永森 光晴(ナガモリ ミツハル)

研究者情報全体を表示

論文
  • Internet Public Libraryへの取り組み (「ディジタル図書館」ワークショップ第20回(図書館情報大学.2001年3月13日))
    永森 光晴; Wonsook Lee; 阪口 哲男; 杉本 重雄
    ディジタル図書館/0(20)/pp.40-45, 2001-03
  • Internet Public Library Asiaの構築--公共図書館サービスの視点に基づく日・中・韓3ヵ国語によるサブジェクトゲートウェイ (「ディジタル図書館」ワークショップ第22回(図書館情報大学.2002年3月20日))
    Wonsook Lee; 永森 光晴; 阪口 哲男; 杉本 重雄
    ディジタル図書館/0(22)/pp.8-18, 2002-03
  • アプリケーションセマンティクスに基づくGUIのカスタマイズ
    永森 光晴; 阪口 哲男; 杉本 重雄; 田畑 孝一
    全国大会講演論文集/47(5)/pp.139-140, 1993-09
  • 機能デザインとビジュアルデザインを分離したGUI開発ツール
    永森 光晴; 阪口 哲男; 杉本 重雄; 田畑 孝一
    全国大会講演論文集/51(4)/pp.1-2, 1995-09
  • Dublin Core Metadata Element Setにおける多言語への対応
    永森 光晴; Baker Thomas; 阪口 哲男; 杉本 重雄; 田畑 孝一
    情報処理学会研究報告. 情報学基礎研究会報告/99(102)/pp.1-8, 1999-11
  • 日本語漢字の異形字シソーラス
    小熊 善之; 永森 光晴; 阪口 哲男; 杉本 重雄; 田畑 孝一
    ディジタル図書館/17(0)/pp.37-45, 2000-02
  • RDF Schema に基づくメタデータレジストリ
    永森 光晴; Baker Thomas; 阪口 哲男; 杉本 重雄; 田畑 孝一
    ディジタル図書館/18(0)/pp.49-58, 2000-09
  • RDF Schemaに基づくメタデータレジストリ
    永森 光晴; Baker Thomas; 阪口 哲男; 杉本 重雄; 田畑 孝一
    情報処理学会研究報告. 情報学基礎研究会報告/2000(91)/pp.1-8, 2000-09
  • 多様な利用者環境で多言語文書表示を可能にするXMLブラウザ (「ディジタル図書館」ワークショップ第19回(奈良先端科学技術大学院大学.2000年11月29日))
    阪口 哲男; 永森 光晴; 杉本 重雄
    ディジタル図書館/0(19)/pp.19-23, 2000-11
  • 国会図書館件名標目表(NDLSH)のSKOS化とそのグラフィカルブラウザの作成 (「ディジタル図書館」ワークショップ第31回 発表論文)
    永森 光晴; 杉本 重雄
    ディジタル図書館/0(31)/pp.13-21, 2006-11
  • メタデータスキーマの再利用を指向したスキーマ設計支援システム (「ディジタル図書館」ワークショップ第32回 発表論文)
    庄山 和男; 永森 光晴; 杉本 重雄
    ディジタル図書館/0(32)/pp.3-14, 2007-03
  • ワンクリックアーカイビング : コンテンツ管理と記録管理のシステムを橋渡す
    Askhoj Jan; 永森 光晴; 杉本 重雄
    ディジタル図書館/0(34)/pp.3-14, 2008-03
  • ストーリーの知的内容を表すメタデータ記述項目の提案--Wikipedia上のマンガ・小説作品記事を対象として (「ディジタル図書館」ワークショップ第35回発表論文)
    両角 彩子; 永森 光晴; 杉本 重雄
    ディジタル図書館/0(35)/pp.3-16, 2008-11
  • オブジェクト指向FRBRを基礎としたマンガオントロジーの設計 (「ディジタル図書館」ワークショップ第38回 発表論文)
    孫 外英; 永森 光晴; 杉本 重雄
    ディジタル図書館/0(38)/pp.3-13, 2010-03
  • 複数の歴史文書ディジタルアーカイブを対象とする年表型ユーザインタフェースの開発 (「ディジタル図書館」ワークショップ第38回 発表論文)
    越智 理恵; 永森 光晴; 杉本 重雄
    ディジタル図書館/0(38)/pp.14-24, 2010-03
  • 日本目録規則のApplication Profile化に関する研究 (情報処理学会 第100回情報基礎とアクセス技術研究会(IFAT) 発表論文)
    川向 直樹; 永森 光晴; 杉本 重雄
    ディジタル図書館/0(39)/pp.34-41, 2010-11
  • 非標準フォーマットを含む埋め込み型メタデータの抽出と統合による メタデータ生成手法 (「ディジタル図書館」ワークショップ第41回 発表論文)
    本間 維; 永森 光晴; 杉本 重雄
    ディジタル図書館/0(41)/pp.11-18, 2011-11
  • ディジタルマンガにおけるストーリー構造とビジュアル構造を表すメタデータモデル (「ディジタル図書館」ワークショップ第41回 発表論文)
    三原 鉄也; 永森 光晴; 杉本 重雄
    ディジタル図書館/0(41)/pp.19-26, 2011-11
  • 非標準フォーマットを含む埋め込み型メタデータの抽出と統合によるメタデータ生成手法
    本間 維; 永森 光晴; 杉本 重雄
    情報処理学会研究報告. 情報学基礎研究会報告/2011(8)/pp.1-8, 2011-11
  • ディジタルマンガにおけるストーリー構造とビジュアル構造を表すメタデータモデル
    三原 鉄也; 永森 光晴; 杉本 重雄
    情報処理学会研究報告. 情報学基礎研究会報告/2011(9)/pp.1-8, 2011-11
  • Twitter ハッシュタグの構造化に関する研究
    谷田川 将之; 永森 光晴; 杉本 重雄
    全国大会講演論文集/2011(1)/pp.693-695, 2011-03
  • F-006 日本十進分類法とWikipediaのカテゴリを用いた蔵書検索クエリの拡張 : 蔵書検索結果を用いた語彙構造化(F分野:人工知能・ゲーム,一般論文)
    本間 維; 永森 光晴; 杉本 重雄
    情報科学技術フォーラム講演論文集/9(2)/pp.355-358, 2010-09
  • 国会図書館件名標目表(NDLSH)のSKOS化とそのグラフィカルブラウザの作成
    永森 光晴; 杉本 重雄
    情報処理学会研究報告. 情報学基礎研究会報告/2006(118)/pp.11-19, 2006-11
  • RDF/OWLを利用した歴史情報閲覧システムの構築(セッション3)
    馬場 裕子; 永森 光晴; 杉本 重雄
    情報処理学会研究報告. 人文科学とコンピュータ研究会報告/2008(73)/pp.49-56, 2008-07
  • ストーリーの知的内容を表すメタデータ記述項目の提案 : Wikipedia上のマンガ・小説作品記事を対象として(一般発表)
    両角 彩子; 永森 光晴; 杉本 重雄
    情報処理学会研究報告. 情報学基礎研究会報告/2008(105)/pp.1-14, 2008-10
  • さらに表示...