矢島 秀伸(ヤジマ ヒデノブ)

研究者情報全体を表示

会議発表等
  • Formation of massive star cluster under radiative and stellar wind feedback: origins of extremely high N/O ratios and multiple stellar populations
    FUKUSHIMA Hajime; Yajime Hidenobu
    The 10th Galaxy Evolution Workshop/2024-08-06--2024-08-09
  • 深層学習を用いた一般相対論的輻射磁気流体力学計算の高精度・高速化
    上野航介; 朝比奈雄太; 大須賀健; 矢島秀伸; 福島肇
    日本天文学会2025年春季年会/2025-3-17
  • 機械学習を用いたエディントンテンソルの推定
    上野航介; 朝比奈雄太; 大須賀健; 矢島秀伸; 福島肇
    2024(令和6)年度 国立天文台CfCAユーザーズミーティング/2024-11-25
  • 機械学習を用いたエディントンテンソルの推定
    上野航介; 朝比奈雄太; 大須賀健; 矢島秀伸; 福島肇
    天体形成研究会/2024-10-18
  • 機械学習を用いた一般相対論的輻射磁気流体力学計算の高速化
    朝比奈雄太; 上野航介; 栗城琉偉; 松藤 勇希; 矢島秀伸; 大須賀 健; 福島 肇
    名大ISEE研究集会「情報科学技術との融合による太陽圏物理学の新展開」/2024-09-09
  • 宇宙物理輻射輸送計算で拓く新しい生体医用光学
    矢島 秀伸
    創発的研究支援事業第2回融合の場/2023-07-26--2023-07-27
  • 宇宙物理輻射輸送計算で拓く新しい生体医用光学
    矢島 秀伸
    創発的研究支援事業2023年度創発の場/2023-04-15--2023-04-16
  • 外傷性脳出血モニタリング診断に向けた 輻射輸送シミュレーション
    矢島 秀伸
    計算メディカルサイエンスシンポジウム2023/2023-12-11--2023-12-11
  • 次世代の近赤外線モニタリングへ向けた 大規模シミュレーション研究
    矢島 秀伸
    東北大学学際科学フロンティア研究所10周年記念シンポジウム/2024-02-19--2024-02-19
  • 次世代の観測とシミュレーション
    矢島 秀伸
    次世代のサブミリ波観測とシミュレーションの計画検討会/2024-02-05--2024-02-07
  • 銀河とブラックホールの共進化過程における種ブラックホール質量の影響
    矢島 秀伸; 桐原崇亘
    ブラックホール大研究会∼星質量から超巨大ブラックホールまで∼/2024-02-28--2024-03-02
  • 銀河とブラックホールの共進化過程における種ブラックホール質量の影響
    矢島 秀伸; 桐原崇亘
    第36回理論懇シンポジウム/2023-12-25--2023-12-27
  • 外傷性脳出血のAI診断に向けた輻射輸送シミュレーションによるデータベースの構築
    矢島 秀伸
    Optics and Photonics Japan 2023/2023-11-27--2023-11-29
  • 近赤外円偏光波によるがん診断へ向けた大規模数値シミュレーション
    矢島 秀伸; 曽我健太
    Optics and Photonics Japan 2023/2023-11-27--2023-11-29
  • 超遠方銀河の形成過程:最新の理論と観測レビュー
    矢島 秀伸
    初代星初代銀河研究会2023/2023-11-20--2023-11-22
  • 銀河衝突過程における多重AGN発現機構の解明
    矢島 秀伸; 仲野友将; 桐原崇亘
    初代星初代銀河研究会/2023-11-20--2023-11-22
  • 銀河とブラックホールの共進化過程における種ブラックホール質量の影響
    矢島 秀伸; 桐原崇亘
    初代星初代銀河研究会/2023-11-20--2023-11-22
  • Dusty galaxies and Massive black holes in protocluster regions
    Yajima Hidenobu
    Osaka-CCA-Pisa mini-ILR workshop/2023-11-14--2023-11-15
  • Seed BH mass dependency on the BH mass to galactic stellar mass relation
    Yajima Hidenobu; 桐原崇亘
    Osaka-CCA-Pisa mini-ILR workshop/2023-11-14--2023-11-15
  • Cosmological simulations of the first galaxies with population III stars and their UV and Infrared properties
    Yajima Hidenobu
    Resolving the Extragalactic Universe with ALMA and JWST/2023-11-06--2023-11-10
  • Radiative transfer simulations and machine learning for near-infrared imaging of the human head
    矢島 秀伸
    15th symposium on Discovery, Fusion, Creation of New Knowledge by Multidisciplinary Computational Sciences/2023-10-02--2023-10-03
  • 種族III星が混在する初代銀河の形成過程
    矢島 秀伸
    日本天文学会2023年秋季年会/2023-09-20--2023-09-22
  • Formation of the First Bright Galaxies with Pop III stars in Cosmological Simulations and Comparisons with JWST data
    矢島 秀伸
    Fake Light Workshop/2023-05-30--2023-06-02
  • JWST で見つかった、炭素と酸素に対し窒素の豊富な z ∼ 6 − 10 銀河
    磯部 優樹; 大内 正己; 冨永 望; 渡辺 くりあ; 中島 王彦; 梅田 滉也; 矢島 秀伸; 播...
    日本天文学会2024年春季年会/2024-03-11--2024-03-15
  • 大質量星団形成における星風による金属量進化
    福島 肇; 矢島 秀伸
    日本天文学会2024年春季年会/2024-03-11--2024-03-15
  • さらに表示...