川上 直秋(カワカミ ナオアキ)

研究者情報全体を表示

会議発表等
  • ソーシャル・サポートと社会的孤立者に対するスティグマが孤独感とうつに及ぼす影響
    相羽美幸; 古村健太郎; 川上直秋; 菅原大地; 白鳥裕貴; 櫛引夏歩; 翠川晴彦; 太刀川 弘和
    第47回日本自殺予防学会総会/2023-09-15--2023-09-17
  • ひきこもり傾向に関連する心理的特性—社会的孤立・孤独に関するオンラインアンケート調査結果より
    翠川晴彦; 相羽美幸; 古村健太郎; 櫛引夏歩; 菅原大地; 川上直秋; 白鳥裕貴; 太刀川 弘和
    第119回日本精神神経学会学術総会/2023-06-22--2023-06-24
  • 低酸素環境下における自己表象と他者表象:fNIRS による脳活動計測と脳領域間機能的結合分析による検討
    源健宏; 川上 直秋; 辻本健彦
    日本心理学会第86回大会/2022-09-08--2022-09-11
  • 社会的孤立の生成プロセス解明と介入法開発:健康な「個立」を目指して
    太刀川 弘和; 白鳥裕貴; 川上直秋; 菅原大地; 相羽美幸
    SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム (社会的孤立・孤独の予防と多様な社会的ネットワークの構築) 令和4年度プログラム全体会議/2022-10-23--2022-10-23
  • コロナ禍における孤独感と社会的孤立 孤独感に影響を与える要因の検討
    相羽 美幸; 菅原 大地; 翠川 晴彦; 古村 健太郎; 櫛引 夏歩; 白鳥 裕貴; 川上 直秋; 太刀川 弘和
    日本心理学会第86回大会/2022-09-09--2022-09-11
  • 低酸素環境下における自己と他者:自己参照課題を用いたfNIRS研究-
    源健宏; 川上 直秋; 辻本健彦
    第24回日本ヒト脳機能マッピング学会/2022-02-28--2022-03-01
  • マンガの背景表現による自動的感情反応
    川上 直秋
    日本心理学会第84回大会/2021-09-01--2021-09-08
  • 潜在連合テスト(Implicit Association Test:IAT)による自殺リスク評価に関する予備的研究
    白鳥裕貴; 小川貴史; 川上直秋; 菅原大地; 矢口知絵; 山田典子; 妹尾栄一; 堀孝文; 太刀川 弘和
    第45回日本自殺予防学会総会/2021-09-04--2021-09-05