會田 宏(アイダ ヒロシ)
- 論文
- 新しい可能性を求めたモデルプランの提示(1)-平成4年度学内集中「ハンドボール中級」での試み-
河村 レイ子; 會田 宏
筑波大学体育センター 大学体育研究/15/p.71-80, 1993-01 - ハンドボールにおけるゲーム様相の発達-集中形式の授業における短期的な発達を中心にして-
會田 宏; 河村 レイ子
スポーツ運動学研究/6/p.23-33, 1993-01 - 夏期休業前後における男子大学生の形態および体力の変化:4年次の場合
齊藤 慎一; 會田宏; 柵木 聖也; 齊藤 武利
大学体育研究/(14 )/pp.45-51, 1992-01 - ボールゲームにおける技術の特性および技術トレーニングのあり方-球技運動学的視点からの一考察-
會田 宏
スポーツ運動学研究/(5)/p.17-25, 1992-01 - 自転車エルゴメーターの全力ペダリングにおいて発揮される無気的パワーの特性
會田 宏; 高松 薫; 杉森 弘幸; 向井 俊哉
筑波大学体育科学系紀要/15(0)/pp.191-197, 1992-01 - Isometric および eccentric な予備緊張が肘屈曲速度に及ぼす影響 : Concentric な収縮中の負荷重量および動作範囲に着目して
高松 薫; 会田 宏; 図子 浩二
体育学研究/36(2)/pp.127-139, 1991-09 - デプスジャンプにおける台高と踏切中の膝曲げ動作の相違が跳躍高および下肢筋にかかる負荷の特性に及ぼす影響
高松 薫; 図子 浩二; 會田 宏; 吉田 亨; 石島 繁
昭和63年度スポーツ科学研究報告No.Ⅸ プリオメトリック・リアクティブ筋力トレーニングに関する研究報告-第2報-/p.46-55, 1989-01 - プライオメトリックトレーニングに関する研究のレビュー
勝田 茂; 高松 薫; 酒井 俊郎; 會田 宏; 図子 浩二
昭和62年度スポーツ科学研究報告No.Ⅶ プリオメトリック・リアクティブ筋力トレーニングに関する研究報告-第1報-/p.5-13, 1988-01 - デプスジャンプトレーニング手段の至適台高
高松 薫; 杉森 弘幸; 會田 宏; 芥川 千津子; 水上 一
昭和62年度スポーツ科学研究報告No.Ⅶ プリオメトリック・リアクティブ筋力トレーニングに関する研究報告-第1報-/p.29-36, 1988-01
- 新しい可能性を求めたモデルプランの提示(1)-平成4年度学内集中「ハンドボール中級」での試み-