會田 宏(アイダ ヒロシ)

研究者情報全体を表示

論文
  • 大学女子ハンドボールにおける攻撃力の評価基準の作成-16年間にわたる縦断的なスコア分析から-
    藤本 元; 樫塚 正一; 田中 将; 會田 宏
    スポーツパフォーマンス研究/1(0)/pp.258-265, 2009-01
  • ハンドボールのシュート局面における個人戦術の実践知に関する質的研究 : 国際レベルで活躍したゴールキーパーとシューターの語りを手がかりに
    會田 宏
    体育学研究/53(1)/pp.61-74, 2008-06
  • 女性運動選手における競技引退後の身体活動に関する質的研究-競技から健康づくりの運動へパラダイムシフトさせるための提言-
    會田 宏; 松本 裕史
    武庫川女子大学生活習慣病オープン・リサーチ・センター研究成果報告書(平成19年度)/pp.286-292, 2008-01
  • 国際レベルで活躍したハンドボール選手における実践知の獲得過程に関する事例研究
    會田 宏; 坂井 和明
    武庫川女子大学紀要. 人文・社会科学編/56(0)/pp.69-76, 2008-01
  • 高等学校のクラブ活動における指導者の暴力行為
    西坂 珠美; 會田 宏
    武庫川女子大学紀要. 人文・社会科学編/55(0)/pp.149-157, 2007-01
  • 国際レベルで活躍したゴールキーパーの動きのコツに関する事例研究
    會田 宏
    ハンドボール研究/9/pp.69-74, 2007-01
  • 授業「キャンプ実習」に関する研究(4) : 4ヶ年の基礎研究と総合評価
    中村 哲士; 保井 俊英; 會田 宏; 小柳 好生; 中西 匠; 永田 隆子; 田中 繁宏; 西坂 珠美; 松岡 ...
    武庫川女子大学紀要. 人文・社会科学編/55(0)/pp.115-125, 2007-01
  • 元大学女子運動選手における競技引退後の身体活動を規定する心理社会的要因-面接調査用質問票の開発およびその有用性の検討-
    松本 裕史; 會田 宏
    武庫川女子大学生活習慣病オープン・リサーチ・センター研究成果報告書(平成18年度)/pp.346-355, 2007-01
  • Validation of the Stage of Exercise Change by Using Dual Energy X-ray Absorptiometry
    Hiroshi Matsumoto; Shigeru Tanaka; Toru Aizawa; Hiroshi ...
    武庫川女子大学生活習慣病オープン・リサーチ・センター研究成果報告書(平成17年度)/pp.249-253, 2006-01
  • 授業「キャンプ実習」に関する研究(3) : 3ヶ年の基礎研究比較と総合評価
    中村 哲士; 保井 俊英; 會田 宏; 小柳 好生; 松本 裕史; 田中 繁宏; 四元 美帆; 西坂 珠美; 野老 稔
    武庫川女子大学紀要. 人文・社会科学編/54(0)/pp.39-49, 2006-01
  • 女性運動選手における日常生活の身体活動に対する考え方
    會田 宏; 松本 裕史; 中村 真理子
    武庫川女子大学生活習慣病オープン・リサーチ・センター研究成果報告書(平成17年度)/pp.244-248, 2006-01
  • 社会人バスケットボールチームにおけるチームサティスファクションの構成要因
    西坂 珠美; 會田 宏
    武庫川女子大学紀要. 人文・社会科学編/53(0)/pp.43-50, 2005-01
  • 授業「キャンプ実習」に関する研究(2) : 2ヵ年の基礎研究比較
    中村 哲士; 保井 俊英; 會田 宏; 小柳 好生; 田中 繁宏; 永戸 久美; 四元 美帆; 野老 稔
    武庫川女子大学紀要. 人文・社会科学編/53(0)/pp.33-42, 2005-01
  • 大学時代における女性運動選手としてのスポーツ経験が生活習慣病の発病リスクに及ぼす影響
    會田 宏; 田中 繁宏; 松本 裕史; 中村 真理子; 野老 稔
    武庫川女子大学生活習慣病オープン・リサーチ・センター研究成果報告書(平成16年度)/pp.366-370, 2005-01
  • バドミントンにおけるレシーバーの視線の移動軌跡および注視点
    高松 智子; 樫塚 正一; 網野 央子; 會田 宏
    スポーツ運動学研究/18/pp.75-82, 2005-01
  • 女性の運動能力の評価と生活習慣病指標との関係
    田中 繁宏; 相沢 徹; 會田 宏; 小柳 好生; 野老 稔
    武庫川女子大学生活習慣病オープン・リサーチ・センター研究成果報告書(平成16年度)/pp.361-364, 2005-01
  • 若年女性における主観的健康感と健康行動セルフ・エフィカシーとの関連-参加者の意識・行動・学習・達成レベルの基礎的研究-
    松本 裕史; 坂井 和明; 野老 稔; 田中 繁宏; 相沢 徹; 會田 宏; 小柳 好生; 中村 真理子; 四元 美帆
    武庫川女子大学紀要 人文・社会科学編/52/p.105-110, 2005-01
  • ジュニア期の効果的指導法の確立に関する基礎的研究-第4報-
    阿江 通良; 會田 宏; 阿江 美恵子; 磯 繁雄; 伊藤 章; 稲垣 敦; 遠藤 俊郎; 岡端 隆; 加藤 謙...
    平成15年度スポーツ医・科学研究報告No.Ⅲ/p.1-144, 2004-01
  • 女性運動選手としてのスポーツ経験の有無と生活習慣病
    會田 宏
    武庫川女子大学生活習慣病オープン・リサーチ・センター研究成果報告書(平成15年度)/p.183-191, 2004-01
  • 若年女性における主観的健康感と健康行動セルフ・エフイカシーとの関連
    松本 裕史; 坂井 和明; 野老 稔; 田中 繁宏; 相澤 徹; 會田 宏; 小柳 好生; 中村 真理子; 四元 美帆
    武庫川女子大学紀要. 人文・社会科学編/52(0)/pp.105-110, 2004-01
  • 授業「キャンプ実習」に関する研究(1) : 参加者の意識・行動・学習・達成レベルの基礎的検討
    中村 哲士; 保井 俊英; 會田 宏; 小柳 好生; 田中 繁宏; 永戸 久美; 四元 美帆; 野老 稔
    武庫川女子大学紀要. 人文・社会科学編/52(0)/pp.65-74, 2004-01
  • 全国大会レベルで活躍する中学女子ハンドボール選手の一般的体力及び専門的運動能力の特性-全国大会ベスト8チームと地区大会ベスト8チームの比較より-
    金高 宏文; 海江田 貴嗣; 亀沢 美香代; 川野 美香子; 會田 宏
    鹿屋体育大学スポーツトレーニング科学/4/p.1-7, 2003-01
  • ジュニア期の効果的指導法の確立に関する基礎的研究-第3報-
    阿江 通良; 會田 宏; 阿江 美恵子; 磯 繁雄; 伊藤 章; 稲垣 敦; 遠藤 俊郎; 岡端 隆; 加藤 謙...
    平成14年度スポーツ医・科学研究報告No.Ⅲ/p.1-215, 2003-01
  • 大学教育活動における危機管理の研究-危機管理構築のためのマニュアル作成-
    野老 稔; 相澤 徹; 橋爪 静夫; 田中 繁宏; 伊達 萬里子; 會田 宏; 小柳 好生; 中村 真理子
    武庫川女子大学教育研究所研究レポート/30/p.47-65, 2003-01
  • 授業「スキー実習」に関する研究Ⅴ-スキー実習における危機管理体制の確立に関する研究:その1 失敗情報収集の試み-
    會田 宏; 野老 稔; 相澤 徹; 中西 匠
    武庫川女子大学教育研究所研究レポート/30/p.67-83, 2003-01
  • さらに表示...