雨宮 護(アメミヤ マモル)

研究者情報全体を表示

論文
  • 地理的犯罪予測の手法間比較:日本における適用可能性について
    大山 智也; 雨宮 護
    犯罪心理学研究/55/pp.68-69, 2017
  • 空き家に対する自治体の認定と住民の認知との間の相違とその要因
    米今 絢一郎; 雨宮 護; 島田 貴仁
    環境心理学研究/5(1)/p.29, 2017
  • 不登校・引きこもり児童の居場所づくりを行うフリースクールの「自然・農業体験」活動の成立プロセスと活動場所の特徴
    高橋 麻理; 雨宮 護
    平成28年度日本造園学会関東支部大会梗概集, 2016
  • 都市郊外部における制度に基づく空閑地の暫定利用の成立プロセス:千葉県柏市カシニワ制度を対象として
    遠藤 茉弥; 雨宮 護
    都市計画報告集, 2016
  • 地理的犯罪予測手法の日本への適用と検証
    大山 智也; 雨宮 護
    地理情報システム学会講演論文集, 2016
  • 総合リユース店舗における万引きに関連する諸要因の検討
    藤本 典志; 雨宮 護; 大山 智也
    地理情報システム学会講演論文集/(25), 2016
  • 郵送調査における予告はがきおよびノベルティの種類が回収率に与える影響
    島田 貴仁; 大山 智也; 雨宮 護
    日本行動計量学会第44回大会抄録集, 2016
  • コンビニエンスストアにおける犯罪発生状況と防犯施策に関する考察
    木下 広章; 柴田 久; 石橋 知也; 雨宮 護; 樋野 公宏
    都市計画論文集/51(3)/pp.350-356, 2016
  • 地方自治体による公共空間への防犯カメラ大規模設置事業の取り組み実態と評価
    村中 大輝; 雨宮 護; 大山 智也
    都市計画論文集/51(3)/pp.357-364, 2016
  • EDRA2016参加記
    雨宮 護
    MERA Journal/18(2)/pp.49-50, 2016
  • 地方都市における住宅侵入盗被害と地区特性との関連:市街地と手口の特徴に着目して
    土方 孝将; 雨宮 護; 糸井川 栄一; 梅本 通孝; 太田 尚孝
    都市計画論文集/50(3)/pp.824-831, 2015-11
  • 犯罪者の環境認知と犯罪行動
    岩倉 希; 雨宮 護; 羽生 和紀
    環境心理学研究/3(1)/pp.24-24, 2015
  • 会員サービス検討のためのアンケート調査:御礼と結果報告
    久保田 尚; 樋野 公宏; 雨宮 護
    都市計画/64(5)/pp.82-85, 2015
  • 犯罪減少期における犯罪の地理的分布の年次変動:2002~2014年における東京都の14罪種手口の分析
    雨宮 護
    Research Abstracts on Spatial Information Science CSIS DAYS 2015/p.39, 2015
  • 郊外住宅地の不確実性への適応策としての土地の暫定利用の可能性
    雨宮 護
    日本建築学会大会都市計画部門研究協議会資料「時空間的不確実性を包含する都市のプランニング」/pp.43-44, 2015
  • 空閑地を活用した住環境の価値向上のための制度とプログラム-「カシニワ」と「ちょい農」-
    雨宮 護
    土地総合研究/23(2)/pp.37-40, 2015
  • 緑視率から見た街路樹削減効果に関する数理的考察
    張 心笛; 石井 儀光; 雨宮 護; 大澤 義明
    都市計画論文集/50(3)/pp.273-278, 2015
  • 大災害後に発生する空閑地の把握と地域資源としての活用─竜巻被災地・つくば市北条地区での実践─
    山本 幸子; 雨宮 護; 田野井雄吾; プーア・イーエマル; 石村 匠; 小川恭平; 下田春菜; 中村 江; 栁澤直哉
    農村計画学会春期大会学術研究発表会要旨集/pp.34-35, 2015-04
  • 住宅侵入盗被害率と被害宅の未施錠率に基づく地区分類―茨城県下5市の市街地を対象として
    土方孝将; 雨宮 護; 梅本通孝; 糸井川栄一; 太田尚孝
    Research Abstracts on Spatial Information Science CSIS DAYS 2014, 2014-11
  • 暴露人口を考慮したひったくり被害リスクの算出・可視化の試み
    雨宮 護
    Research Abstracts on Spatial Information Science CSIS DAYS 2014, 2014-11
  • 都市農地における都市住民を担い手とする有機性廃棄物利用システムの実態解明
    新保奈穂美; 雨宮 護; 横張真
    都市計画論文集/49(3)/pp.219-224, 2014-11
  • 生活環境における住居侵入犯罪に関する空間行動の研究
    岩倉希; 雨宮 護
    第55回日本社会心理学会大会論文集, 2014-07
  • 街頭防犯カメラに対する態度構造と社会的受容
    島田貴仁; 高木大資; 雨宮 護
    第55回日本社会心理学会大会論文集, 2014-07
  • ”監視”が地域についての認知に与える影響
    高木大資; 島田貴仁; 雨宮 護
    第55回日本社会心理学会大会論文集, 2014-07
  • Parental Altruistic Fear: Environmental Cues and Association with Children’s Outdoor Play
    Mamoru Amemiya; Tomoko Doi Hata; George Kikuchi
    CSIS Discussion Paper/128, 2014-07
  • さらに表示...