長尾 宗典(ナガオ ムネノリ)
- 論文
- 第一次大戦期の姉崎正治 : 雑誌『人文』誌上における「文明批評」と「人本主義」
長尾 宗典
史境/(74)/pp.1-18, 2017-09 - 明治日本の「国立図書館」構想 : 田中稲城を中心として
長尾 宗典
図書館文化史研究/(33)/pp.53-74, 2016-09 - 史料としての雑誌 : 保存と活用のための論点整理
長尾 宗典
メディア史研究/(39)/pp.26-42, 2016-02 - 高山樗牛と雑誌『太陽』 : 博文館関係史料の検討を通して
長尾 宗典
近代史料研究/(15)/pp.32-49, 2015-10 - 書評 『源流から辿る近代図書館』〔石山洋 著〕
長尾 宗典
図書館文化史研究/(32)/pp.117-125, 2015-09 - CA1856 - 近年の図書館史(単館史)編纂の傾向
長尾 宗典
カレントアウェアネス/(325)/pp.11-14, 2015-09 - (史料散歩)京都帝国大学総長に宛てた高山樗牛の書簡
長尾 宗典
日本歴史/(807)/pp.65-66, 2015-08 - ケーベルの哲学講義―高山樗牛・姉崎嘲風の思想形成と「ドイツ観念論」―
長尾 宗典
史境/(68)/pp.1-16, 2014-09 - 「誌友交際」論序説 : 高山樗牛・姉崎嘲風の高等中学校時代をめぐって
長尾 宗典
近代史料研究/(12)/pp.42-59, 2012-10 - 一九二〇~三〇年代における「文化主義」と図書館 : 姉崎正治による東京帝国大学附属図書館再建をめぐって
長尾 宗典
史境/(63)/pp.19-35, 2011-09 - 書評 岩本真一著『超克の思想』
長尾 宗典
史境/(60)/pp.119-125, 2010-03 - 高山樗牛と「田舎教師」--世紀転換期における「文明」批判の精神
長尾 宗典
社会文化史学/(51)/pp.1-20, 2009-02 - 姉崎正治と雑誌『時代思潮』--日露戦争期における「ロマンティシズム」の変容 (特集=放送80周年特集)
長尾 宗典
メディア史研究/20/pp.111-129, 2006-05 - 「日本美術史」の試み--高山樗牛における「国民美術」と「ロマンチシズム」 (特集 近代の歴史思想)
長尾 宗典
季刊日本思想史/(67)/pp.73-95, 2005-12 - 書評 木下長宏著『岡倉天心--物ニ観ズレバ竟ニ吾無シ』
長尾 宗典
史境/(51)/pp.114-120, 2005-09 - 高山樗牛における「美学」の転回--「美的生活」論提唱の思想的根拠
長尾 宗典
年報日本史叢/2004/pp.75-91, 2004-12 - 雑誌『時代思潮』に関する予備的考察--日露戦争期の姉崎正治をめぐって
長尾 宗典
近代史料研究/(4)/pp.46-63, 2004-10 - 高山樗牛の「日本主義」思想--日清戦後期における「国家」と「美学」
長尾 宗典
日本歴史/(667)/pp.53-70, 2003-12 - 『樗牛全集』の史料学的検討
長尾 宗典
近代史料研究/(3)/pp.17-36, 2003-10
- 第一次大戦期の姉崎正治 : 雑誌『人文』誌上における「文明批評」と「人本主義」