安梅 勅江(アンメ トキエ)

研究者情報全体を表示

論文
  • 夜間保育の子どもの発達への影響
    安梅勅江
    乳児保育と赤ちゃん学/1/p.48-49, 2004-03
  • 長時間保育の子どもの発達への影響に関する追跡研究-3年後の子どもの発達に関連する要因に焦点をあてて-
    安梅勅江; 田中 裕; 酒井 初江; 庄司 ときえ; 宮崎 勝宣; 渕田 英津子; 丸山 昭子
    日本保健福祉学会誌/10(2)/pp.9-17, 2004-03
  • 保健福祉サービスにおけるエンパワメント環境の整備に関する研究-訪問面接とグループインタビューによる当事者主体のニーズ把握-
    渕田英津子; 安梅勅江
    日本保健福祉学会誌/10(2)/pp.31-40, 2004-03
  • Elder abuse and risk factors in Japanese families
    Tokie Anme
    Asia/Oceania Regional Congress of Gerontology/7, 2003-11
  • 今後の保健福祉学の発展に向けて
    安梅勅江; 他
    日本保健福祉学会誌/10(1)/p.3-12, 2003-10
  • 生活習慣が自覚症状に与える影響に関する研究
    荒井比沙子; 安梅勅江; 片倉直子; 佐藤泉
    日本公衆衛雑誌/50(5)/p.435-445, 2003-05
  • Early child-care and social competence, vocabulary/ motor/ intelligence development, problem behavior, and adaptation
    Tokie Anme; Uma Segal
    Early Childhood Education Journal/30(3)/p.137-143, 2003-03
  • Center-based evening child care: Implications for young children’s development
    Tokie Anme; Uma Segal
    Early Childhood Education Journal/30(3)/p.137-143, 2003-03
  • フォーカスグループインタビュー活用の意義-「健康日本21」への住民の声の反映に向けて-
    安梅勅江; 片倉直子; 佐藤泉; 渕田英津子; 西田麻子; 大中敬子
    日本保健福祉学会誌/9(2)/p.45-54, 2003-03
  • 障害者ケアマネジメントの理念-interdisciplinary teamworkとエンパワメントに焦点を当てて-
    安梅勅江
    総合リハビリテーション/30(12)/p.1357-1363, 2002-12
  • 長時間保育の子どもの発達への影響に関する研究
    丸山 昭子; 鈴木 英子; 安梅勅江
    日本保健福祉学会誌/9(1)/pp.53-61, 2002-10
  • 長時間保育の子どもの発達への影響に関する追跡研究-2年後の子どもの発達に関連する要因に焦点を当てて-
    安梅勅江
    社会福祉学/43(1)/p.125-134, 2002-08
  • 地域ケアにおけるteamwork促進要因に関する研究-interdisciplinary teamの形成を目指して-
    佐藤 泉; 原田 亮子; 片倉 直子; 安梅勅江
    日本保健福祉学会誌/8(2)/pp.17-27, 2002-04
  • 高齢者の身近な社会とのかかわりへの保健福祉サービスニーズに関する研究
    片倉 直子; 佐藤 泉; 西田 麻子; 安梅勅江
    日本保健福祉学会誌/8(2)/pp.41-49, 2002-04
  • 子育てへの継続的なサポートの意味―子どもの気になる行動、育児環境との関連―
    今井充子; 安梅勅江
    日本保健福祉学会誌/8(1)/p.1-12, 2001-10
  • ケアマネジメントにおける連携技術に関連する要因
    佐藤泉; 片倉直子; 安梅勅江
    日本保健福祉学会誌/8(1)/pp.27-34, 2001-10
  • 中高年女性の生活習慣改善に対する自己効力への影響要因に関する研究
    日本保健福祉学会誌; +安梅 勅江
    柴辻里香、安酸史子、安梅勅江、高山忠雄/8(1)/p.43-52, 2001-10
  • 高齢者の第一次集団のかかわりと生命予後に関する研究
    片倉直子; 佐藤泉; 安梅勅江
    日本保健福祉学会誌/8(1)/pp.61-68, 2001-10
  • 米国NICHD「保育ケアと子どもの発達との関連に関する研究」の意義
    安梅勅江
    チャイルド・リサーチ・ネット, 2001-10
  • Retaining and Expanding Empowerment in the Transition to a Community-Oriented Support System: Japan in the 21st Century
    Tokie Anme
    Empowering Frail Elderly People: Opportunities and Impediments in Housing,Health and Support Services Delivery, Prager/p.65-80, 2001
  • 諸外国における保健福祉の最新動向
    安梅勅江
    ストレス科学/15(4)/p.249-255, 2001-04
  • 利用者主体に関する意識の実態とその関連要因に関する研究
    鈴木英子; 丸山昭子; 原田亮子; 安梅勅江
    日本保健福祉学会誌/7(2)/pp.73-79, 2001-03
  • 保健福祉専門職のケアマネジメント技術に関する研究―管理職経験との関連―
    佐藤泉; 原田亮子; 安梅勅江
    日本保健福祉学会誌/7(2)/pp.35-42, 2001-03
  • 夜間保育サービスの今後の課題に関する研究 : 施設長・保育専門職のグループインタビューを通して
    丸山昭子; 安梅勅江
    日本保健福祉学会誌/7(1)/pp.41-47, 2000-10
  • Positive Aging: Cross Cultural perspectives
    Tokie Anme
    British Society of Gerontology/29/p.6-9, 2000-09
  • さらに表示...