雨宮 怜(アメミヤ レイ)
- 論文
- Relationship Between Mindfulness and Cognitive Anxiety-Impaired Performance: Based on Performance Evaluation Discrepancies
Amemiya Rei; Sakairi Y
Asian Journal of Sport and Exercise Psychology/1/pp.67-74, 2021-07 - Examining the Relationship between Depression and the Progression of Burnout among Japanese Athletes
Amemiya Rei; Sakairi Y
Japanese Psychological Research, 2021-04 - Richard Thelwell, Chris Harwod and Lain Greenless eds. The Psychology of Sports Coaching: Research and Practice (スポーツコーチング心理学―研究と実践)
雨宮 怜; 夏原 隆之; 市村 操一
体育学研究/65/pp.741-745, 2020 - アスリートの神経症傾向およびマインドフルネスによるあがり経験との関連
雨宮怜; 坂入洋右
法政大学スポーツ研究センター紀要/38/pp.69-71, 2020-03 - 平成29年・30年度筑波大学アスリートメンタルサポートルーム活動報告
雨宮怜; 吉田昌宏; 坂本昭裕; 坂入洋右
筑波大学体育系紀要/43/pp.39-46, 2020-03 - 用語解説④マインドフルネス(特集: 体育心理学的アプローチで授業を変える)
雨宮 怜
体育科教育/2/p.57, 2018-1 - 日本人におけるKasariの身体活動指標修正版の信頼性と妥当性―多世代の調査からー
尼崎光洋; 煙山千尋; 上野雄己 ; 雨宮 怜
地域政策学ジャーナル/7(2)/pp.97-108, 2018 - スポーツ競技者のGritとバーンアウトの直線および曲線的関係
雨宮 怜; 吉田昌宏; 坂入洋右
感情心理学研究 = The Japanese journal of research on emotions, 2020 - The Role of Self-Compassion in Athlete Mindfulness and Burnout: Examination of the Effects of Gender Differences
Amemiya Rei; Sakairi Yosuke
PERSONALITY AND INDIVIDUAL DIFFERENCES/166, 2020 - Effects of Yoga in a Physical Education Course on Attention Control and Mental Health among Graduate Students with High Sensory Processing Sensitivity
Amemiya Rei; Takahashi Genboku; Randeep Rakwal; Kahata M...
Cogent Psychology/7(1), 2020-01 - The influence of autogenic training on the physical properties of skin and cardiac autonomic activity in postmenopausal women: an exploratory study
Sakai Shingo; Inoue-Sato Mayumi; Amemiya Rei; Murakami...
International journal of dermatology/Epub, 2019-07 - アスリートの心理的健康を促進するマインドフルネスと心理的競技能力
雨宮 怜; 金ウンビ; 稲垣和希; 坂入洋右
スポーツ心理学研究/46(2)/pp.67-80, 2019 - 運動パフォーマンスとマインドフルネスの関係に対する予備的検証
雨宮怜; 坂入洋右
マインドフルネス研究/4(1)/p.4, 2019-12 - The effects of passion and mindfulness on the intrinsic motivation of Japanese athletes
Amemiya Rei; Sakairi Yosuke
PERSONALITY AND INDIVIDUAL DIFFERENCES/142/pp.132-138, 2019-05 - The Role of Mindfulness in Performance and Mental Health among Japanese Athletes―An Examination of the Relationship between Alexithymic Tendencies, Burnout, and Performance―
雨宮 怜; 坂入洋右
Journal of Human Sport & Exercise/14(2)/pp.456-468, 2018-11 - 東洋的行法に基づく身体から心へのアプローチの役割―超競争社会の問題に対する多面的効果―
雨宮 怜
エモーション・スタディーズ/4(1)/pp.42-49, 2019-3 - 体育実技を活用したマインドフルネスプログラムの効果―セルフ・コンパッションを指標とした検証―
雨宮 怜
ストレスマネジメント研究/15(1)/pp.24-33, 2019-3 - 日本版無条件の自己受容尺度の開発および信頼性と妥当性の確認
吉田昌宏; 雨宮 怜; 坂入洋右
筑波大学体育系紀要/42/pp.21-32, 2019-3 - 一過性の運動実践が敏感な個人の気分に与える影響についての試験的検証
雨宮 怜; 坂入洋右
パーソナリティ研究/27(1)/pp.83-86, 2018-7 - 自律訓練法による心的敏感さの高い大学生への気分調整効果
雨宮怜; 町田柚衣; 吉田昌宏; 稲垣和希; 坂入 洋右
自律訓練研究/37/pp.17-28, 2017-12 - 運動の楽しさと技能向上から見た学習者の感覚経験を重視した指導方略の効果
松浦 佑希; 本谷 聡; 雨宮 怜; 坂入洋右
体育学研究/63(1)/pp.265-280, 2018-06 - 困難な状況からの回復や成長に対するアプローチ
上野 雄己; 飯村 周平; 雨宮 怜; 嘉瀬 貴祥
心理学評論/59(4)/pp.397-414, 2016 - 自律訓練法における受動的受容とマインドフルネス
坂入洋右; 雨宮 怜
心身医学/57(4)/pp.397-414, 2017 - スポーツ競技者のアレキシサイミア傾向とバーンアウトに対する抑制因としてのマインドフルネスの役割
雨宮 怜; 坂入洋右
スポーツ心理学研究/42(2)/pp.81-92, 2015 - スポーツ競技者のパフォーマンス低下は競技不安と二次的なパフォーマンス低下を予測するか?
雨宮 怜
ストレスマネジメント研究/12(2)/pp.73-81, 2016 - さらに表示...
- Relationship Between Mindfulness and Cognitive Anxiety-Impaired Performance: Based on Performance Evaluation Discrepancies