思い描こう、語り合おう、体験しよう、未来を! -悩めるリケジョと家族のために- | 2016-05 -- 2018-03 | 永田恭介 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST)/女子中高生の理系進路選択支援プログラム | 6,000,000円 |
認知症にやさしいまちづくりに関する評価指標(モデル地域版)の開発と有用性の検証 | 2016-04 -- 2018-03 | 河野禎之 | 日本学術振興会/科学研究費 若手研究(B) | 3,900,000円 |
想い描こう、未来を! -悩めるリケジョと家族のために- | 2015-04 -- 2016-03 | 永田恭介 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST)/女子中高生の理系進路選択支援プログラム | 1,500,000円 |
女性研究者研究活動支援事業(拠点型) | 2015-04 -- 2016-03 | 永田恭介 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST)/女性研究者研究活動支援事業(拠点型) | 15,000,000円 |
認知症の本人と介護者の国際的なQOL尺度(DEMQOL)に関する日本版の作成及び信頼性・妥当性の確立に向けた実践的研究 | 2014-08 -- 2015-03 | 河野禎之 | 筑波大学/人間系研究支援プログラム | 300,000円 |
認知症の精神症状・行動症状のアセスメント | -- (現在) | | / | |
認知症や認知機能障害の神経心理学的アセスメント | -- (現在) | | / | |
認知症の人のための心理社会的アプローチとその効果測定 | -- (現在) | | / | |
介護施設における認知症高齢者の転倒・転落に関する分析的研究 | 2005-04 -- 2012-10 | | / | |
高齢社会におけるダイバーシティ&インクルージョンの実現可能性 | 2013-04 -- (現在) | | / | |