任 明夏; 前野 貴美; 鈴木 將玄; 前野 哲博
    第12回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会/2021-05-21--2021-05-23
  • Educational program on Evidence-Based Medicine for medical students available online
    Kataoka Yoshihiro; Maeno Takami; Takayashiki Ayumi; Yokoy...
    第12回日本プライマリ・ケア連合学会学術集会/2021-05-21--2021-05-23
  • 医学生はEvidence-baced Medicineを学習するニーズを自覚しているのか?
    片岡 義裕; 前野 貴美
    第52回日本医学教育学会大会/2020-07-17--2020-07-18
  • クリニカル・クラークシップの問題改善に向けた取組~院内各診療科相互視察と院外関連施設ヒヤリング
    木村友和; 春田淳志; 高屋敷明由美; 前野貴美; 鈴木 英雄; 前野哲博; 田中誠; 桝正幸
    第52回日本医学教育学会/2020-07-17--2020-07-18
  • さらに表示...