大庭 一郎(オオバ イチロウ)
- 会議発表等
- 公共図書館職員養成教育研究者と職員の意識:LIPER公共図書館班聞き取り調査に見る養成教育の方向性
大谷康晴; 小田光宏; 大庭一郎; 野末俊比古
平成17年度西日本図書館学会春季研究発表会____/2005-06 - 公共図書館職員の知識・技術に関する意識等の実態:LIPER公共図書館班アンケート調査における傾向の分析
野末俊比古; 小田光宏; 大谷康晴; 大庭一郎
2005年度日本図書館情報学会春季研究集会発表要綱____31-34/2005-05 - カリフォルニア州の公共図書館における雑誌の所蔵調査:Readers' Guide収録対象誌を用いた分析
大庭一郎; 田上文子
2005年度日本図書館情報学会春季研究集会発表要綱____7-10/2005-05 - 公共図書館と学校および学校図書館との連携・協力:1945年から2003年まで
大庭一郎; 髙石しのぶ
2004年度日本図書館情報学会春季研究集会発表要綱____7-10/2004-05 - 米国の公共図書館における各種の情報サービスの動向:米国の図書館におけるディジタル化図書館の現状
大庭一郎
平成15年度筑波大学公開講座「情報ネットワーク社会とディジタル化図書館」/2003-07-16 - 米国の公共図書館と大学図書館におけるサービスの動向:日本の図書館サービスを考えるために
大庭一郎
平成14年度図書館情報大学専門公開講座「電子化図書館とこれからの図書館運営」/2002-08-07 - 英国図書館協会の職務区分表:英国の図書館における専門的職務と非専門的職務の分離
大庭一郎
第48回日本図書館情報学会研究大会発表要綱____46-49/2000-11 - 職務分析の意義と課題:図書館における専門的職務と非専門的職務の分離の基礎研究
大庭一郎
第47回日本図書館情報学会研究大会発表要綱____25-28/1999-11 - 米国の公共図書館における専門的職務と非専門的職務の分離:1960年代から1970年代までを中心に
大庭一郎
第46回日本図書館情報学会研究大会発表要綱____19-22/1998-11 - A.L.A.の職務区分表に基づいた「司書および司書補の職務内容」の分析:専門的職務と非専門的職務の分離の観点からの考察
大庭一郎
第45回日本図書館学会研究大会発表要綱____17-20/1997-11 - インターネットを使った情報の獲得
大庭一郎
平成9年度図書館情報大学専門公開講座「デジタル図書館へのアプローチ」/1997-07-01 - 『大学図書館の業務分析』(1968)の意義:日本の大学図書館における専門的職務と非専門的職務の分離の試み
大庭一郎
1997年度日本図書館学会春季研究集会_1997年度日本図書館学会春季研究集会___1-6/1997-05 - “実践的な情報入手の技法”について記した図書の現状,問題点,可能性:図書館利用教育支援の側面から
大庭一郎
日本図書館文化史研究会第3回例会_日本図書館文化史研究会第3回例会___1-8/1996-09 - 米国の公共図書館における専門的職務と非専門的職務の分離:米国の学校教育制度からみた考察
大庭一郎
第43回日本図書館学会研究大会発表要綱____7-10/1995-10 - 米国の公共図書館の貸出業務における専門的職務と非専門的職務の分離:1920年代から1950年代までを中心に
大庭一郎
第42回日本図書館学会研究大会発表要綱____12-15/1994-10 - 米国の公共図書館における専門的職務と非専門的職務の分離過程:1920年代から1950年代までを中心に
大庭一郎
1993年度日本図書館学会春季研究集会_1993年度日本図書館学会春季研究集会___1-6/1993-05
- 公共図書館職員養成教育研究者と職員の意識:LIPER公共図書館班聞き取り調査に見る養成教育の方向性