和田 恒彦(ワダ ツネヒコ)
- 論文
- 視覚障害者が低周波鍼通電療法を行う際の課題の検討
木村和訓; 宮地裕久; 花岡裕吉; 角田朋之; 佐藤卓弥; 和田 恒彦; 宮本俊和
筑波大学理療科教員養成施設紀要/3(1)/pp.5-13, 2018-03 - 筑波大学における視覚障害者アスリートの競技支援
佐藤卓弥; 角田朋之; 内小百合; 田口淑也; 大渡泰子; 内藤知華; 廻谷滋; 市川あゆみ; 和田 恒彦; 宮本俊和
スポーツ鍼灸リサーチミーティング/10/pp.15-15, 2018-3 - 筑波大学教育戦略推進プロジェクト2017帯同報告-高大連携による視覚障害アスリートの競技支援-
田口淑也; 大渡泰子; 内小百合; 功刀峻; 内藤知華; 佐藤卓弥; 和田 恒彦; 宮本俊和
スポーツ鍼灸リサーチミーティング/10/pp.9-9, 2018-3 - ブランドマラソンにおける伴走方法の検討
須藤充昭; 宮本俊和; 和田 恒彦
スポーツ鍼灸リサーチミーティング/10/pp.8-8, 2018-3 - 登山における鍼、マッサージの研究に関する文献調査
三谷和之; 和田 恒彦; 恒松隆太郎; 徳竹忠司; 濱田淳; 宮本俊和
日本東洋医学系物理療法学会雑誌/43(1)/pp.27-27, 2018-2 - 弱視教育における反転授業の実践─授業評価アンケートと授業分析から─
渡部良平; 戸根常夫; 和田 恒彦
弱視教育/55(4)/pp.1-4, 2018-01 - ヘルスキーパーによる鍼・手技療法が労働者の疲労に及ぼす影響 -「自覚症しらべ」による検討-
須藤充昭; 和田 恒彦
日本東洋医学系物理療法学会誌/42(2)/pp.97-102, 2017-11 - 間接灸の温度特性 台座灸、温筒灸、棒灸の比較
和田 恒彦; 全 英美; 宮本俊和
日本東洋医学系物理療法学会誌/42(2)/pp.65-71, 2017-11 - 視覚障害者を対象とした刺鍼技術に対する反復練習の効果
宮地 裕久; 和田 恒彦; 緒方 昭広; 柿澤 敏文; 宮本 俊和
日本東洋医学系物理療法学会雑誌/42(2)/pp.73-79, 2017-11 - 視覚障害者を対象とした刺鍼技術に対する反復練習の効果
宮地裕久; 緒方昭広; 工藤 滋; 和田 恒彦; 宮本俊和
日本東洋医学系物理療法学会誌/42(2)/pp.73-79, 2017-11 - 筑波大学理療科教員養成施設のパラリンピアンの競技力向上の取り組み
佐藤 卓弥; 廻谷 滋; 林 健太朗; 角田 朋之; 花岡裕吉; 功刀 峻; 三木由佳利; 内藤 知華; 和田 恒彦...
埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会誌/8(1)/pp.37-37, 2017-10 - 筑波大学理療科教員養成施設のパラリンピアンの競技力向上の取り組み
佐藤 卓弥; 内藤 知華; 林 健太朗; 廻谷 滋; 功刀 峻; 角田 朋之; 市川 あゆみ; 和田 恒彦; 宮本...
埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会誌/8(1)/pp.10-14, 2017-10 - 鍼灸師のグローブ着用に対する意識の変化についての研究 パームスタンプ法を用いた検討
恒松 隆太郎; 坂口雅明; 濱田 淳; 徳竹 忠司; 和田 恒彦; 恒松 美香子; 宮本 俊和
全日本鍼灸学会雑誌/67(別冊)/pp.147-147, 2017-05 - 体位変換による腰部の変形に対するMRI画像による検討
和田 恒彦; 宮本 俊和; 濱田 淳; 徳竹 忠司; 望月幸治; 柿谷愛子; 丸山功揚
理療教育研究/39(1)/pp.27-32, 2017-03 - 視覚特別支援学校(盲学校)理療科における大規模地震対策の現状に関する調査研究(第2報) 〜視覚特別支援学校理療科における防災教育の現状と課題〜
岡 愛子; 和田 恒彦; 徳竹忠司; 濱田淳; 宮本俊和; 生出大祐; 清正穂寿美; 松田智一; 渡辺順子; 佐藤卓弥
筑波大学理療科教員養成施設紀要/2(1)/pp.13-20, 2017-03 - 視覚特別支援学校(盲学校)理療科における大規模地震対策の現状に関する調査研究(第2報)~視覚特別支援学校理療科における防災教育の現状と課題~
岡 愛子; 生出大祐; 清正穂寿美; 松田智一; 渡辺順子; 佐藤卓弥; 徳竹忠司; 濱田 淳; 和田 恒彦; 宮本俊和
筑波大学理療科教員養成施設紀要/2(1)/pp.13-20, 2017-03 - 低周波鍼通電療法習得のための学習事項と盲学校理療科生徒の坐骨神経鍼通電の習得上の困難さの関係に関する研究
工藤 滋; 岡 愛子; 原 早苗; 和田 恒彦
障害科学研究/41(1)/pp.149-161, 2017-03 - 体位変換による腰部の変形に対するMRI画像による検討
和田 恒彦; 望月幸治; 柿谷愛子; 丸山功揚; 濱田 淳; 徳竹忠司; 宮本俊和
理療教育研究/39(1)/pp.27-32, 2017-03 - 理療を学ぶ視覚障害者を対象とした紙とiPadAir2による読書速度比較
三科 広行; 佐々木 皓平; 佐藤 茜; 本郷 秀治; 和田 恒彦
理療教育研究/39(1)/pp.33-39, 2017-03 - 視覚障害学生の理療学習における反転授業の有効性に関する研究
渡邉雅史; 呉藤圭恭; 野口理紗; 石川 豊; 嶋 薫子; 川村 実; 和田 恒彦
理療教育研究/39(1)/pp.41-47, 2017-03 - グローブ装着による、手指衛生環境変化 パームスタンプ法を用いた検討
坂口雅明; 恒松隆太郎; 和田 恒彦; 徳竹忠司; 濱田淳; 恒松美香子; 宮本俊和
日本東洋医学系物理療法学会雑誌/42(1)/pp.39-39, 2017-03 - 鍼治療に併用する運動療法の文献的考察-PubMed、医学中央雑誌による検討-
田口淑也; 市川 潤; 和田 恒彦; 恒松隆太郎; 徳竹忠司; 濱田淳; 宮本俊和
日本東洋医学系物理療法学会雑誌/42(1)/pp.36-36, 2017-03 - 僧帽筋への鍼刺入時の局所単収縮反応と治療効果の関係
佐々木皓平; 濱田淳; 和田 恒彦; 宮本俊和; 徳竹忠司
日本東洋医学系物理療法学会誌/42(1)/pp.28-28, 2017-03 - 間接灸の温度特性 台座灸、温筒灸、棒灸の比較
和田 恒彦; 全 英美; 宮本俊和
日本東洋医学系物理療法学会誌/42(1)/pp.32-32, 2017-03 - 前腕の慢性労作性コンパートメント症候群(CECS)に対する鍼治療の効果
角田朋之; 佐藤卓弥; 和田 恒彦; 小林裕幸; 宮本俊和
スポーツ鍼灸リサーチミーティング/9/pp.19-19, 2017-03 - さらに表示...
- 視覚障害者が低周波鍼通電療法を行う際の課題の検討