野中 勝利(ノナカ カツトシ)
- 論文
- 1890年の「存城」の払い下げとその後の土地利用における公園化の位置づけ
野中 勝利
都市計画論文集/49(3)/pp.1053-1058, 2014-10 - 熊本,萩及び若松における城址での模擬天守閣の建設構想とその背景:-戦前の地方都市における模擬天守閣の建設に関する研究 その4-
野中 勝利
日本建築学会計画系論文集/79(700)/pp.1345-1354, 2014-06 - 近代の小田原城址における所有と利用の変遷及び風致保存の思想
野中 勝利
ランドスケープ研究(オンライン論文集)/7/pp.32-40, 2014-03 - 桜川市真壁の町並み
野中 勝利
日本造園学会関東支部三十周年記念誌/pp.47-48, 2014-03 - 気仙沼の商店街復興支援ー地域に寄り添うデザイン2ー
野中 勝利
筑波大学創造的復興プロジェクト2013年度報告書/pp.122-123, 2014-03 - 近代の小田原城址における県立公園構想の背景と経過
野中 勝利
ランドスケープ研究/77(5)/pp.419-424, 2014-03 - 近代の小田原城址における濠の埋め立てをめぐる議論の構図
野中 勝利
都市計画論文集/48-3/pp.495-500, 2013-10 - 城址に建設された仮設模擬天守閣の建設経緯と意義−戦前の地方都市における模擬天守閣の建設に関する研究その3−
野中 勝利
日本建築学会計画系論文集/78(689)/pp.1551-1560, 2013-07 - 近代の甲府城址における公園化の背景と経緯
野中勝利
ランドスケープ研究/76(5)/pp.427-432, 2013-03 - 桜川市真壁における応急的復旧と景観
野中勝利
景観の計画的リビジョン4:豊かな人間=環境づくりにむけた展望/p.37-40, 2012 - 歴史的町並みを2次破壊から防ぐ
野中勝利
季刊まちづくり/(32)/pp.68-69, 2011-09 - 伝統的まち並みにおける添景デザインの試みと意義
野中勝利
共創時代の都市デザイン像:景観の計画的リビジョン/p.25-28, 2011-08 - 7481 私的領域における展示利用の手法とまち並みへの影響 : 茨城県桜川市真壁のひなまつりを例にして(参加と組織(5):中心市街地におけるまちづくり,都市計画)
佐藤 未来; 野中 勝利
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題/2011/pp.1029-1030, 2011-07 - 9437 茨城県桜川市真壁地区の町並み模型制作とその意義(保存:記録,建築歴史・意匠)
岡田 脩一郎; 野中 勝利; 藤川 昌樹; 不破 正仁; 佐藤 未来
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠/2011/pp.873-874, 2011-07 - 庭園都市圏としての城下町都市圏の地域マネジメントの展開ー歴史文化、風土的背景ー
野中勝利 松浦健治郞
季刊まちづくり/(29)/p.25-31, 2010-12 - 近世城郭の城址に建設された模擬天守閣の建設経緯と意義ー戦前の地方都市における模擬天守閣の建設に関する研究その2ー
野中勝利
日本建築学会計画系論文集/(652)/p.1471-1479, 2010-06 - 戦国期城郭の城址に建設された模擬天守閣の建設経緯と意義-戦前の地方都市における模擬天守閣の建設に関する研究その1-
野中勝利
日本建築学会計画系論文集/(650)/p.837-842, 2010-04 - オープンガーデン活動におけるきっかけと期間を視点とした活動実態からみた継続性
朴恵恩; 野中勝利
日本建築学会計画系論文集/(648)/p.427-435, 2010-02 - オープンガーデンにおける活動のきっかけからみた運営方法と課題に関する研究
朴恵恩; 野中勝利
日本建築学会住宅系研究報告論文集/(4)/p.7-16, 2009-12 - オープンガーデンにおける活動組織と支援組織との関係及びその影響に関する研究
朴 恵恩; 野中 勝利
都市計画. 別冊, 都市計画論文集 = City planning review. Special issue, Papers on city planning/44(3)/pp.691-696, 2009-10 - 文化的景観と城址
野中勝利
景観の計画的リビジョン/p.39-40, 2009-08 - 景観行政団体の市町村による屋外広告物行政の取り組みー地方分権下の屋外広告物行政に関する研究その2ー
野中勝利
日本建築学会計画系論文集/(638)/p.871-879, 2009-04 - 景観計画からみた市町村における屋外広告物行政の意向
野中 勝利
都市計画. 別冊, 都市計画論文集 = City planning review. Special issue, Papers on city planning/43(3)/pp.649-654, 2008-10 - 近世城下町の更新と再編による近代化
野中勝利
近代の空間システム・日本の空間システム/p.167-168, 2008-10 - オープンガーデンが醸し出す生活景
朴恵恩; 野中勝利
実践に向けて生活景を呼び覚ます/p.77-78, 2008-09 - さらに表示...
- 1890年の「存城」の払い下げとその後の土地利用における公園化の位置づけ