涌水 理恵(ワキミズ リエ)
- 論文
- Peer group-based online intervention program to empower families raising children with disabilities: protocol for a feasibility study using non-randomized waitlist-controlled trial
Matsuzawa Akemi; Wakimizu Rie; Iori Sato Hiroshi Fujioka...
PILOT AND FEASIBILITY STUDIES/8(1), 2022-11 - Multidisciplinary Approach for Adult Patients with Childhood-onset Chronic Disease Focusing on Promoting Pediatric to Adult Healthcare Transition Interventions: An Updated Systematic Review
Wakimizu Rie; Keita Sasaki; Mitsuki Yoshimoto; Akari Miya...
Frontiers in pediatrics, 2022-06 - 研究の芽を育て、花を咲かせるためにー『障害を持つ児、家族における在宅支援ノート活用状況の実態調査』の計画・実施・投稿作業をした経験からー
方波見美幸、市川睦、藤岡寛; 涌水 理恵
日本重症心身障害学会誌/47(1)/pp.111-115, 2022-04 - 多職種連携を円滑に進めるためのコンテキスト(文脈)を理解するにはどうしたらよいか?
春田 淳志 木村 周平 照山 絢子 後藤 亮平; 涌水 理恵; 林 幹雄
新しい医学教育の流れ (岐阜大学医学教育開発研究センター)/21(1)/pp.S21-S22, 2021-05 - 在宅で重症心身障害児を養育する家族と医療スタッフに向けた家族エンパワメント啓発パンフレット作成の試み
藤岡寛; 涌水 理恵; 桒原雛子,市川睦,岩崎信明.
茨城県立医療大学紀要/27/pp.81-92, 2022-03 - Parenting Stress of Chinese Mothers Living and Child-Rearing in Japan and Related Factors
Wakimizu Rie; Wang Tong
Open Journal of Nursing/12/pp.181-198, 2022-03 - Verbal Abuse, Physical Assault, and Harassment in Pediatric Medical Settings: A Nationwide Survey in Japan
Wakimizu Rie; Kuwahara Hinako
Health/14(2)/pp.177-193, 2022-02 - Development of a Training Textbook for Countermeasures to “Verbal Abuse, Physical Assault, and Harassment in Pediatric Medical Settings”
Rie Wakimizu; Hinako Kuwahara Yumiko Saito Makoto Saito
Health/14(1)/pp.63-69, 2022-01 - 保育園・幼稚園を対象としたCOVID-19感染予防に関するアクションリストの実装に向けて
本田順子; 涌水 理恵; 小林京子,平田美佳,後藤あゆみ, 望月梢絵
外来小児科 = The journal of ambulatory and general pediatrics/25(1)/pp.62-66, 2022-02 - 保育園・幼稚園を対象としたCOVID-19感染予防に関するアクションリストの作成
涌水 理恵; 本田順子 小林京子 望月梢絵 後藤あゆみ 平田美佳
外来小児科 = The journal of ambulatory and general pediatrics/25(1)/pp.50-61, 2022-03 - 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえたオンライン診療の対応やその影響についてのWEBアンケート調査研究:医師と患者の視点から
武藤真祐 黒木春郎; 涌水 理恵; 大林克巳 園田 愛 大橋博樹 山岡和枝
日本遠隔医療学会雑誌/18(1)/pp.2-9, 2022-07 - Experiences and Countermeasures of a Perinatal Ward Nursing Manager Dealing with Family Members’ Problematic Behaviors
Wakimizu Rie; Yumiko Saito; Saito Makoto
Open Journal of Nursing/11(11)/pp.981-1001, 2021-11 - 障害児の療育と家族支援 障害児を療育する家族のエンパワメント
涌水 理恵; 藤岡 寛
精神科/39(5)/pp.611-619, 2021-11 - Development of family empowerment program for caregivers of children with disabilities at home: Interim report up to ‘Implementation of pretesting’
Wakimizu Rie; Hiroshi Fujioka Kaori Nishigaki Iori Sato...
Journal of International Nursing Research/1(1)/pp.1-15, 2022-02 - 新生児集中治療室(NICU)におけるEnd-of-Lifeケアの概念分析
齋藤佑見子; 涌水 理恵
日本看護科学学会誌/41/pp.583-593, 2022-01 - グラム染色画像の供覧によって起きた「抗菌薬」および「子どもの罹患」に対する保護者の認識と行動の変化
前田雅子、前田稔彦; 涌水 理恵; 西垣佳織、齊藤匡、笠井正志、黒木春郎
外来小児科 = The journal of ambulatory and general pediatrics/24(3)/pp.189-196, 2021-12 - Perceptions and Attitudes Toward Telemedicine by Clinicians and Patients in Japan During the COVID-19 Pandemic.
Wakimizu Rie; Haruo Kuroki; Katsumi Ohbayashi; Hiroki Oh...
Telemedicine Reports/2(1), 2021-07 - オンラインによる小児科診療の実態と看護師の役割(特集:小児看護とICT 遠隔で行う看護実践と教育 ICTを用いた子どもへの実践)
涌水 理恵
小児看護/44(9)/pp.1138-1147, 2021-07 - 新型コロナ感染症の感染拡大下におけるオンライン診療に関しての医師および患者の捉え方
涌水 理恵; 黒木春郎、大林克己、山岡和枝、武藤真祐、大橋博樹、長島公之
Precision Medicine/4(6)/pp.569-575, 2021-6 - 慢性疾患患者の保護者用移行準備評価ツール:the STARx-P日本語版の開発
桒原雛子; 涌水 理恵
小児保健研究/80(4)/pp.453-462, 2021-7 - 重症心身障害児と共に生活するきょうだいの想い
沼口知恵子、西垣佳織; 涌水 理恵; 藤岡寛、佐藤奈保
日本重症心身障害学会誌/46(3)/pp.315-322, 2021-12 - 慢性疾患患者の移行準備評価ツール:the STARx日本語版の開発
桒原雛子; 涌水 理恵; 黒木春郎
外来小児科 = The journal of ambulatory and general pediatrics/24(1)/pp.2-12, 2021-4 - 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大状況下で小児科クリニックをかかりつけ医とする子どもの主養育者のオンライン診療に対する意識調査
涌水 理恵; 齋藤佑見子; 望月梢絵; 黒木春郎
日本看護研究学会雑誌/44(1)/pp.25-38, 2021-4 - Quality of Life and associated factors in siblings of children with severe motor and intellectual disabilities: A cross-sectional study
Wakimizu Rie; Hiroshi Fujioka; Kaori Nishigaki; Akemi Ma...
Nursing and Health Sciences/22/pp.977-987, 2020-09 - オンライン診療を受診する小児の家族の体験
涌水 理恵
小児科臨床/73(6)/pp.821-827, 2020-06 - さらに表示...
- Peer group-based online intervention program to empower families raising children with disabilities: protocol for a feasibility study using non-randomized waitlist-controlled trial