小澤 温(オザワ アツシ)
- 論文
- 障害者ケアマネジメント実践の質に関する評価-相談支援専門員から見た利用者の生活実態の変化に関する研究
森地 徹; 小澤 温; 與那嶺 司; 橋本 卓也; 樽井 康彦; 清水 由香; 白澤 政和
ケアマネジメント学/(16)/pp.47-55, 2018-02 - 障害者差別解消法の意義と自治体の役割
Ozawa Atsushi
月刊ガバナンス/(186)/pp.17-19, 2016-10 - 成年後見制度利用促進法の概要と今後の課題
Ozawa Atsushi
戸山サンライズ情報/(273)/pp.1-3, 2017-3 - 全国の児童発達支援事業と放課後等デイサービスの実態調査からみえる利用者像
Ozawa Atsushi
ノーマライゼーション : 障害者の福祉/36(11)/pp.32-33, 2016-11 - 社会保障審議会・障害者部会報告書と障害者総合支援法の改正について
Ozawa Atsushi
経営協/(391)/pp.4-5, 2016-4 - 障害者優先調達法の概要とねらい
Ozawa Atsushi
戸山サンライズ情報/(267)/pp.1-3, 2015-10 - 地域生活支援拠点事業の意義と課題
Ozawa Atsushi
さぽーと/(724)/pp.11-13, 2017-5 - 障害者権利条約の批准と障害者福祉の制度改革の動向
Ozawa Atsushi
発達障害研究/39(1)/pp.11-13, 2017-2 - これからの障害者の権利保障-障害者差別解消法施行後の課題
Ozawa Atsushi
月刊福祉/99(13)/pp.38-43, 2017-2 - 障害者の自立支援と障害者福祉の動向
Ozawa Atsushi
アカデミア/(711)/pp.11-13, 2016-4 - 認知症の特性を有する知的障害者のケアの動向と課題に関する研究-海外と日本の文献レビュー
Ozawa Atsushi
発達障害研究/39(1)/pp.134-145, 2017-2 - これからの社会のあり方、わたしたちがめざす社会-2016年4月、障害者差別解消法施行
Ozawa Atsushi
月刊福祉/99(3)/pp.12-17, 2016-3 - 別室登校生徒のための支援環境に関する検討:A県公立中学校に対する質問紙調査から
Ozawa Atsushi
リハビリテーション連携科学/17(1)/pp.40-46, 2016-6 - がん終末期患者に対する理学療法の遂行実態と職場環境の関係
加藤 翼; 小澤 温
理学療法学Supplement/2016(0)/p.1758, 2017 - 三品桂子著, 重い精神障害のある人への包括型地域生活支援 : アウトリーチ活動の理念とスキル, 学術出版会, 判型:A5判, 総頁数:608頁, 発行年:2013, 定価6,800円+税
小澤 温
社会福祉学/54(2)/pp.126-128, 2013-08 - 障害者制度改革の課題と展望
小澤温
リハビリテーション連携科学/12(2)/p.89-95, 2011-12 - 障害者政策委員会に期待する:真の当事者参加に向けて
小澤温
ノーマライゼーション/32(1)/p.14-15, 2012 - 障害者の地域生活移行をどう支援するか
小澤温
月刊福祉増刊号/p.120-121, 2012 - 障害者制度改革の動向と課題:障害者権利条約の批准に向けて
小澤温
日本生活支援工学誌/12(1)/p.13-18, 2012 - 障害者総合支援法を考える:障がい者制度改革推進会議・総合福祉部会の骨格提言の概略と論点
小澤温
発達障害研究/34(3)/pp.223-226, 2012-08 - 支給決定と相談支援:障害者自立支援法の改正と障害者総合支援法に向けての課題
小澤温
発達障害研究/34(3)/pp.235-243, 2012-08 - 障害者自立支援法から障害者総合支援法に至る経緯と課題
小澤温
全国社会福祉協議会経営協議会会報/(346)/p.7-10, 2012-10 - 知的障害を中心とした障害者支援施設における入所者の生活実態とニーズ把握に関する調査研究
森地徹 小澤温
リハビリテーション研究/(157)/p.4-6, 2012-12 - 身体障害を中心とした障害者支援施設における入所者の生活実態とニーズ把握に関する研究
相馬大祐 小澤温
リハビリテーション研究/(157)/p.7-8, 2012-12 - 2009年度 回顧と展望(障害福祉部門)
小澤温
社会福祉学/51(3)/p.200-210, 2010-10 - さらに表示...
- 障害者ケアマネジメント実践の質に関する評価-相談支援専門員から見た利用者の生活実態の変化に関する研究