大藏 倫博(オオクラ トモヒロ)

研究者情報全体を表示

論文
  • 平成20年度財団法人フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団研究助成報告書「スクエアステップ」エクササイズを柱とした高齢者の脳機能賦活プログラムの開発
    大藏倫博; 尹智暎; 田中喜代次; 村木敏明; 相原育依; 重松良祐; 中垣内真樹
    *EMPTY*, 2009-01
  • 平成20年度産学連携推進プロジェクト「ベンチャー支援プロジェクト」報告書
    田中喜代次; 奥野純子; 大藏倫博
    *EMPTY*, 2009-01
  • 基本チェックリストによる「運動器の機能向上」プログラム対象者把握の意義と課題 -「能力」と「実践状況」による評価からの検討-
    清野諭; 藪下典子; 金美芝; 根本みゆき; 大藏倫博; 奥野純子; 田中喜代次
    厚生の指標/56(5)/pp.23-31, 2009-05
  • 高齢者の身体活動量と関連する要因についての分析
    角田憲治; 辻大士; 三ッ石泰大; 尹智暎; 真田育依; 村木敏明; 大藏倫博
    日本体育協会スポーツ医・科学研究報告書, 2010-04
  • 地域高齢者の総合的生活機能評価尺度(質問紙)作成の試み
    辻大士; 角田憲治; 三ッ石泰大; 尹智暎; 真田育依; 村木敏明; 大藏倫博
    日本体育協会スポーツ医・科学研究報告書, 2010-04
  • 高齢者の椅子立ち上がり動作および階段昇段の“実践状況”に関連する心身要因
    辻大士; 角田憲治; 三ッ石泰大; 尹智暎; 大藏倫博
    日本体力医学会, 2010-09
  • 地域在住高齢者の認知症予防を目的とした脳機能賦活プログラムの開発
    大藏倫博; 尹智暎; 檜森えりか; 小澤多賀子
    平成22年度日本体育協会スポーツ医・科学研究報告書「高齢者の元気長寿支援プログラム開発に関する研究 -第2報-」/p.35-46, 2011-01
  • 立ち上がり動作時の地面反力変数による下肢筋機能評価尺度の開発
    辻大士; 金泰浩; 大藏倫博
    平成22年度日本体育協会スポーツ医・科学研究報告書「高齢者の元気長寿支援プログラム開発に関する研究 -第2報-」/p.47-52, 2011-01
  • 高齢者の身体活動量,身体機能との関連からみた身体的虚弱化リスク評価尺度の開発-乗物を利用した外出頻度によるスクリーニングの重要性-
    角田憲治; 北濃成樹; 尹之恩; 真田育依; 堀田和司; 村木敏明; 大藏倫博
    平成22年度日本体育協会スポーツ医・科学研究報告書「高齢者の元気長寿支援プログラム開発に関する研究 -第2報-」/p.53-60, 2011-01
  • 介護予防を目的として高齢者の運動の継続化を見据えた運動サロンの設置と普及の試み ~現状と課題の把握~
    三ッ石泰大; 井上実咲; 大藏倫博
    平成22年度日本体育協会スポーツ医・科学研究報告書「高齢者の元気長寿支援プログラム開発に関する研究 -第2報-」/p.61-67, 2011-01
  • 介護予防教室参加特定高齢者の体力改善とビタミンD -ビタミンD補充,腎機能より検討
    奥野 純子; 戸村 成男; 深作 貴子; 金 美芝; 大藏倫博; 田中 喜代次; 柳 久子
    日本老年医学会雑誌/48(6)/pp.691-698, 2011-11
  • 地域在住高齢者の身体活動量は外出形態,抑うつ度,ソーシャルネットワークと関連するか-余暇活動,家庭内活動,仕事関連活動に基づく検討-
    角田 憲治; 三ッ石 泰大; 辻 大士; 尹 智暎; 村木敏明; 堀田和司; 大藏倫博
    日本老年医学会雑誌/48(5)/pp.516-523, 2011-09
  • 体力水準の異なる高齢者に対する,短期間,低頻度の運動介入の効果-Square-Stepping Exerciseを中心とした運動介入-
    角田憲治; 尹智暎; 辻大士; 鴻田良枝; 相原育依; 村木敏明; 三ッ石泰大; 大藏倫博
    厚生の指標/58/p.6-13, 2011-01
  • 減量後のリバウンドが冠危険因子に及ぼす影響とリバウンドを規定する肥満遺伝子の探索
    中田由夫; 田中喜代次; 大藏倫博; 堀田紀久子
    健康医科学研究助成論文集/21/p.83-90, 2006-03
  • 食事制限と運動の実践による血清脂質の変化が血液流動性に及ぼす影響-減量前後の変化に着目して
    片山靖富; 中田由夫; 大河原一憲; 沼尾成晴; 松尾知明; 大藏倫博; 田中喜代次
    肥満研究/12(3)/p.225-233, 2006-12
  • 特定高齢者における食品摂取の多様性と生活機能、生活の質及び身体機能との関連について
    深作貴子; 奥野純子; 戸村成男; 権 海善; 清野 諭; 金 美芝; 薮下典子; 大藏倫博; 田中喜代次; 柳 久子
    日本プライマリ・ケア学会誌/32(1)/p.32-39, 2009-03
  • タイプA行動パターンおよび自己効力感が自覚的運動強度を利用した強度設定と全身持久性体力評価に与える影響
    大蔵 倫博; 松尾 知明; 田中 喜代次
    日本生理人類学会誌/4(4)/pp.159-164, 1999-11
  • 9.多周波数インピーダンス法を用いた日本人女性の身体組成評価(第110回日本体力医学会関東地方会)
    大蔵 倫博; 重松 良祐; 中塘 二三生; 金 憲経; 田中 喜代次; 錦織 法晴; 島本 英樹
    体力科學/46(5)/p.568, 1997-10
  • 両掌間誘導BI(bioelectrical impedance)法による体脂肪測定器の開発
    吉村 学; 石岡 正子; 田中 喜代次; 金 憲経; 重松 良祐; 大蔵 倫博; 中塘 二三生; 福永 哲夫; 田...
    肥満研究 : 日本肥満学会誌 = Journal of Japan Society for the Study of Obesity/3(2)/pp.125-133, 1997-12
  • 高齢者の総合的体力を評価するアプローチ(つくばモデル)
    田中 喜代次; 重松 良祐; 大蔵 倫博; 中垣内 真樹; 盧 昊成; 金 憲経
    臨床スポーツ医学 = The journal of clinical sports medicine/15(8)/pp.837-841, 1998-08
  • 高齢者の全身持久性体力を簡便に求める新たな方法の提案
    田中 喜代次; 中垣内 真樹; 大蔵 倫博; 重松 良祐; 盧 昊成; 金 憲経
    臨床スポーツ医学 = The journal of clinical sports medicine/15(8)/pp.843-848, 1998-08
  • 有酸素性運動およびエネルギー摂取制限が腹部脂肪面積に与える影響
    田中 喜代次; 田中 英和; 大蔵 倫博; 重松 良祐; 中西 とも子; 下帯 正直; 渡邉 寛; 檜山 輝男
    肥満研究 : 日本肥満学会誌 = Journal of Japan Society for the Study of Obesity/5(1)/pp.40-45, 1999-04
  • 更年期肥満女性を対象とした自己管理型減量プログラムの有用性
    三宅 明子; 大蔵 倫博; 竹松 亜紀子; 中西 とも子; 中垣内 真樹; 田中 喜代次
    臨床スポーツ医学 = The journal of clinical sports medicine/16(6)/pp.723-728, 1999-06
  • 簡便な身体計測値を組み合わせた内臓脂肪面積の新たな評価指標の提案 : ウエスト囲およびウエストヒップ比との比較
    大蔵 倫博; 重松 良祐; 田中 喜代次; 上原 一人; 和田 実千; 中西 とも子; 下帯 正直; 渡邉 寛; ...
    肥満研究 : 日本肥満学会誌 = Journal of Japan Society for the Study of Obesity/5(2)/pp.103-109, 1999-08
  • 15G31015 活力年齢からみた油圧式サーキット運動の効果 : 高齢者における検討
    竹島 伸生; 中垣内 真樹; 重松 良祐; 大蔵 倫博; 林 容市; 田中 喜代次
    日本体育学会大会号/0(50)/p.864, 1999-09
  • さらに表示...