2015-09 -- 2016-02 | M3健康教育企画実習・地域健康教育実習「食育」コースのコーディネーター、講師、引率 | つくば市小学校 |
2015-03 -- (現在) | レジデント3月号 特集 地域で学び,地域に学ぶ 地域医療のノウハウ | 医学雑誌『5. 予防・ヘルスメンテナンス・患者教育』pp.36-45、医学出版 |
2015-06 -- (現在) | 総合診療専門医のカルテ-プロブレムリストに基づく診療の実際 (総合診療専門医シリーズ) | 青年期11「ヘルスメンテナンス」(P.78-79)、壮年期11「ヘルスメンテナンス」(P.108-109)を担当(分担執筆)、中山書店 |
2015-11 -- 2015-11 | 記事「風邪に抗生物質って効果ないの? 抗菌薬の使用に潜む危険性」の紹介(ナッジ) | Link and Communication Inc. |
2015-09 -- 2015-11 | ヘルスケア記事監修 『大人と子どもの溶連菌(溶連菌による咽頭炎、扁桃炎)と治療方法』 | (株)リッチメディア |
2015-09 -- 2015-11 | ヘルスケア記事監修 『溶連菌感染症(溶連菌による咽頭炎、扁桃炎)の病院での検査』 | (株)リッチメディア |
2015-09 -- 2015-11 | ヘルスケア記事監修 『小児と成人の溶連菌感染症(咽頭炎、扁桃炎)の特徴的症状、イチゴ舌、のどの痛み、発疹について』 | (株)リッチメディア |
2014-12 -- 2015-12 | 翻訳『プライマリ・ケア ポケットレファランス』 | 3-5:アトピー性皮膚炎から3-10:薬疹までを担当(分担翻訳)、メディカルサイエンスインターナショナル |
2016-03 -- (現在) | 書籍 『コモンディジーズ診療指針 (スーパー総合医)』 | 糖尿病の章(P.138-143)を担当(分担執筆)、中山書店 |
2016-05 -- (現在) | 書籍執筆『日本の高価値医療 High Value Care in Japan (ジェネラリスト教育コンソーシアム9th)』 | 『8.ヘルスリテラシー向上のための患者教育』(P.117-125)を担当(分担執筆),株式会社尾島医学教育研究所 |
さらに表示... |