酒井 利信(サカイ トシノブ)

研究者情報全体を表示

論文
  • 「古代中国道教における刀剣観について」
    酒井利信
    清真学園女子短期大学紀要 2大学紀要/(6)/p.107-125, 2000-01
  • 「古代東アジアにおける「剣の観念」:泰阿から韴霊、その呪術の系譜」
    酒井利信
    武道学研究/33(3)/p.51-61, 2001-01
  • 「神の象徴としての刀剣:神社信仰にみる刀剣観を中心に」
    酒井利信
    身体運動文化研究/9(1)/p.1-12, 2002-01
  • 「新当流における刀剣観について:『兵法自観照』を中心に」
    酒井利信
    武道学研究/35(3)/p.9-20, 2003-01
  • 「剣の観念にみられる対待の論理」
    酒井利信
    身体運動文化研究/10(1)/p.5-25, 2003-01
  • 「三種の神器に関する研究:「剣の観念」の中世的展開」
    酒井 利信
    武道学研究/36(1)/p.1-20, 2003-01
  • 刀剣の呪術性について‐古代における「うけい」を中心に‐
    酒井利信
    いばらき健康・スポーツ科学/22/p.9-17, 2004-09
  • 生涯スポーツとしての剣道に関する一考察‐高齢者を中心に‐
    大石純子; 鍋山隆弘; 中尾健一郎; 酒井利信; 有田祐二
    身体運動文化研究/11(1)/p.45-55, 2004-09
  • 世界に発信したい剣道の歴史1:プロローグ
    酒井利信; 訳アレック・ベネット
    剣道日本/33(4)/p.126-128, 2008-04
  • 武道の中の剣道
    酒井利信; 訳アレック・ベネット
    剣道日本/33(5)/p.128-131, 2008-05
  • 剣道史のはじまり
    酒井利信 訳アレック・ベネット
    剣道日本/33(6)/p.144-146, 2008-06
  • 日本刀誕生
    酒井利信 訳アレック・ベネット
    剣道日本/33(7)/p.152-154, 2008-07
  • 弓矢から鉄砲へ:鉄砲を捨てた日本人
    酒井利信; 訳アレック・ベネット
    剣道日本/33(8)/p.128-130, 2008-08
  • 剣豪の時代 塚原卜伝
    酒井利信; 訳アレック・ベネット
    剣道日本/33(9)/p.152-154, 2008-09
  • 剣豪の時代 宮本武蔵
    酒井利信; 訳アレック・ベネット
    剣道日本/33(10)/p.144-146, 2008-10
  • 流派の成立
    酒井利信; 訳アレック・ベネット
    剣道日本/33(11)/p.144-146, 2008-11
  • 剣術の三大源流とその系統
    酒井利信; 訳アレック・ベネット
    剣道日本/33(12)/p.144-146, 2008-12
  • 剣術の理論化
    酒井利信; 訳アレック・ベネット
    剣道日本/34(1)/p.144-146, 2009-01
  • しない打ち込み剣術のはじまり
    酒井利信; 訳アレック・ベネット
    剣道日本/34(2)/p.140-142, 2009-02
  • 新流の台頭と江戸三大道場
    酒井利信; 訳アレック・ベネット
    剣道日本/34(3)/p.132-134, 2009-03
  • 近世後期から幕末の剣術
    酒井利信; 訳アレック・ベネット
    剣道日本/34(4)/p.132-134, 2009-04
  • 刀剣の歴史と思想 第1回:探求の旅をはじめるにあたって
    酒井利信
    武道/509/p.34-39, 2009-04
  • 近代の幕開け
    酒井利信; 訳アレック・ベネット
    剣道日本/34(5)/p.132-134, 2009-05
  • 刀剣の歴史と思想 第2回:刀剣思想の案内図
    酒井利信
    武道/510/p.42-48, 2009-05
  • 近代剣道のあゆみ
    酒井利信; 訳アレック・ベネット
    剣道日本/34(6)/p.148-150, 2009-06
  • さらに表示...