雨宮 護(アメミヤ マモル)

研究者情報全体を表示

会議発表等
  • パーソントリップデータを活用した対人犯罪の地域別・時間帯別被害リスクの推定
    雨宮 護
    第22回地理情報システム学会研究発表大会/2013
  • 試験運用を踏まえた野外調査記録作成支援ソフトウェアの機能強化
    原田 豊; 齊藤 知範; 山根 由子; 細田 耕一; 雨宮 護
    第22回地理情報システム学会研究発表大会/2013
  • 地域主導で作成する安全マップの環境改善への活用要件 -松山市久米地区における公園改善を事例として-
    樋野 公宏; 雨宮 護; 杉崎 和久
    日本都市計画学会第48回学術研究論文発表会/2013
  • 潜在成長曲線モデルを用いた地区レベルでの犯罪の時系列変化と地区環境との関連の分析 -東京23区における住宅対象侵入窃盗犯を事例に-
    雨宮 護
    日本都市計画学会第48回学術研究論文発表会/2013
  • クラウド型空間情報プラットフォームが提供する機能の学術研究場面における有用性
    鈴木 茂雄; 名和 裕司; 町田 由美; 雨宮 護
    2012年度東京大学空間情報科学研究センターシンポジウム/2012-11-03--2012-11-03
  • マルチレベル分析を用いた犯罪抑止対策の効果検証
    島田 貴仁; 菊池 城治; 雨宮 護; 齊藤 知範
    2012年度東京大学空間情報科学研究センターシンポジウム/2012-11-02--2012-11-02
  • 犯罪学分野からの人の流れデータの活用可能性
    雨宮 護
    人の流れ研究会/2012-07-26--2012-07-26
  • An Analysis of Crime Hot Spots Using GPS Tracking Data of Children and Agent-Based Simulation Modeling
    Kikuchi George; Amemiya Mamoru; Shimada Takahito
    the GeoInformatics 2012/2012-06-15--2012-06-17
  • Effect of community gardening in reducing the fear of crime
    雨宮 護
    EDRA 43/2012-05-30--2012-06-02
  • Identifying the changing geographical distribution pattern of residential burglaries in Tokyo's 23 wards: Analyzing crimes occurring in the last 11 years
    Amemiya Mamoru
    EDRA 44/2012
  • 屋外環境改善を目指した大学参加による防犯まちづくりの取組み:福岡大学周辺における公園の防犯診断を事例として
    淡島 正憲; 柴田 久; 樋野 公宏; 雨宮 護; 石橋 知也
    日本都市計画学会第47回学術研究論文発表会/2012
  • 都市住民による農作物栽培活動の実施と食生活の質との関連:都市近郊のフードデザート問題解決への「農」からの貢献の可能性
    雨宮 護; 寺田 徹; 横張 真; 浅見 泰司
    日本都市計画学会第47回学術研究論文発表会/2012
  • "Choi-Nou” as a new management scheme to maintain community garden in an aging and depopulating Japanese society
    Watanabe Yosuke; Miyamoto Mariko; Terada Toru; Amemiya Mamor...
    1st International Conference on Urban Sustainability & Resilience/2012
  • 小地域時系列犯罪データベースの構築と犯罪の時空間分析への応用可能性の検討
    雨宮 護; 岩倉 希
    第21回地理情報システム学会研究発表大会/2012
  • 暫定利用を前提とした緑地の管理・運営スキームに関する研究
    寺田 徹; 雨宮 護; 細江 まゆみ; 横張 真; 浅見 泰司
    平成24年度日本造園学会全国大会/2012
  • 初期の港北ニュータウン計画における農的土地利用の計画意図
    原田 文恵; 雨宮 護; 横張 真
    平成24年度日本造園学会全国大会/2012
  • 保護者による許可から捉えた子どもの移動自由性と屋外遊びとの関連の地域差
    雨宮 護
    平成24年度日本造園学会全国大会/2012
  • 犯罪予防からみたコミュニティガーデンの効果
    雨宮 護
    第5回日本環境心理学会/2012-03-03--2012-03-03
  • 子どもの安全と健全の両立した都市環境に向けて:防犯まちづくりからのアプローチ
    雨宮 護
    九州大学多分野連携プログラム「子供や地域を犯罪から守るための異分野連携研究」/2011-12-12--2011-12-12
  • 保護者による環境の評価が子どもの屋外遊び場の選択に与える影響
    雨宮 護
    2011年度東京大学空間情報科学研究センターシンポジウム/2011-11-11--2011-11-11
  • 震災復興における沿岸部と内陸部の連携可能性-岩手県大槌町を対象として-
    寺田 徹; 栗田 英治; 雨宮 護
    大震災復興支援シンポジウム「市町村の復興計画と農山漁村」/2011-10-30--2011-10-30
  • 子どもの安全と健全の両立した都市環境の構築にむけて
    雨宮 護
    教育とGIS研究会/2011-07-27--2011-07-27
  • 港北ニュータウン計画区域における農業専用地区の成立過程
    原田 文恵; 横張 真; 雨宮 護
    都市計画ポスターセッション/2011-05-20--2011-05-20
  • 都市計画と「安全・安心」:防犯まちづくりのこれからを考える
    雨宮 護
    人文地理学会第272回定例会「安全安心の地理空間」/2011-04-23--2011-04-23
  • 積雪寒冷地における防犯環境の特性に関する考察
    松村 博文; 樋野 公宏; 石井 儀光; 寺内 義典; 雨宮 護; 橋本 成仁
    日本都市計画学会第46回学術研究論文発表会/2011
  • さらに表示...