世界遺産プランバナン遺跡群の地震被害と修復に関する保存工学的研究 | 2008-04 -- 2011-03 | 上北 恭史 | 日本学術振興会/基盤研究(A) | 24,960,000円 |
歴史地区の修景に関する国際共同研究-文化財としての真正性に基づく修景理念と手法- | 2010-04 -- 2014-03 | 斎藤 英俊 | 日本学術振興会/基盤研究(A) (分担者) | 13,390,000円 |
高度成長期の首都圏における居住構造変容の日中比較研究-北京と東京を事例として- | 2007 -- 2010-03 | 吉田 友彦 | 日本学術振興会/基盤研究(B) (分担者) | 760,000円 |
文化遺産のインタープリテーション | 2005-10 -- 2009-03 | 上北 恭史 | / | |
世界遺産運営プログラムにみられる都市経営マネジメントの戦略的研究 | 2003 -- 2005-03 | 上北 恭史 | 日本学術振興会/萌芽的研究 | 2,500,000円 |
携帯型移動体通信における文字メッセージの効率的伝達表現方法の研究(継続) | 2002 -- 2002 | 上北 恭史 | /出資金による受託研究 | |
携帯型移動体通信における文字メッセージの効率的伝達表現方法の研究 | 2001 -- 2001 | 上北 恭史 | /出資金による受託研究 | |
中国における都市遺産の保存と活用 | 1999-04 -- 2009-03 | 上北 恭史 | /国際研究協力 | |
動画による文字伝達デザインシステムの開発研究 | 1998 -- 1998 | 上北 恭史 | /出資金による受託研究 | |