2018-06 -- 2019-03 | 神栖市小・中学校対象、喫煙予防教室 全11校(小学校:8ヶ所,中学校:3ヶ所)、約900名受講 | 神栖市 |
2019-08 -- 2019-08 | 看護師特定行為研修の講師「フィジカルアセスメント」「臨床推論」 | 筑波大学 |
2018-10 -- 2018-11 | 講師『健診結果のミカタ』(はさき生涯学習センター、保健福祉会館)(市民) | 神栖市ヘルスプロモーション事業 |
2018-10 -- 2019-03 | 講師『喫煙予防教室』(神栖第二中学校2学年,太田小学校6学年,息栖小学校,須田小学校6学年,植松小学校6学年,大野原小学校6学年,軽野小学校6学年,波崎小学校,神栖第一中学校1学年,大野原西小学校6学年,神栖第三中学校1学年) | 神栖市ヘルスプロモーション事業 |
2018-08 -- 2018-08 | ワークショップ講師:ヘルスリテラシー向上のためのアプローチ(多職種) | のざと診療所/西淀病院、大阪家庭医療センター(OCFP)(大阪) |
2018-08 -- 2018-08 | 全国ワークショップの監修:【5C】ヘルスリテラシー入門 ~患者さんや住民の「健康を決める力」を高めるために~(医療系学生・研修医) | 日本プライマリ・ケア連合学会 第30回 学生・研修医のための家庭医療学夏期セミナー(静岡) |
2018-07 -- 2018-07 | 全国ワークショップのコーディネーター・演出:産業医勉強会✖️新日鐵住金 鹿島製鉄所 特別企画 ~鉄も溶けるほど産業医について熱く語り合おう!~(産業医、総合診療医) | 新日鐵住金 鹿島製鉄所(鹿嶋市) |
2017-03 -- 2018-03 | 書籍『クエスチョン・バンク医師国家試験問題解説2018』分担執筆 | vol.3-N 医学総論 メディックメディア |
2017-04 -- (現在) | 医学雑誌『Gノート 2017年4月号 Vol.4 No.3 』特集 患者にきちんと届く! 届ける! 予防医療プラクティス | 「ヘルスリテラシーと患者さんの行動変容」pp.582-595、羊土社 |
2016-06 -- (現在) | 書籍『ヘルスリテラシー :健康教育の新しいキーワード』 | 第9章「医療機関におけるヘルスリテラシーに着目した取り組み」pp.141-152、大修館書店 |
さらに表示... |