酒井 利信(サカイ トシノブ)

研究者情報全体を表示

論文
  • 刀剣の歴史と思想 第18回:剣術書に語られる日本神話
    酒井利信
    武道/526/p.32-38, 2010-09
  • 刀剣の歴史と思想 第19回:新当流にみる霊剣の技術
    酒井利信
    武道/527/p.36-42, 2010-10
  • 刀剣の歴史と思想 第20回:示現流にみる心の利剣
    酒井利信
    武道/528/p.22-27, 2010-11
  • 刀剣の歴史と思想 第21回:近世剣術における刀剣思想の展開
    酒井利信
    武道/529/p.20-25, 2010-12
  • 武道文化に対する海外武道実践者の意識に関する研究
    鍋山隆弘; 酒井利信; 木塚朝博; 吉田雄大
    身体運動文化研究/16(1)/p.47-55, 2010-12
  • 刀剣の歴史と思想 第22回:近代以降の刀剣思想
    酒井利信
    武道/530/p.36-41, 2011-01
  • 刀剣の歴史と思想 第23回:古代と現代を繋ぐ刀剣~鹿島神宮日本刀奉納鍛錬~
    酒井利信
    武道/531/p.54-59, 2011-02
  • 刀剣の歴史と思想 第24回:終章~稽古照今~
    酒井利信
    武道/532/p.22-28, 2011-03
  • 神話の中の武
    酒井利信
    季刊 iichiko/111/p.44-58, 2011-07
  • 朝鮮李朝期の武芸書にみられる漢字「劒」の使用に関する一考察
    大石純子・酒井利信・屈国鋒; +酒井 利信
    武道学研究/44(2)/p.65-81, 2011-12
  • 武道史における身心論序説
    酒井利信
    体育科学系紀要/35/p.1-15, 2012-03
  • 新陰柳生流における刀剣観に関する一考察
    酒井 利信
    倫理学/9(0)/pp.57-66, 1991-01
  • 刀剣観分析における理論構築について : 構造主義の立場より
    酒井 利信
    筑波大学体育科学系紀要/18(0)/pp.63-73, 1995-01
  • 古代における刀剣の属性に関する一考察
    酒井 利信
    身体運動文化研究/3(1)/pp.1-14, 1996-03
  • 古代中国における刀剣観に関する一考察 -漢代以前の歴史書・小説を中心に-
    酒井 利信
    倫理学/15(0)/pp.11-26, 1998-12
  • 刀剣文化受容に伴う古代信仰の変化について
    酒井 利信
    武道学研究/31(2)/pp.40-54, 1998-12
  • 嘉納治五郎の柔道論と今後の課題
    藤堂 良明; 酒井 利信
    身体運動文化研究/6(1)/pp.25-37, 1999-03
  • 生涯スポーツとしての剣道に関する一考察--家庭婦人を中心に
    酒井 利信; 中尾 健一郎; 大石 純子; 鍋山 隆弘; 有田 祐二
    トレ-ニング科学/11(2)/pp.51-62, 1999-12
  • 古代東アジアにおける「剣の観念」--泰阿から〔ソウ〕霊、その呪術の系譜
    酒井 利信
    武道学研究/33(3)/pp.51-61, 2001-03
  • 神の象徴としての刀剣--神社信仰にみる刀剣観を中心に
    酒井 利信
    身体運動文化研究/9(1)/pp.1-12, 2002-03
  • 気と武道(<特集?>人間形成と気)
    酒井 利信
    人間文化 : humanities and sciences : H&S/16(0)/pp.17-26, 2002-03
  • 新当流における刀剣観について--『兵法自観照』を中心に
    酒井 利信
    武道学研究/35(3)/pp.9-20, 2003-03
  • 剣の観念にみられる対待の論理
    酒井 利信
    身体運動文化研究/10(1)/pp.15-25, 2003-03
  • 三種の神器に関する研究:「剣の観念」の中世的展開
    酒井 利信
    武道学研究/36(1)/pp.1-20, 2003-07
  • 剣術の参籠開眼における夢について
    酒井 利信
    身体運動文化研究/11(1)/pp.13-21, 2004-03
  • さらに表示...