波多野 博顕(ハタノ ヒロアキ)
- 所属
- 人文社会系
- 職名
- 助教
- ORCID
- 0000-0002-2461-0802
- 科研費番号
- 10709364
- URL
- eメール
- 53,?,9:W34=:,64W20N]Y@W?>@6@-,W,.W5;
- 学外所属
株式会社国際電気通信基礎技術研究所 石黒浩特別研究所 連携研究員 - 研究分野
日本語学 日本語教育 - 研究キーワード
日本語教育 音声科学 音声コミュニケーション 定量的データ分析 機械学習 - 研究課題
三重データコーパスを用いた日本語韻律の習得・評価に関する多面的研究 2021-04 -- 2026-03 林良子 日本学術振興会/科学研究費助成事業 基盤研究(A) 39,520,000円 機械学習を用いた日本語アクセント自動評価技術の検討 2020-04 -- 2025-03 波多野博顕 日本学術振興会/科学研究費助成事業 基盤研究(C) 4,290,000円 民間話芸調査研究「面白い話コンテスト」の国際的展開による音声言語データの共有化 2015-04 -- 2019-03 定延利之 日本学術振興会/科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 3,510,000円 対人関係が発話スタイルの韻律に与える影響の解明 2015-04 -- 2017-03 波多野博顕 日本学術振興会/科学研究費助成事業 若手研究(B) 3,770,000円 海外における日本語韻律指導の実践と普及 2013-04 -- 2017-03 磯村一弘 日本学術振興会/科学研究費助成事業 基盤研究(B) 15,080,000円 発話の動的インタラクションを考慮した質問音調の生起要因解明とモデル化 2013-08 -- 2015-03 波多野博顕 日本学術振興会/科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2,990,000円 発話動態観測に基づく連続音声生成メカニズムに関する研究 2009-01 -- 2012-01 北村達也 日本学術振興会/科学研究費助成事業 基盤研究(B) 17,550,000円 - 職歴
2021-09 -- (現在) 筑波大学人文社会系助教 2020-06 -- (現在) 株式会社国際電気通信基礎技術研究所石黒浩特別研究所連携研究員 2019-04 -- 2021-08 東京国際大学言語教育機構准教授 2016-09 -- 2019-03 国際交流基金日本語国際センター専任講師 2015-04 -- 2016-08 株式会社国際電気通信基礎技術研究所石黒浩特別研究所客員研究員 2012-04 -- 2015-03 株式会社国際電気通信基礎技術研究所知能ロボティクス研究所 音環境知能研究室客員研究員 2012-04 -- 2013-03 甲南大学知能情報学部知能情報学科 音声・音響情報処理研究室科研費研究員 - 学歴
2009-04 -- 2012-03 神戸大学 国際文化学研究科 - 取得学位
2012-03 博士(学術) 神戸大学 - 所属学協会
-- (現在) 日本語教育学会 -- (現在) 日本音声学会 -- (現在) 日本音響学会 -- (現在) 日本語音声コミュニケーション学会 -- (現在) 日本テスト学会 -- (現在) 日本言語テスト学会 - 受賞
2019-09 学術研究奨励賞 磁気センサシステムを用いた計測手法の開発および普及活動 - 査読付き学術雑誌・国際会議論文
- 文作成活動を取り入れた初級後半の語彙学習に関する考察-効果と改善点に注目して-
アドゥアヨムアヘゴ希佳子; 斉藤知花; 大住あかり; 波多野 博顕
小出記念日本語教育研究会論文集/31/pp.57-72, 2023-03 - 吃音者と非吃音者の調音速度-音読とシャドーイング課題の比較-
Arongna 越智景子 酒井奈緒美 波多野博顕 森浩一
音声研究/25/pp.1-8, 2021-01 - 東京方言話者の単語音声におけるおそ下がりの生起条件の調査
北村 達也 天川 雄太 波多野 博顕
音声研究/23/pp.165-173, 2019-01 - 無舌症児の構音獲得に関する一考察
住友 亜佐子 阪本 浩一 波多野 博顕 田中 義之 大津 雅秀
音声言語医学/59(3)/pp.251-259, 2018-07 - Automatic evaluation of accentuation of Japanese read speech
Hatano H; Ishi C. T; Song C. C; Matsuda M
Ueyama, M., & Srdanovic, I. (ed.) Digital resources for learning Japanese/pp.35-51, 2018-05 - Replacement of sensor cables for reducing effects on articulation in the Northern Digital Incorporated's Wave electromagnetic articulography system
Tatsuya Kitamura Yukiko Nota Michiko Hashi Hiroaki Hatano
Journal of the Acoustical Society of America/143(3)/pp.EL154-EL159, 2018-03 - JF日本語教育スタンダードB1レベルの言語特徴についての検討 : 学習者による作文に基づいた分析
波多野 博顕
Learner Corpus Studies in Asia and the World/(3)/pp.189-206, 2018-03 - 日本語自然対話に現れる質問発話の句末音調
波多野 博顕 石井 カルロス寿憲
音声研究/21(1)/pp.1-11, 2017-01 - JFL環境下での発音学習ストラテジー使用と発音習得—中国の大学で学ぶ日本語学習者を対象に—
呉 麗楠 磯村 一弘 波多野 博顕 金村 久美 松田 真希子
音声研究/20(1)/pp.6-15, 2016-01 - Improvement of five-degree-of-freedom sensors for Northern Digital Incorporated's Wave speech research system
Tatsuya Kitamura Yukiko Nota Michiko Hashi Hiroaki Hatano
Acoustical Science and Technology/36(4)/pp.347-350, 2015-01 - Analysis of laughter events in real science classes by using multiple environment sensor data
Carlos Ishi Hiroaki Hatano Norihiro Hagita
Proceedings of the Annual Conference of the International Speech Communication Association, INTERSPEECH/pp.1043-1047, 2014-01 - 日英母語話者による英語弱化母音の音響・調音特徴 : X線マイクロビームデータベースに基づく分析
波多野 博顕 北村 達也
日本音響学会誌/70(3)/pp.106-113, 2014-01 - Timing differences in articulation between voiced and voiceless stop consonants: An analysis of cine-MRI data
Masako Fujimoto Tatsuya Kitamura Hiroaki Hatano Ichiro...
Proceedings of the Annual Conference of the International Speech Communication Association, INTERSPEECH/pp.955-958, 2013-01 - Analysis of factors involved in the choice of rising or non-rising intonation in question utterances appearing in conversational speech
Hiroaki Hatano Miyako Kiso Carlos T. Ishi
Proceedings of the Annual Conference of the International Speech Communication Association, INTERSPEECH/pp.2564-2568, 2013-01 - Correlation between vocal tract length, body height, formant frequencies, and pitch frequency for the five Japanese vowels uttered by fifteen male speakers
Hiroaki Hatano Tatsuya Kitamura Hironori Takemoto Parh...
13th Annual Conference of the International Speech Communication Association 2012, INTERSPEECH 2012/1/pp.402-405, 2012-01 - MRI動画撮像により観測した日本語音節連鎖における調音結合
朱 春躍 波多野 博顕
音声研究/14(2)/pp.45-56, 2010-01
- 文作成活動を取り入れた初級後半の語彙学習に関する考察-効果と改善点に注目して-
- その他の論文・記事
- 英語話者による日本語の有核語・無核語の発話に関するコーパス調査
矢澤 翔; 波多野 博顕
第38回日本音声学会全国大会/pp.64-69, 2024-09 - テキストレベル測定とテスト作成のための日本語教師向けWebコンテンツの開発の試み
岩崎 拓也; 陳祥; 波多野 博顕; 伊藤 秀明
日本教育工学会 2024年秋季全国大会/pp.687-688, 2024-09-07 - 日本語・日本事情遠隔教育拠点報告 2023
波多野 博顕; 伊藤 秀明; 陳 祥; 渡邊 芙裕美
筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター日本語教育論集/(39)/pp.131-142, 2024-03 - Developing Japanese Language Learning Content for the Japan Virtual Campus Platform
Vanbaelen Ruth; Masaki Ono; Hironori Sekizaki; Cade B...
The 13th International Symposium on Japanese Language Education and Japanese Studies “Embracing Diversities, Igniting Potentials”/pp.166-170, 2023-11-17 - 日本語教師向けWebコンテンツ「つくば語彙チェッカー」の概要
岩崎 拓也; 波多野 博顕; 伊藤 秀明
言語資源ワークショップ発表論文集/pp.245-251, 2023-08-28 - 日本語学習者の音声学習を支援する自動評価ツール
波多野 博顕; 井上 雄介; 水野 宏明; 伊藤 秀明; 小野 正樹
日本語教育支援システム研究会 第10回国際研究集会 予稿集/pp.217-220, 2023-08-10 - Chording Needs Training – Potential & Challenges of Moraic and Syllabic Typing for Language Learners and Everyday Users
Markus Rude; James Morris; Chauhan Anubhuti; Hiroaki Hatano
外国語教育論集/45/pp.21-39, 2023-03 - 日本語・日本事情遠隔教育拠点報告 2022
波多野 博顕; 伊藤 秀明; 陳 祥; 渡邊 芙裕美
筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター日本語教育論集/(38)/pp.57-66, 2023-03 - 疑問・非疑問発話の韻律典型性を捉える試み-日本語母語話者と学習者の比較-
波多野 博顕; 王 可心; 陳 凱僑; 林 良子
言語資源ワークショップ2022 発表論文集/1/pp.29-37, 2023-02 - 初級後半における文作成活動を取り入れた語彙学習の効果と改善点に関する考察
アヘゴ希佳子 アドゥアヨム; 斉藤知花; 大住あかり; 波多野 博顕
2022年度日本語教育学会春季大会予稿集/pp.118-123, 2022-05 - 日本語母語話者および日本語学習者による疑問・非疑問発話の韻律特徴:平均ピッチ曲線を用いた比較
波多野 博顕; 王 可心; 陳 凱僑; 林良子
日本音響学会2022年春季研究発表会講演論文集/pp.799-800, 2022-03 - 音声学習の機会を増やす
波多野 博顕
日本語教育通信 授業のヒント, 2018-10 - コーヒーブレーク Q&A コーナー
波多野博顕
日本音響学会誌/72(4)/p.222, 2016-04 - Analysis of laughter events and social status of children in classrooms
Hiroaki Hatano Carlos Ishi Tsuyoshi Komatsubara Masahi...
Proceedings of the International Conference on Speech Prosody/2016-January/pp.1004-1008, 2016-01 - Audiovisual analysis of relations between laughter types and laughter motions
Carlos Ishi Hiroaki Hatano Hiroshi Ishiguro
Proceedings of the International Conference on Speech Prosody/2016-January/pp.806-810, 2016-01 - Interpersonal factors affecting tones of question-type utterances in Japanese
Hiroaki Hatano Carlos T. Ishi Miyako Kiso
Proceedings of the International Conference on Speech Prosody/pp.997-1001, 2014-01 - Acoustic-prosodic and paralinguistic analyses of "uun" and "unun"
Carlos T. Ishi Hiroaki Hatano Miyako Kiso
Proceedings of the International Conference on Speech Prosody/pp.100-104, 2014-01 - 自然会話にみられる語アクセントの破壊 : 非流暢性と平坦音調出現の関係
波多野 博顕
国際文化学/(25)/pp.79-93, 2012-03 - Extraction of paralinguistic information carried by mono-syllabic interjections in Japanese
Carlos Toshinori Ishi Hiroaki Hatano Norihiro Hagita
Proceedings of the 6th International Conference on Speech Prosody, SP 2012/2/pp.681-684, 2012-01
- 英語話者による日本語の有核語・無核語の発話に関するコーパス調査
- 著書
- 笑い話における言語・非言語行動の特徴
金田純平; 波多野博顕; 乙武香里
限界芸術「面白い話」による音声言語・オラリティの研究/pp.130-147, 2018-02
- 笑い話における言語・非言語行動の特徴
- 会議発表等
- テキストレベル測定とテスト作成のための日本語教師向けWebコンテンツの開発の試み
岩崎 拓也; 陳祥; 波多野 博顕; 伊藤 秀明
日本教育工学会 2024年秋季全国大会/2024-09-07--2024-09-08 - Developing Japanese Language Learning Content for the Japan Virtual Campus Platform
Vanbaelen Ruth; Masaki Ono; Hironori Sekizaki; Cade B...
The 13th International Symposium on Japanese Language Education and Japanese Studies “Embracing Diversities, Igniting Potentials”/2023-11-17--2023-11-18 - 日本語教師向けWebコンテンツ「つくば語彙チェッカー」の概要
岩崎 拓也; 波多野 博顕; 伊藤 秀明
言語資源ワークショップ2023/2023-08-28--2023-08-29 - JV-Campus:筑波大学のオンライン日本語教材の開発
関崎 博紀; ブッシュネル ケード; 伊藤 秀明; 岩崎 拓也; 小野 正樹; チョーハン アヌブティ...
世界各地の社会的要請に対応可能な日本語教育シンポジウム/2023-09-25--2023-09-25 - 日本語学習者の音声学習を支援する自動評価ツール
波多野 博顕; 井上 雄介; 水野 宏明; 伊藤 秀明; 小野 正樹
日本語教育支援システム研究会/2023-08-10--2023-08-11 - 疑問・非疑問発話の韻律典型性を捉える試み-日本語母語話者と学習者の比較-
波多野 博顕; 王 可心; 陳 凱僑; 林 良子
言語資源ワークショップ2022/2022-08-30--2022-08-31 - 初級後半における文作成活動を取り入れた語彙学習の効果と改善点に関する考察
アドゥアヨムアヘゴ希佳子; 斉藤知花; 大住あかり; 波多野 博顕
2022年度日本語教育学会春季大会/2022-5-21--2022-5-22 - 日本語母語話者および日本語学習者による疑問・非疑問発話の韻律特徴:平均ピッチ曲線を用いた比較
波多野 博顕; 王 可心; 陳 凱僑; 林良子
日本音響学会2022年春季研究発表会/2022-3-9--2022-3-11 - 機械学習による日本語アクセント型自動判定の検討:日本語教科書音声を用いた分析
波多野 博顕
日本語音声コミュニケーション学会2021年度秋季大会/2021-11-26 - Overview of Online Japanese Language Educational Content at UT
Vanbaelen Ruth; 小野正樹; 伊藤秀明; 波多野博顕
JANET Forum 2021/2021-11-10--2021-11-12 - 多相ラッシュ分析によるJF日本語教育スタンダード準拠ロールプレイテストの妥当性検証
波多野 博顕
2018年度日本語教育学会秋季大会/2018-11-24--2018-11-25 - 機械学習を用いた日本語アクセント型の分類―母語話者と学習者による単語発話と朗読発話の比較―
波多野博顕 アルビン エレン 王睿来 石井カルロス寿憲
2018年(平成30年)度 第32回日本音声学会全国大会/2018-09-15--2018-09-16 - 日本語韻律学習のための音声アーカイブ構築
林 良子 磯村 一弘 阿部 新 上山 素子 金村 久美 柴田 智子 中川 千恵子 峯松 信明 Aa...
日本語教育国際研究大会(ICJLE)/2018-08-03--2018-08-04 - 単語音声におけるおそ下がり生起頻度の個人差
北村達也 波多野博顕
日本音声学会第335回研究例会/2017-06-03 - 無舌症児の構音発達についての一考察
住友 亜佐子; 田中 義之; 波多野 博顕; 阪本 浩一
第61回日本音声言語医学会/2016-11-03--2016-11-04 - 対話相手の違いに応じた発話スタイルの変化: ジェミノイド対話の分析
波多野博顕 石井カルロス寿憲 石黒浩
日本音響学会2016年春季研究発表会/2016-03-09--2016-03-11 - 磁気センサシステムに基づく調音運動と口蓋形状の関係の観測
北村 達也 能田 由紀子 吐師 道子 波多野 博顕 梅谷 智弘
第60回日本音声言語医学会/2015-10-15--2015-10-16 - 相槌の「はい」における丁寧度と音響特徴の関係について
波多野博顕 石井カルロス寿憲 石黒浩
日本音響学会2015年秋季研究発表会/2015-09-16--2015-09-18 - 磁気センサシステムのセンサ装着が発話に及ぼす影響―センサワイヤ交換の効果―
北村達也; 能田由紀子; 吐師道子; 波多野博顕
日本音響学会2015年秋季研究発表会/2015-09-16--2015-09-18 - 笑いの種類と笑いに伴う表情および動作の分析
石井カルロス寿憲 波多野博顕 石黒浩
日本音響学2015年秋季会研究発表会/2015-09-16--2015-09-18 - 日本語・中国語母語話者による日本語朗読音声の文節アクセント型自動判定方法の検討
波多野博顕; 宋晨超; 多胡夏純; 松田真希子; 石井カルロス寿憲
日本語音声コミュニケーション研究のこれまでとこれから/2015-03-21 - 発話観測システムNDI Waveの改良型センサの精度検証
北村達也 能田由紀子 吐師道子 波多野博顕
日本音響学会2015年春季研究発表会/2015-03-16--2015-03-18 - 発話指向性に応じた韻律スタイルの分析: 小学校教師の教室発話を対象に
波多野博顕; 石井カルロス寿憲; 多胡夏純
日本音響学会2015年春季研究発表会/2015-03-16--2015-03-18 - 磁気センサシステムによる発話観測における調音空間の計測 (音声)
北村 達也; 能田 由紀子; 吐師 道子; 波多野 博顕
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報/2014-11-13 - 調音空間規定のための咬合面・口蓋形状の計測手法: 発話観測システムNDI Waveを用いた検討
北村 達也 能田 由紀子 波多野 博顕 吐師 道子
第59回日本音声言語医学会/2014-10-09--2014-10-10 - さらに表示...
- テキストレベル測定とテスト作成のための日本語教師向けWebコンテンツの開発の試み
- 担当授業科目
2024-10 -- 2025-02 リサーチ・プログラム開発3 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 リサーチ・プログラム特別開発1 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 リサーチ・プログラム開発基礎1 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 形成的評価に基づく日本語学習A 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 プロジェクト演習2 筑波大学 2024-10 -- 2025-02 プロジェクト演習2 筑波大学 2024-10 -- 2025-02 リサーチ・プログラム特別開発2 筑波大学 2024-04 -- 2024-08 リサーチ・プログラム開発1 筑波大学 2024-10 -- 2024-12 補講漢字3-1B 筑波大学 2024-10 -- 2024-12 補講日本語6読む-1B 筑波大学 さらに表示... - 学協会等委員
2022-04 -- (現在) 日本語音声コミュニケーション学会 理事会/理事 2022-04 -- (現在) 日本語音声コミュニケーション学会 事務局/事務局員 2019-04 -- (現在) 日本音声学会 企画委員会/委員 2019-04 -- 2022-03 日本音声学会 庶務委員会/委員 2020-10 -- 2021-03 文化庁 『日本語教育の参照枠』に関する調査協力者会議/委員 2016-04 -- 2019-03 日本音声学会 音声学普及委員会/委員 - 学内管理運営業績
2022-04 -- (現在) 国際日本研究学位プログラム 入試実施委員会 委員 2022-04 -- (現在) CEGLOC 日本語・日本事情遠隔教育拠点 副拠点長 2022-04 -- (現在) CEGLOC 社会貢献・「優れた外国語活動」認定審査委員会 委員長 2022-04 -- (現在) CEGLOC 授業評価委員会 委員 2023-04 -- 2024-03 国際日本研究学位プログラム ネットワーク・クラウド運営委員会 委員 2022-04 -- 2024-03 CEGLOC 研究推進・FD委員会 委員 2022-04 -- 2023-03 CEGLOC 危機管理委員会 委員 2021-09 -- (現在) スチューデントサポートセンター国際交流支援室 企画・審査委員会 委員 2021-09 -- (現在) スチューデントサポートセンター国際交流支援室 留学生受入れ小委員会 委員
(最終更新日: 2024-09-10)