銅同位体を用いた海底自然銅鉱床の形成機構に関する研究 | 2014-04 -- 2016-03 | 池端 慶 | 日本学術振興会/若手研究(B) | 3,900,000円 |
島孤産灰長石巨晶中の微小包有物の精密分析と起源マグマの推定 | 2013-04 -- 2016-03 | 荒川 洋二 | 日本学術振興会/基盤研究(C) (分担者) | |
多元素同位体比分析による古代西アジアにおける古環境復元 | 2012-06 -- 2017-03 | 丸岡 照幸 | 日本学術振興会/新学術領域研究(研究領域提案型) (分担者) | |
噴火に伴うマグマ中の揮発性成分変化に関する研究 | 2012 -- 2013 | 安田 敦 | /平成24年度東京大学地震研究所共同利用 特定共同研究(A) (協力者) | |
マグマ熱水系の揮発性元素と金属元素の挙動に関する研究 | 2012 -- 2013 | 池端 慶 | 筑波大学/平成24年度研究基盤総合センター分析部門 研究助成 | |
島弧下マントルにおける交代作用に伴う揮発性元素の挙動に関する研究 | 2005 -- 2007 | 池端 慶 | 日本学術振興会/特別研究員奨励費 | 2,800,000円 |
マグマ、マントル中の揮発性元素の挙動に関する研究 | -- (現在) | | / | |
遷移金属元素等の定量、安定同位体比分析法の開発と地球化学試料への応用 | -- (現在) | | / | |
火山性硫化物鉱床、マグマ性鉱床の成因の解明 | -- (現在) | | / | |
島弧下マントルにおける物質循環に関する研究 | -- (現在) | | / | |