遠藤 優介(エンドウ ユウスケ)

研究者情報全体を表示

論文
  • ドイツにおけるコンピテンシー指向の科学授業構成に関する一考察
    遠藤 優介
    日本教科教育学会全国大会論文集/pp.150-151, 2019-10
  • 理科教育におけるレリバンスの要素とその意味―資質・能力の育成に向けた学習の文脈構成の視点から―
    遠藤 優介; 寺田光宏
    日本科学教育学会年会論文集/43/pp.43-44, 2019-08
  • ドイツ中等教育化学における資質・能力指向の文脈を基盤とした授業デザイン
    遠藤 優介; 寺田 光宏
    日本科学教育学会年会論文集/42/pp.39-40, 2018-08
  • ドイツにおけるMINT教育の諸相―MINT教育関連政策の動向と中等化学教育の内容構成を中心に―
    遠藤 優介
    平成27年度~平成29年度科学研究費補助金(基盤研究B)「教科と内容構成新ビジョンの解明―米国・欧州STEM・リテラシー教育との比較より―」最終報告書(研究代表者:長洲南海男)/pp.167-174, 2018-03
  • 理科における資質・能力の評価に関する一考察 ― ドイツのアビトゥーア試験を手がかりとして ―
    遠藤 優介
    愛知教育大学研究報告(教育科学)/67(1)/pp.215-219, 2018-03
  • ドイツ後期中等化学カリキュラムにおけるコンピテンシーの育成とその評価―「コミュニケーション」及び「評価」領域に着目して―
    遠藤 優介
    科学教育研究/41(1)/pp.36-46, 2017-03
  • 小学校理科における「問題解決の力」の評価―評価場面と方法に関する検討―
    遠藤 優介
    初等理科教育/50(6)/pp.7-10, 2018-02
  • 深い学びの実現に向けた探究型の理科授業づくり
    遠藤 優介
    たのしい学校/pp.14-15, 2018-01
  • ドイツ科学教育におけるコンピテンシーモデル構築の視点―初等・中等教育段階の接続に着目して―
    遠藤 優介
    理科教育学研究/56(4)/pp.409-420, 2016-03
  • ピア・インストラクションにおけるコンセプテスト作成の視点―高等学校化学分野に焦点をあてて―
    遠藤 優介; 岩田 晋太朗
    日本理科教育学会第63回東海支部大会研究発表予稿集/p.24, 2017-12
  • ドイツにおけるコンピテンシー指向の科学カリキュラム編成の特質―化学のコンピテンシー領域を中心として―
    遠藤 優介
    理科教育学研究/55(2)/pp.169-179, 2014-07
  • ドイツのKMK化学教育スタンダードにみる基本概念と課題事例との関係
    遠藤 優介
    日本科学教育学会年会論文集/41/pp.125-126, 2017-08
  • 化学の「認識獲得」コンピテンシーの育成に向けた教材構成―Chemie im Kontextプロジェクトの教材を事例として―
    遠藤 優介
    教材学研究/25/pp.199-206, 2014-03
  • ドイツの科学教育にみる資質・能力像と主体的・対話的で深い学びの視点
    遠藤 優介
    日本理科教育学会全国大会発表論文集/(67)/pp.52-53, 2017-08
  • 「評価」コンピテンシーの育成を指向した化学教材―Chemie im Kontext の前期中等教育段階用教材に焦点を当てて―
    遠藤 優介
    教材学研究/24/pp.179-186, 2013-03
  • ドイツの教育課程の改革動向と理科の学習活動の特色
    遠藤 優介; 寺田 光宏
    理科の教育/65(10)/pp.17-22, 2016-10
  • 「コミュニケーション」コンピテンシーの育成に向けた化学教材―ドイツKMK化学教育スタンダードの課題事例に焦点を当てて―
    遠藤 優介
    教材学研究/23/pp.75-82, 2012-03
  • ドイツにおける化学教育改革の潮流―育成すべきコンピテンシーとその意味―
    遠藤 優介
    平成28年度東海地区化学教育討論会静岡大会要旨集, 2016-10
  • ドイツ中等化学教育における基本概念の捉え方―KMK教育スタンダードを中心として―
    遠藤 優介
    日本科学教育学会年会論文集/40/pp.157-158, 2016-08
  • ドイツのアビトゥーア試験にみる科学のコンピテンシーとその評価―卓越性の科学教育を視野に入れて―
    遠藤 優介; 大髙 泉
    日本科学教育学会年会論文集/39/pp.75-76, 2015-08
  • ドイツ科学教育におけるコンピテンシーモデル構築の展開
    遠藤 優介; 大髙 泉
    日本科学教育学会年会論文集/38/pp.221-222, 2014-09
  • PISA ショック後のドイツにおける幼児期の科学教育の展開―バイエルン州を事例として―
    遠藤 優介
    日本科学教育学会研究会研究報告/28(5)/pp.78-81, 2014-04
  • ドイツ諸州における科学教育課程改革の展開―ニーダーザクセン州ギムナジウム上級段階を例にして―
    遠藤 優介; 大髙 泉
    日本科学教育学会年会論文集/37/pp.146-147, 2013-09
  • ドイツ科学教育におけるコンピテンシー段階モデルの構築―IQB の取り組みに着目して―
    遠藤 優介; 大髙 泉
    日本理科教育学会全国大会発表論文集/(63)/p.396, 2013-08
  • コンピテンシー指向の初等科学カリキュラム―ドイツニーダーザクセン州における教科「事実教授」のカリキュラムを例として―
    遠藤 優介
    日本科学教育学会研究会研究報告/27(3)/pp.7-10, 2013-04
  • さらに表示...