豊福 雅典(トヨフク マサノリ)
- 会議発表等
- 可動性因子を用いた緑膿菌の細胞間コミュニケーションの切替
野村 暢彦; 須澤 由希; 遠矢 正城; 尾花 望; 吉澤 晋; 木暮 一啓; 豊福 雅典
日本微生物生態学会第33回大会/2019-09--2019-09 - Polyhydroxyalkanoate (PHA)がシグナル伝達に与える影響の解析
野村 暢彦; 中島 梨花; 森永 花菜; 安田 まり奈; 豊福 雅典
日本微生物生態学会第33回大会/2019-09--2019-09 - プロファージ遺伝子によるMV形成を介した微生物間相互作用の制御
安田 まり奈; 森永 花菜; 尾花 望; 野村 暢彦; 豊福 雅典
日本微生物生態学会第33回大会/2019-09--2019-09 - Leptothrix 属細菌の分泌ナノ繊維は連鎖状菌体に環境適応性を付与する
野村 暢彦; 久能 樹; 森永 花菜; 杉本 真也; 豊福 雅典; Utada AS
第71回 日本生物工学会大会/2019-09--2019-09 - 細胞集団中に出現するペプチドグリカンの分解された細胞の解析
野村 暢彦; 兼松 周作; 豊福 雅典
第13回細菌学若手コロッセウム/2019-08--2019-08 - Quorum sensingによるPolyhydroxyalkanoate産生の制御
野村 暢彦; 中島 梨花; 森永 花菜; 安田 まり奈; 豊福 雅典
環境バイオテクノロジー学会2019年度大会/2019-06--2019-06 - Leptothrix 属細菌の分泌する有機物ナノ繊維の新たな機能
野村 暢彦; 久能 樹; 森永 花菜; 杉本 真也; 豊福 雅典; Utada AS
環境バイオテクノロジー学会2018年度大会/2019-06--2019-06 - ファージ溶菌システムHolin-Endolysinによるメンブレンベシクル生産
野村 暢彦; 山本 達也; 豊福 雅典
第16回21世紀大腸菌研究会/2019-05--2019-05 - 枯草菌におけるメンブレンベシクルの生産機構
安部 公博; 尾花 望; 豊福 雅典; 野村 暢彦
第92回 日本細菌学会総会/2019-04--2019-04 - High structural order in bacteria biofilms
Nomura Nobuhiko; K Takahashi; K Morinaga; M Toyofuku; Utada
第57回日本生物物理学会年会/2019-09--2019-09 - Polymicrobial distribution of bacteria controlled using core-shell microcapsules
Nomura Nobuhiko; K Takahashi; M Toyofuku; K Ogawa; Utada
Eurobiofilms2019/2019-09--2019-09 - Phage-like bacteriocin PBSX is produced heterogeneously by Bacillus subtilis
Nomura Nobuhiko; T Yamamoto; M Toyofuku
20th International Conference on Bacilli and Gram-Positive Bacteria/2019-07--2019-07 - Environmental stress-induced membrane vesicle formation in Bacillus subtilis
K Abe; N Obana; M Toyofuku; Nomura Nobuhiko
20th International Conference on Bacilli and Gram-Positive Bacteria/2019-07--2019-07 - Cell-to-Cell Communication Converts by Insertion Sequences in P. aeruginosa
Y Suzawa; M Toya; N Obana; K Kogure; M Toyofuku; Nomura ...
Pseudomonas 2019/2019-07--2019-07 - Phage gene may stimulate bacterial communication through MV formation
M Yasuda; K Morinaga; N Obana; M Toyofuku; Nomura Nobuhiko
ASME 2019/2019-05--2019-05 - The influence of Polyhydroxyalkanoate (PHA) on quorum sensing
Nomura Nobuhiko; R Nakashima; K Morinaga; M Yasuda; M To...
ASME 2019/2019-05--2019-05 - Direct imaging of membrane vesicle-mediated cell-to-cell communication using high-speed AFM
Kikuchi Y; Ichinaka Y; Toyofuku M; Obana N; Kodera N; And...
第92回 日本細菌学会総会/2019-04--2019-04 - Bacterial membrane vesicle formation through cell death
豊福 雅典
日本農芸化学会2020年度大会/2020-3-25--2020-3-28 - 微生物が放出する多様なベシクル
豊福 雅典
高分子と水・分離に関する研究会および2019年度界面動電現象研究会/2020-3-9--2020-3-9 - MV形成機構におけるパラダイムシフトとその応用
豊福 雅典
第93回日本細菌学会総会/2020-2-19--2020-2-21 - 細菌の生き様を捉える
豊福 雅典
生化学若い研究者の会/2019-11-9--2019-11-9 - 細菌のメンブレンベシクル形成機構と機能
豊福 雅典
愛媛微生物学ネットワーク(NAME)/2019-10-19--2019-10-19 - How do bacteria “really” communicate?
Toyofuku Masanori
Marine Biotechnology Conference 2019/2019-07-09--2019-07-13 - 産業利用糸状菌における細胞外膜小胞の発見
岩橋由佳; 浦山俊一; 桝尾俊介; 兼松周作; 高谷直樹; 野村暢彦; 竹下典男; 豊福雅典; 萩原 大祐
2020年度日本農芸化学会大会/2020-03-26 - Characterization of extracellular membrane vesicle in liquid culture of Magnaporthe oryzae and Aspergillus oryzae
Urayama Syun-ichi; Iwahashi Yuka; Masuo Shunsuke; Kanemat...
Asperfest17/2020-02-16 - さらに表示...
- 可動性因子を用いた緑膿菌の細胞間コミュニケーションの切替