吉本 尚(ヨシモト ヒサシ)

研究者情報全体を表示

その他の活動
2021-12 -- 2021-12執筆した論文の解説等が、以下に紹介されました。     猪野亜朗. 怒るのをやめたい人 怒りをガマンしてきた人 part1 飲酒と怒りを調査したら・・・. 季刊Be!. ASK; 145. 8-9, 2021 猪野美春. 怒るのをやめたい人 怒りをガマンしてきた人 part2 依存症家族にとっての怒り. 季刊Be!. ASK; 145. 10-12, 2021
2021-11 -- 2021-11アルコール依存症Web講演会「相談から治療へ」での講演内容が取り上げられました。医療ニュース「アルコール依存症の相談から治療へつなぐ 行政と医療機関における連携と取り組み」 http://www.qlifepro.com/news/20211119/connecting-from-consultation-to-treatment-of-alcohol-dependence-2.html
2021-11 -- 2021-11NHK茨城「いば6」、NHK茨城「ニュース845」で、笠間市立病院に設置した飲酒量低減外来が紹介されました。
2021-11 -- 2021-11茨城・笠間市立病院に飲酒量低減外来 15日から予約開始 茨城新聞 20211114 21面、笠間に「飲酒量低減外来」 読売新聞 20211116 朝刊33面
2021-11 -- 2021-11(プレスリリース)笠間市立病院で茨城県内3箇所目の飲酒量低減外来設置 総合診療医による「飲酒量低減外来」開設 令和3年11月15日より予約開始 https://www.city.kasama.lg.jp/.../1636413699_doc_153_0.pdf
2021-10 -- 2021-10コロナ禍で飲酒量が増加する人も 薬剤師だからこそできるアルコール問題への取り組みとは 【後編】身近な相談相手として減酒サポートを https://www.pharmacistforward.jp/member/skilup/covid-19/interview/interview-22.html
2021-10 -- 2021-102021.10.22 日本テレビ スッキリ「調査 コロナ禍影響?お酒が弱くなった人が増加か」 久しぶりの飲酒で注意すべき点について解説しました
2021-10 -- 2021-10コロナ禍で飲酒量が増加する人も 薬剤師だからこそできるアルコール問題への取り組みとは 【前編】まずは減酒から、治療へのアクセスを高める https://www.pharmacistforward.jp/member/skilup/covid-19/interview/interview-21.html
2021-08 -- 2021-08取材内容が総合メディカル株式会社情報サイト「DtoDコンシェルジュ」の掲載コンテンツ「私たちの流儀」に掲載されました。 【第36回】吉本尚 筑波大学医学医療系地域総合診療医学(附属病院総合診療科)准教授 ▼「私たちの流儀」目次ページ https://www.dtod.ne.jp/my_style/ ▼ インタビューページ https://www.dtod.ne.jp/my_style/36/
2021-06 -- 2021-06NHK クローズアップ現代+「あなたは大丈夫?コロナ禍のアルコール依存」出演 2021.6.16 https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4558/index.html 筑波大学附属病院での「アルコール低減外来」が紹介されました https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4558/
さらに表示...