太刀川 弘和(タチカワ ヒロカズ)

研究者情報全体を表示

論文
  • 特集 災害医療体制の中のDPAT : DPATの理念とは 茨城DPATができる前の活動,そして現在 : 常総市鬼怒川水害,熊本地震の支援の経験を通じて (第24回日本精神科救急学会総会) -- (シンポジウム)
    高橋 晶; 太刀川 弘和; 根本 清貴; 袖山 紀子; 堀 孝文; 新井 哲明; 高橋 祥友
    精神科救急 : 日本精神科救急学会誌 = Emergency psychiatry : the journal of the Japanese Association for emergency psychiatry/20(20)/pp.49-54, 2017-07
  • 平成28年(2016年)熊本地震におけるDPAT支援の概要 : 災害時精神保健医療情報支援システム(DMHISS)の集計データから
    福生 泰久; 太刀川 弘和; 高橋 晶; 高木 善史; 吉田 航; 小見 めぐみ; 新井 哲明; 渡 路子
    精神科救急 : 日本精神科救急学会誌 = Emergency psychiatry : the journal of the Japanese Association for emergency psychiatry/21(21)/pp.86-94, 2018-09
  • A novel approach for assessing neuromodulation using phase-locked information measured with TMS-EEG
    井出 政行; 太刀川 弘和; 根本 清貴; 新井 哲明; 川崎 真弘; Eri Miyauchi
    Scientific Reports/(9)/p.428, 2019-01
  • 「SOSの出し方教育」と自殺予防教育 (特集 自殺予防教育のあり方)
    太刀川 弘和
    社会と倫理/(34)/pp.41-48, 2019
  • 精神科診断のためのインターネットの活用のリスク・ベネフィット
    太刀川 弘和
    精神科診断学/12(1)/pp.95-101, 2019
  • 高齢者の災害,復興地域の自殺・自死の問題 (特集 高齢者の自殺・自死とその辺縁問題) -- (各論的報告)
    太刀川 弘和
    老年精神医学雑誌/30(5)/pp.499-504, 2019-05
  • 自殺予防の現状と課題 (特集 自殺を予測し防ぐ)
    太刀川 弘和
    精神科 = Psychiatry/34(5)/pp.482-488, 2019-05
  • Two-day assertive-case-management educational program for medical personnel to prevent suicide attempts: A multicenter pre-post observational study
    Kawashima Yoshitaka; Yonemoto Naohiro; Kawanishi Chiak...
    Psychiatry and clinical neurosciences, 2020-06
  • 対人関係欲求尺度と身についた自殺潜在能力尺度の日本語版の作成
    相羽 美幸; 太刀川 弘和; Lebowitz Adam J
    心理学研究/90(5)/pp.473-483, 2019-12
  • eラーニングによる自殺予防のための メンタルヘルス・リテラシー教材の開発
    高橋 あすみ; 太刀川 弘和; 石井 映美; 白鳥 裕貴; 杉江 征; 新井 哲明
    CAMPUS HEALTH/56(2)/pp.185-191, 2019-05
  • Acute Mental Health Needs Duration during Major Disasters: A Phenomenological Experience of Disaster Psychiatric Assistance Teams (DPATs) in Japan
    Takahashi Sho; Takagi Yoshifumi; Fukuo Yasuhisa; Arai Te...
    International journal of environmental research and public health/17(5), 2020-02
  • 全国市区町村別にみた自宅死に占める外因死の割合
    谷口 雄大; 渡邊 多永子; 翠川 晴彦; 太刀川 弘和; 田宮 菜奈子
    厚生の指標/67(3)/pp.13-16, 2020-3
  • Youth Aware of Mental Health Programの概要
    菅原 大地; 太刀川 弘和
    自殺予防と危機介入/40(2)/pp.1-7, 2020-03
  • Factors associated with high-risk drinking in older adults: Evidence from a national survey in Japan.
    Midorikawa Haruhiko; Tachikawa Hirokazu; Aiba miyuki; Ara...
    Geriatrics and Gerontology Int/19(12)/pp.1260-1267, 2019-11
  • Mental health of gatekeepers may influence their own attitudes toward suicide: A questionnaire survey from a suicide-prevention gatekeeper training program
    Midorikawa Haruhiko; Tachikawa Hirokazu; Nemoto Kiyotaka...
    Asian journal of psychiatry/47, 2020-01
  • Major depressive disorder discrimination using vocal acoustic features
    Taguchi Takaya; Tachikawa Hirokazu; Nemoto Kiyotaka; Suzu...
    Journal of affective disorders, 2017-08
  • 東日本大震災後の被災者の精神的健康の推移―混合軌跡モデリングによる分析
    相羽 美幸; 太刀川 弘和; 袖山 紀子; 高橋 晶
    日本心理学会大会発表論文集/82/pp.3PM-028-3PM-028, 2018
  • Major depressive disorder discrimination using vocal acoustic features
    Taguchi Takaya; Tachikawa Hirokazu; Nemoto Kiyotaka; Suzu...
    Journal of affective disorders, 2018-01
  • インターネットの自殺関連情報は変わったか? -自殺関連サイトの定点調査-
    袖山 紀子; 太刀川 弘和; 石井 竜介; 小倉 宏三; 根本 清貴; 太田 深秀; 田村 昌士; 新井 哲明; ...
    自殺予防と危機介入/38(2)/pp.33-41, 2018-11
  • 医学部2年生における自殺予防教育プログラムCAMPUS導入の経験
    高屋敷明由美; 前野 貴美; 高橋あすみ; 太刀川弘和
    医学教育/48(suppl.)/pp.198-198, 2018-07
  • 地域社会と自殺 : 自殺対策の観点から
    太刀川 弘和
    最新精神医学/24(1)/pp.51-59, 2019
  • つながりからみた自殺予防の過去・現在・未来-第41回日本自殺予防学会総会【大会長講演】
    太刀川 弘和
    自殺予防と危機介入/38(1)/pp.4-11, 2018-03
  • Post-flood social support networks and morbidity in Jôsô City, Japan
    Lebowitz Adam; Tachikawa Hirokazu; Aiba Miyuki; Okamoto ...
    Psychiatry research/271/pp.708-714, 2019-04
  • A novel approach for assessing neuromodulation using phase-locked information measured with TMS-EEG
    Miyauchi Eri; Ide Masayuki; Tachikawa Hirokazu; Nemoto K...
    Scientific reports/9(1)/p.428, 2019-01
  • 平成28年熊本地震におけるDPAT支援の概要:災害時精神保健医療情報支援システム(DMHISS)の集計データから
    福生 泰久; 太刀川 弘和; 高橋 晶; 高木 善史; 吉田 航; 小見 めぐみ; 新井 哲明; 渡 路子
    精神科救急/21/pp.86-94, 2018-09
  • さらに表示...