髙橋 秀徳(タカハシ ヒデノリ)
- 所属
- 医学医療系
- 職名
- 教授
- ORCID
- 0000-0001-5331-4730
- URL
- 研究室
- サイバーメディスン研究センター
- 学外所属
DeepEyeVision株式会社 代表取締役 自治医科大学 眼科学講座 准教授 - 取得学位
2008-03 博士(医学) 東京大学 - 査読付き学術雑誌・国際会議論文
- A hybrid Transformers-based convolutional neural network model for keratoconus detection in Scheimpflug-based dynamic corneal deformation videos
Abdelmotaal Hazem; Hazarbasanov Rossen; Salouti Ramin; ...
Journal of Ophthalmic and Vision Research, 2025-01 - Effect of Combination Use of Aqueous Humor Secretion inhibitor Eye Drops on Aflibercept Level: A Preliminary Analysis
Inoda Satoru; TAKAHASHI Hidenori; Takahashi Ryota; Has...
Translational vision science & technology, 2025-01 - Comparative Pharmacokinetic Analysis of Aflibercept and Brolucizumab in Human Aqueous Humor Using Nano-Surface and Molecular-Orientation Limited Proteolysis
Nagaoka Kosuke; Kimura Natsuka; Inoda Satoru; Takayama...
International Journal of Molecular Sciences/26(2)/p.556, 2025-01
- A hybrid Transformers-based convolutional neural network model for keratoconus detection in Scheimpflug-based dynamic corneal deformation videos
- その他の論文・記事
- Effectiveness and cytokine profile of combined anti-vascular endothelial growth factor and corticosteroid therapy for chronic retinal vein occlusion
Arai Yusuke; Takahashi Hidenori; Inoda Satoru; Sakamot...
Graefe's archive for clinical and experimental ophthalmology = Albrecht von Graefes Archiv fur klinische und experimentelle Ophthalmologie, 2025-01-18 - 人工知能と網膜診断
髙橋 秀徳
臨床眼科/78(11)/pp.22-26, 2024-10 - 糖尿病による網膜血液循環異常のAI活用検知プログラムについて
髙橋 秀徳
べんちのーと/35(2)/pp.7-7, 2024-09 - 眼底写真を用いた医療AIについて
髙橋 秀徳
メディカルビューポイント/45(7)/pp.6-6, 2024-07 - Two-year outcomes of intravitreal brolucizumab for neovascular age-related macular degeneration: treat, extend, and stop-protocol
Yoshida Hana; Inoda Satoru; Takahashi Hidenori; Takaha...
Graefe's archive for clinical and experimental ophthalmology = Albrecht von Graefes Archiv fur klinische und experimentelle Ophthalmologie, 2024-07-12
- Effectiveness and cytokine profile of combined anti-vascular endothelial growth factor and corticosteroid therapy for chronic retinal vein occlusion
- 会議発表等
- パネルディスカッション「国産医療LLM/LMMの社会実装に向けて」
髙橋 秀徳
SIP第3期「統合型ヘルスケアシステムの構築における生成AIの活用」公開シンポジウム/2025-04-30--2025-04-30 - OCTから視野を数秒で推測するAIの上市を目指して〜超広角眼底カメラから網膜裂孔を検出するAIなど〜
髙橋 秀徳
第138回 日大眼科症例検討会/2025-04-26--2025-04-26 - From University Ophthalmology AI Research to Startup Foundation: Launching a Certified Medical Device Program
TAKAHASHI Hidenori
Conference on Global Health Innovations - Introducing Germany’s Smart Health Hub Bochum in North Rhine-Westphalia (NRW)/2025-04-24--2025-04-24 - ファリシマブ治療後の眼内炎症と関連する因子探索
伊野田 悟; 髙橋 秀徳; 坂本 晋一; 長岡 広祐; 吉田 花; 橋本 悠人; 高橋 宏典; 三澤...
第129回眼科学会総会/2025-04-17--2025-04-20 - PraNet機械学習モデルによる超広角眼底画像における網膜裂孔の可視化
高山 卓也; 宇都 翼; 柘植 泰希; 近藤 祐亮; 反保 宏信; 千葉 真弓; 蕪城 俊克; 柳 ...
第129回眼科学会総会/2025-04-17--2025-04-20 - 未治療新生血管型加齢黄斑変性に対するファリシマブ硝子体内注射の18か月経過
高橋 宏典; 伊野田 悟; 髙橋 秀徳; 坂本 晋一; 長岡 広祐; 吉田 花; 橋本 悠人; 三澤...
第129回日本眼科学会総会/2025-04-17--2025-04-20 - 眼底撮像装置用AIの開発と克服すべき現状の問題について
TAKAHASHI Hidenori
第129回日本眼科学会総会/2025-04-17--2025-04-20 - PraNet機械学習モデルによる超広角眼底画像における網膜裂孔の可視化
高山 卓也; 宇都 翼; 柘植 泰希; 近藤 佑亮; 反保 宏信; 千葉 真弓; 蕪城 俊克; 柳 ...
第85回栃木県眼科集談会/2025-04-13 - Non-Invasive Localization of Pars Plana Entry Sites for Vitrectomy Using UNet and Template Matching Technology in Normal and Long Axial Length Eyes
TAKAHASHI Hidenori; Ichimiya Shunsuke; Tampo Hironobu; ...
FUJI RETINA/2025-03-28--2025-03-30 - 自己教師学習ありVision Transformerを用いて網膜OCT画像から糖尿病黄斑浮腫を診断するAI開発
滝波 俊平; 森川 翔平; 髙橋 秀徳; 大鹿 哲郎
第5回日本眼科AI学会総会/2024-12-01--2024-12-01 - 超広角走査型レーザ検眼鏡画像から網膜裂孔領域を検出する深層学習モデルの改良
反保 宏信; Kushagra Shekhawat; 宇都 翼; 柘植 泰希; 近藤 佑亮; 伊野田 ...
第5回日本眼科AI学会総会/2024-12-01--2024-12-01 - ファリシマブ硝子体内注射による網膜動脈閉塞を伴う非感染性眼内炎症が疑われた1例
杉山 丈実; 伊野田 悟; 髙橋 秀徳; 吉田 花; 高橋 宏典; 三澤 真奈美; 高山 卓也; 松...
第78回日本臨床眼科学会/2024-11-14--2024-11-17 - 眼底画像からハンフリー視野計の出力を予測する機械学習モデルの開発
伊野田 悟; 柘植 泰希; 反保 宏信; 近藤 佑亮; 髙橋 秀徳; 蕪城 俊克; 柳 靖雄
第78回日本臨床眼科学会/2024-11-14--2024-11-17 - 眼底画像から緑内障のNFLD領域を自動検出する機械学習モデルの開発
土屋 匠麿; 中川 怜旺奈; 反保 宏信; 柘植 泰希; 間山 千尋; 近藤 佑亮; 髙橋 秀徳; ...
第78回日本臨床眼科学会/2024-11-14--2024-11-17 - 網膜無灌流領域の推定
髙橋 秀徳
第78回日本臨床眼科学会/2024-11-14--2024-11-17 - AI in vitreoretinal diseases
TAKAHASHI Hidenori
The 17th Joint Meeting of Japan-Korea-China Ophthalmologists/2024-11-09--2024-11-09 - AIの医療応用の現在そしてこれから
髙橋 秀徳
第28回北区医師会医学会/2024-10-26 - サステナブルな 黄斑疾患 診療
髙橋 秀徳
北関東 眼疾患 セミナー 2024/2024-10-25 - ベオビュによる外来注射負担軽減の可能性〜自治医大の成績から〜
髙橋 秀徳
AMD診療エキスパートフォーラム/2024-10-19 - AI×網膜研究における医工連携の現状と課題
髙橋 秀徳
眼科AI Expert Meeting/2024-10-16 - Ophthalmic AI Research and Cyber Medicine Research Center’s Future Aims
TAKAHASHI Hidenori
Tsukuba Global Science Week 2024/2024-10-02 - DeepEyeVisionが切り拓く眼科AIの時代〜OCTからの視野推測まで〜
髙橋 秀徳
眼科経営学会/2024-09-26 - サステイナブルなDME診療
髙橋 秀徳
アイリーア8mg新発売記念講演会 in 関東甲信越 vol.1/2024-09-25 - Disease Patterns in Japanese Patientswith Dry Age-related Macular Degenerationand the Respective Progression Rate
TAKAHASHI Hidenori; Tsuge Taiki; Chiba Mayumi; Esmaeel...
EURETINA 2024/2024-09-19--2024-09-22 - Visualizing Retinal Holes in Ultra-Widefield Fundus Images with a PraNet-Based Machine Learning Model
Takayama Takuya; Uto Tsubasa; Tsuge Taiki; Kondo Yusu...
EURETINA 2024/2024-09-19--2024-09-22 - さらに表示...
- パネルディスカッション「国産医療LLM/LMMの社会実装に向けて」
- 一般講演
- RVOの投与レジメンを再考する~mTAEというwin-winな選択肢~
髙橋 秀徳
RVO適応拡大記念講演会 in Yakushiji/2024-06-17--2024-06-17
- RVOの投与レジメンを再考する~mTAEというwin-winな選択肢~
(最終更新日: 2025-05-02)