飯田 順子(イイダ ジュンコ)
- 論文
- Development and Evaluation of a Training Program to Reduce Homophobia and Transphobia Among Human Resource Staff and Health Professionals in the Workplace: A Randomized Controlled Trial
Matsutaka Yuka; Otsuka Yasumasa; Tsuno Kanami; Iida Junk...
PSYCHOLOGY OF SEXUAL ORIENTATION AND GENDER DIVERSITY/Epub, 2022-06 - スクールカウンセラーのいじめ対応効力感の特徴といじめ対応の現状に関する研究
飯田 順子; 雪田彩子; 青山郁子; 杉本希映; 遠藤寛子
筑波大学学校教育論集/44/pp.1-12, 2022-03 - 大学生の履修行動に関する研究―履修行動尺度の作成と自己決定性による履修行動の違いの検討
服部典子; 飯田 順子
カウンセリング研究/53/pp.63-76, 2021-12 - Sex and age differences in homophobia and transphobia among Japanese workers
Otsuka Yasumasa; Matsutaka Yuka; Tsuno Kanami; Fuji K...
INTERNATIONAL JOURNAL OF BEHAVIORAL MEDICINE/28(SUPPL 1::1)/pp.S101-S101, 2021-06 - Validation of a social emotional wellness survey among Japanese elementary school students
Iida Junko; Ito Ayako; Aoyama Ikuko; Sugimoto Kie; Endo ...
The Educational and Developmental Psychologist, 2021-03 - 小・中学校のコーディネーターのケースマネジメント機能尺度の作成とその関連要因の検討
岡安 朋子; 飯田 順子
筑波大学学校教育論集/(43)/pp.1-12, 2021-03 - ESDの視点に立った国際協働学習プログラムの開発と評価 : 日本のSGH校とインドネシアの高等学校の連携による実践から
建元 喜寿; 飯田 順子
ESD研究 = Journal of ESD research/3/pp.50-60, 2020-08 - コロナ禍におけるカウンセリング活動とそれを支える研究会の役割
山崎 沙織; 飯田 順子
学校心理学研究/20(1)/pp.55-61, 2020 - 多様性と困難への寛容度尺度の日本語版の作成と信頼性・妥当性の検討
飯田 順子; 青山 郁子; 堀口 康太; 藤原 健志; 大川 一郎; 杉本 希映; 遠藤 寛子
日本教育心理学会総会発表論文集/62/p.305, 2020 - An initial validation of a home-school partnership questionnaire related to teachers’ attitudes and actions: Predicting teachers’ burnout.
Iida Junko; Shimada Naoko; Yamasaki Saori
International Journal of School and Educational Psychology, 2020-11 - 学校心理学の国際比較研究:―世界の学校心理学の研究動向から―
飯田 順子
教育心理学年報/59/pp.128-143, 2020 - 教員を対象としたいじめ予防・対応に関する研修の効果の検討
飯田 順子; 松山 康成; 川崎 知已; 青山 郁子; 遠藤 寛子; 杉本 希映
日本教育心理学会総会発表論文集/61/pp.269-269, 2019-09 - 多職種連携を促進する校内体制とは:―校内コーディネーター,管理職,スクールカウンセラー,スクールソーシャルワーカーの実践から―
飯田 順子; 桑原 千恵子; 川崎 知已; 山崎 沙織; 岡安 朋子; 西山 久子
日本教育心理学会総会発表論文集/61/p.56, 2019 - 学校におけるいじめ予防の取り組み:―児童生徒,教師・スクールカウンセラー,保護者に焦点を当てて―
飯田 順子; 杉本 希映; 青山 郁子; 遠藤 寛子; 伊藤 亜矢子
日本教育心理学会総会発表論文集/61/p.30, 2019 - 保護者による教師の信頼性認知尺度の開発とその関連要因の検討
杉本 希映; 遠藤 寛子; 飯田 順子; 青山 郁子; 中井 大介
教育心理学研究/67(3)/pp.149-161, 2019 - LGBT等の性的マイノリティ労働者における暴力の経験と精神的健康状態
津野 香奈美; 大塚 泰正; 藤 桂; 松高 由佳; 飯田 順子; 堀口 康太; 島田 恭子; 遠藤 寛子
第26回日本行動医学会学術総会プログラム・抄録集/pp.64-64, 2019-12 - セクシュアル・マイノリティへの理解と支援を促進させるための研修プログラムのパイロットスタディ
大塚 泰正; 松高 由佳; 津野 香奈美; 藤 桂; 堀口 康太; 飯田 順子; 遠藤 寛子; 島田 恭子
産業精神保健/pp.165-165, 2019-08 - 多職種連携を促進する校内システム構築の実践―コーディネーター・スクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカーの連携の在り方に焦点を当てて
飯田 順子; 岡安朋子
学校心理士年報/pp.53-64, 2019-03 - 児童生徒の教師に対する援助要請行動の回避・抑制についての予備的検討 : 喪失体験に焦点をあてて
茅野 理恵; 飯田 順子
教育実践研究 = Studies on educational practices : 信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター紀要/(17)/pp.107-116, 2018-12 - 教員の管理職志向性への規定要因ーロールモデルとマネジメント経験に焦点をあてて
川崎 知已; 飯田 順子
教育心理学研究/66(1)/pp.67-80, 2018 - 日本語版ソーシャル・エモーショナル・ヘルス・サーベイの作成
飯田 順子; 伊藤 亜矢子; 青山 郁子; 杉本 希映; 遠藤 寛子; ファーロング マイケル J.
心理学研究/90(1)/pp.32-41, 2018 - 小中学校における多職種連携および多職種による援助チームの研究の動向と課題
岡安 朋子; 飯田 順子; OKAYASU Tomoko; IIDA Junko
筑波大学心理学研究 = Tsukuba psychological research/(56)/pp.67-80, 2018 - 米国心理学会におけるLGBT対応ガイドラインと産業保健スタッフへの提言
大塚 泰正; 松高 由佳; 飯田 順子; 遠藤 寛子; 島田 恭子; 津野 香奈美; 藤 桂; 堀口 康太
産業精神保健/26(2)/pp.121-126, 2018-04 - 大規模災害時の学校教職員の心のケアに関する国内外の研究の動向と課題
飯田 順子; 高村 愛; 茅野理恵
筑波大学学校教育論集/40/pp.19-28, 2018 - 緊急支援発生時の学校スタッフの心のケアはどのように行われているのか
飯田 順子; 池田真依子; 茅野理恵
日本学校心理士会年報/10/pp.1-14, 2018 - さらに表示...
- Development and Evaluation of a Training Program to Reduce Homophobia and Transphobia Among Human Resource Staff and Health Professionals in the Workplace: A Randomized Controlled Trial