飛田 幹男(トビタ ミキオ)
- 論文
- RADARSATの干渉SARでとらえた平成12年(2000年)鳥取県西部地震に伴う地殻変動
矢来 博司; 村上 亮; 飛田 幹男
国土地理院時報/(95)/pp.139-145, 2001 - SAR画像のマッチングによる有珠山周辺の面的な三次元地殻変動,変動速度,体積変化
飛田 幹男; 村上 亮; 中川 弘之
国土地理院時報/(95)/pp.37-48, 2001 - 測地成果2000のための座標変換ソフトウェアTKY2JGD
飛田 幹男
国土地理院技術資料/H1(No.2), 2001 - The M6.1 earthquake triggered by volcanic inflation of Iwate volcano, northern Japan, observed by satellite radar interferometry
Nishimura T; Fujiwara S.; Murakami M.; Tobita M.; Nakagaw...
Geophys. Res. Lett./28/pp.635-638-638, 2001 - 干渉 SAR によって得られた地表変位の勾配解析による 1995 年兵庫県南部地震の地表断層位置推定
藤原 智; 小沢 慎三郎; 村上 亮; 飛田 幹男
地震. 2輯/53(2)/pp.127-136, 2000-12-25 - 合成開口レーダーを利用した地殻変動の検出とその地震・火山研究への応用
村上 亮; 飛田 幹男; 矢来 博司; 小澤 慎三郎; 西村 卓也; 中川 弘之; 藤原 智
地學雜誌/109(6)/pp.944-956, 2000-12-01 - 2.5-D surface deformation of M6.1 earthquake near Mt Iwate detected by SAR interferometry
S Fujiwara; T Nishimura; M Murakami; H Nakagawa; M Tobita...
GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS/27(14)/pp.2049-2052, 2000-07 - P60 2000 年有珠山噴火にともなうマグマモデル : GPS 連続観測を主とする地殻変動データによる推定
村上 亮; 小沢 慎三郎; 西村 卓也; 鷺谷 威; 矢来 博司; 今給黎 哲郎; 飛田 幹男; 多田 堯; 小牧 和雄
日本火山学会講演予稿集/2000(0)/pp.172-172, 2000 - A43 JERS-1 の干渉 SAR により得られた有珠山周辺の 2000 年噴火以前の地殻変動
矢来 博司; 村上 亮; 飛田 幹男; 中川 弘之; 小沢 慎三郎; 鷺谷 威; 西村 卓也; 藤原 智
日本火山学会講演予稿集/2000(0)/pp.43-43, 2000 - 岩手山の火山活動及び岩手県内陸北部の地震(M6.1)の地殻変動と火山活動が地震を誘発した可能性について
西村 卓也; 村上 亮; 飛田 幹男
国土地理院時報/(94)/pp.21-30, 2000 - Tropospheric delay signal in SAR interferogram and its correction for precise surface change detection
S Fujiwara; M Murakami; M Tobita; H Nakagawa; PA Rosen
MICROWAVE REMOTE SENSING OF THE ATMOSPHERE AND ENVIRONMENT II/4152/pp.190-197, 2000 - Land subsidence of the northern Kanto plains caused by ground water extraction detected by JERS-1 SAR interferometry
H Nakagawa; M Murakami; S Fujiwara; M Tobita
IGARSS 2000: IEEE 2000 INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM, VOL I - VI, PROCEEDINGS/pp.2233-2235, 2000 - Crustal deformation monitoring of volcanoes in Japan using L-band SAR interferometry
M Murakami; S Fujiwara; T Nishimura; M Tobita; H Nakagawa...
GEODESY BEYOND 2000/121/pp.285-288, 2000 - JERS-1による干渉SARで検出した関東平野北部地域の地盤沈下
中川 弘之; 村上 亮; 藤原 智; 飛田 幹男
測地学会誌/45(4)/pp.347-350, 1999-12-01 - 干渉SARにおける地表変動検出精度向上のための基線値推定法と大気-標高補正
藤原 智; 飛田 幹男; 村上 亮; 中川 弘之; ROSEN Paul A.
測地学会誌/45(4)/pp.315-325, 1999-12-01 - 地表変動検出のための干渉SAR画像作成技術
藤原 智; 飛田 幹男
測地学会誌/45(4)/pp.283-295, 1999-12-01 - 干渉SARによる1998年9月3日岩手県内陸北部の地震に伴う微小断層変位検出
藤原 智; 西村 卓也; 村上 亮; 中川 弘之; 飛田 幹男; ROSEN Paul A.
日本地震学会講演予稿集 = Programme and abstracts, the Seismological Society of Japan/1999(2)/p.P154, 1999-11-09 - 干渉SARのための高精度画像マッチング
飛田 幹男; 藤原 智; 村上 亮; 中川 弘之; Rosen P. A.
日本測地学会誌/50(4)/pp.297-314, 1999 - Surface displacement of the March 26, 1997 Kagoshima-ken-hokuseibu earthquake in Japan from synthetic aperture radar interferometry
Fujiwara Satoshi; Yarai Hiroshi; Ozawa Shinzaburo; Tobita...
Geophysical Research Letters/25(24)/pp.4541-4544, 1998-12-15 - GPS meteorology project of Japan - Exploring frontiers of geodesy
Tsuda T.; Heki K.; Miyazaki S.; Aonashi K.; Hirahara K.; ...
Earth, Planets and Space/50(10)/pp.i-v, 1998-10 - 干渉SARにおける水蒸気情報の重要性 (GPS気象学〔付 略語表・用語索引〕)
藤原 智; 飛田 幹男; 村上 亮
気象研究ノ-ト/(192)/pp.199-212, 1998-09 - Deformation of the 1995 North Sakhalin earthquake detected by JERS-1/SAR interferometry
M Tobita; S Fujiwara; S Ozawa; PA Rosen; EJ Fielding; CL ...
EARTH PLANETS AND SPACE/50(4)/pp.313-325, 1998 - Crustal deformation measurements using repeat-pass JERS 1 synthetic aperture radar interferometry near the Izu Peninsula, Japan
S Fujiwara; PA Rosen; M Tobita; M Murakami
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH/103(B2)/pp.2411-2426, 1998-02 - 「宇宙の電波で地球を測る」(国土地理院のVLBI)
石原 操; 飛田 幹男; 福崎 順洋
測量/48(1)/pp.27-33, 1998-01 - 任意の座標系・楕円体におけるジオイド高の算出
飛田 幹男
測地学会誌/43(4)/pp.237-240, 1997-12-01 - さらに表示...
- RADARSATの干渉SARでとらえた平成12年(2000年)鳥取県西部地震に伴う地殻変動