千島 雄太(チシマ ユウタ)
- 会議発表等
- フレックス高校の生徒におけるソーシャルスキルの継時的変化(2)―ソーシャルスキル間の因果関係―
 千島 雄太; 茂呂輝夫
 日本カウンセリング学会第49回大会/2016-08
- フレックス高校の生徒におけるソーシャルスキルの継時的変化(1)―生きる力とソーシャルスキルの得点の推移―
 千島 雄太; 茂呂輝夫
 日本カウンセリング学会第49回大会/2016-08
- Time perspective in motivational context (Presenter)
 Tsuzuki M.; Herrera D.; Paixão M. P.; Peetsma T. S.; Chis...
 31st International Congress of Psychology/2016-07
- Effects of reality shock and copings with reality shock of campus life on adjustment to university
 Mizuno M.; Chishima Y.
 31st International Congress of Psychology/2016-07
- The Japanese version of the Adolescent Time Inventory-Time Attitudes (ATI-TA) scale: Internal consistency, structural validity, and convergent validity
 Chishima Y.
 日本感情心理学会若手感情研究者ワークショップ/2016-06
- 自主企画シンポジウム(指定討論) 青年心理学への期待と課題―青年心理学の新展開(10)―
 髙坂康雅; 岡本祐子; 鹿毛雅治; 平野直己; 石川茜恵; 千島 雄太
 日本発達心理学会第27回大会/2016-05
- 大学生活へのリアリティショックへの反応尺度および対処尺度の作成
 水野雅之; 千島 雄太
 日本ポジティブサイコロジー医学会第4回学術集会/2015-11
- Coping with perceived gap between expectations and experiences of campus life (1): Focusing on span after experience
 Chishima Y.; Mizuno M.
 IAEVG International Conference 2015/2015-09
- Coping with perceived gap between expectations and experiences of campus life (2): Focusing on reactions and coping mechanisms
 Mizuno M.; Chishima Y.
 IAEVG International Conference 2015/2015-09
- 自己変容の想起とアイデンティティ形成の関連―現実自己と理想自己の観点から―
 千島 雄太
 日本心理学会第79回大会/2015-09
- 青年の友人関係におけるキャラの受け止め方とキャラ行動が心理的適応に及ぼす影響
 村上達也; 千島 雄太
 日本カウンセリング学会第48回大会/2015-08
- 青年期における変容を志向する自己概念の発達―現実自己と理想自己の個人差に着目して―
 千島 雄太
 日本教育心理学会第57回総会/2015-08
- 高校生のリーダーシップ志向性を高める要因の検討―高校一年生の将来目標との関係や縦断調査の結果を元に―
 鈴木高志; 村上達也; 千島 雄太; 西村多久磨; 鹿嶋真弓
 日本カウンセリング学会第48回大会/2015-08
- 自主企画シンポジウム(話題提供) 青年期の自己変容としての化粧行動―青年心理学の新展開(8)―
 髙坂康雅; 千島 雄太; 木戸彩恵; 小塩真司
 日本教育心理学会第57回総会/2015-08
- 高校生における希望進路と時間的態度―日本語版青年時間的態度尺度(ATAS-J)を用いて―
 千島 雄太
 日本発達心理学会第26回大会/2015-03
- ラウンドテーブル(話題提供) 未来と過去に広がる時間的展望―時間的展望研究の国際的潮流―
 都筑学; 平石賢二; 溝上慎一; 千島 雄太; 髙坂康雅
 日本発達心理学会第26回大会/2015-03
- 現代青年の友人関係における“キャラ”の受け止め方の発達―学校段階による比較―
 千島 雄太; 村上達也
 日本教育心理学会第56回総会/2014-11
- 青年期における自己変容に対する志向性の発達―時間的展望の拡大と分化による解釈―
 千島 雄太
 日本青年心理学会第22回大会/2014-11
- Changes in intention for self-change and self-esteem across the life span.
 Chishima Y.
 日本発達心理学会国際ワークショップ/2014-08
- 大学生における自己変容の捉え方と自己変容の実現,心理的適応の関連―葛藤に着目して―
 千島 雄太
 日本カウンセリング学会第47回大会/2014-08
- Development of a Japanese version of the Adolescent Time Attitude Scale: A preliminary study of college students
 Chishima Y.; Murakami T.; Nishimura T.
 2nd International Conference on Time Perspective/2014-07
- Changes in intention for self-change and self-esteem across the life span in Japanese samples
 Chishima Y.
 2nd International Conference on Time Perspective/2014-07
- 現代青年における“キャラ”を用いた友人関係(1)―“キャラ”の実態把握―
 村上達也; 千島 雄太
 日本発達心理学会第25回大会/2014-03
- 現代青年における“キャラ”を用いた友人関係(2)―“キャラ”に対する考え方と友人関係満足感の関連―
 千島 雄太; 村上達也
 日本発達心理学会第25回大会/2014-03
- Relations between stage of change in exercise behavior and merits and demerits of exercise behavior in Japanese college and vocational school students
 Chishima Y.; Nishimura T.; Murakami T.
 The 4th Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences/2014-03
- さらに表示...
 
- フレックス高校の生徒におけるソーシャルスキルの継時的変化(2)―ソーシャルスキル間の因果関係―