Ito Junro
- Affiliation
- Faculty of Humanities and Social Sciences
- Official title
- Professor
- Birth date
- 1957-08
- %t
- Phone
- 029-853-4005
- Fax
- 029-853-4432
- Research fields
Japanese history Education Education on school subjects and activities - Research keywords
Japanese History Educational History Social Studies - Research projects
郷土部隊及び戦時生活資料等の調査研究 1996 -- (current) /国内共同研究 戦争と神社祭紀をめぐる資料調査 2002 -- (current) /国内共同研究 日本近現代史 -- (current) / 戦争遺跡 -- (current) / 柳田国男研究 -- (current) / 歴史教育、社会科教育 -- (current) / 郷土教育運動の研究 -- (current) / - Career history
1993-04 -- 1998-06 筑波大学講師 1998-06 -- 2007-06 筑波大学助教授 2007-06 -- (current) 筑波大学教授 - Academic background
-- 1981 University of Tsukuba First Cluster of College 人文学類 - Degree
Doctor of Philosophy in Literature University of Tsukuba - Academic societies
-- (current) THE JAPAN SOCIETY FOR THE HISTORICAL STUDIES OF EDUCATION -- (current) 信濃史学会 -- (current) 地方史研究協議会 2005 -- (current) 中等社会科教育学会 -- (current) JAPANESE ASSOCIATION FOR THE SOCIAL STUDIES -- (current) The Folklore Society of Japan -- (current) SOCIETE D'ANTHROPOLOGIE HISTORIQUE - Articles
- 教育会所蔵史料と教育会館の活用
伊藤 純郎
『信濃』第74巻第1号, 2022-01 - 満州移民と長野県
伊藤 純郎
信濃/72(11)/pp.1-30, 2020-11 - ふたつの航空隊と空都土浦
伊藤 純郎
土浦市立博物館紀要 第30号/pp.1-13, 2020-03 - 語りと記録のなかの大日向満州分村移民体験
伊藤 純郎
信濃 第71巻第11号/pp.47-62, 2019-11 - 足元を見つめ、足元から考える社会科
伊藤 純郎
社会科研究第64号, 2019-3 - 『いはらき』新聞に見る戦時下の土浦
伊藤 純郎
『町の記憶ー空都土浦とその時代』/pp.105-118, 2019-3 - 歴史教育学特講「韓国巡検』報告
伊藤 純郎
中等社会科教育研究/(35)/pp.57-60, 2017-3 - 胡桃沢勘内の郷土教育論
伊藤 純郎
信濃/70(1)/pp.1-17, 2018-1 - 書評 福田喜彦『昭和戦前期歴史教育実践史研究』
伊藤 純郎
The Journal of Social Studies/2015(124)/pp.37-38, 2015-03 - 地名研究の先達者吉田東悟
伊藤 純郎
地名と風土, 2014-03 - 社会科教材としての「稲むらの火」
伊藤 純郎
中等社会科教育/pp.127-136, 2014-03 - 研究動向 教育学と民俗学
伊藤 純郎
日本民俗学/(277)/pp.106-118, 2014-02 - 満蒙開拓青少年義勇軍と信濃教育会覚書き
伊藤 純郎
信濃 dai, 2013-11 - 二・四事件以後の信州教育素描
伊藤純郎
信濃/64(11), 2012-11 - 山田恵吾著, 『近代日本教員統制の展開-地方学務当局と小学校教員社会の関係史-』, 学術出版会, 2010年11月, 309頁, 4,800円
伊藤 純郎
Historical research of education : bulletin of the Society for Historical Research of Education/55/pp.153-157, 2012-10 - 『臼田時報』『切原時報』が物語る戦争と郷土
伊藤純郎
佐久/(64), 2012-03 - 「綜合的郷土教育」再考
伊藤純郎
社会科教育論叢/(47)/p.93-102, 2010-11 - 語られた満州分村移民、描かれた大日向村、満州
伊藤 純郎
信濃 〔第3次〕/62(2)/pp.89-103, 2010-02 - 戦時下の氏神―長野県東筑摩郡『神社誌』の資料論的考察
伊藤純郎
国立歴史民俗博物館研究報告/(147)/p.241-266, 2008-12 - 『伊那路』以前ー上伊那の郷土研究と『辰野町資料』
伊藤 純郎
伊那路/51(3)/p.1-10, 2007-03 - 郷土誌の世界ー長沼村・物部村郷土誌が語ること
伊藤 純郎
二宮町史研究/(4)/p.129-143, 2007-03 - 新刊紹介 長野県現代史研究会編『戦争と民衆の現代史』
伊藤 純郎
信濃 〔第3次〕/59(2)/pp.156-159, 2007-02 - 太平洋戦争下の興亜教育再考
伊藤 純郎
信濃 〔第3次〕/58(8)/pp.609-627, 2006-08 - 昭和7年の信州郷土研究--栗岩英治と柳田国男 (特集 会誌『信濃』(創刊以来)第八〇〇号記念)
伊藤 純郎
信濃 〔第3次〕/57(5)/pp.469-482, 2005-05 - 戦時下の民俗調査--柳田国男と『東筑摩郡誌別篇』氏神篇編纂事業 (民俗学特輯号)
伊藤 純郎
信濃 〔第3次〕/56(1)/pp.31-51, 2004-01 - more...
- 教育会所蔵史料と教育会館の活用
- Books
- 満蒙開拓 青少年義勇軍物語—「鍬の戦士」の素顔
伊藤 純郎
信濃毎日新聞社, 2021-11 - 昭和戦前期の初等教育
伊藤 純郎
郷土史大系 宗教・教育・芸能・地域文化/朝倉書店/pp.176-183, 2020-11 - 伊那谷の郷土研究—郷土誌『伊那路』『伊那』覚書き
伊藤 純郎
長野県近現代史論集/龍鳳書房/pp.361-394, 2020-09 - 民俗学と社会貢献
伊藤 純郎
講座 日本民俗学1 方法と課題/朝倉書店/pp.167-180, 2020-09 - The Legacy of Kano Jigoro:Judo and Education
Ito Junro
Japan Publishing Industry Foundation for Culture, 2020-03 - 特攻隊の<故郷>霞ヶ浦・筑波山・北浦・鹿島灘
伊藤 純郎
2019-7 - 満州分村の神話 大日向村は、こう描かれた
伊藤 純郎
信濃毎日新聞社, 2018-06 - 増補 郷土教育運動の研究
伊藤 純郎
思文閣出版, 2008-05 - 歴史学から歴史教育へ
伊藤 純郎
NSK出版, 2011-07 - 柳田国男と信州地方史
伊藤 純郎
刀水書房, 2004-11 - 郷土教育運動の研究
伊藤 純郎
思文閣出版, 1998-02 - 柳田国男と小学校
伊藤 純郎
柳田国男・民俗誌の宇宙/岩田書院/pp.99-124, 2005-02 - 採訪採集
伊藤 純郎
柳田国男・民俗の記述/岩田書院/pp.137-164, 2000-10 - モノを忘れた社会科教育
伊藤 純郎
社会科/同成社/pp.39-64, 2006-10 - 柳田国男がみた学校教育
伊藤 純郎
日本近代史概説/弘文堂/pp.155-172, 2003-12 - 課題なき調査、予断なき採集
伊藤 純郎
近代日本の歴史的位相/刀水書房/pp.255-280, 1999-11 - 大学への昇格運動
伊藤 純郎
気概と行動の教育者 加納治五郎/筑波大学出版会/pp.122-140, 2011-05 - 昭和恐慌下の信濃教育会と郷土教育運動
伊藤 純郎
生活環境の歴史的変遷/雄山閣/pp.162-188, 2001-10 - 岡田武松と柳田国男
伊藤 純郎
柳田国男・主題としての「日本」/梟社/pp.227-246, 2009-10 - 戦時下の学校儀式再考
伊藤 純郎
長野県近代民衆史の諸問題/龍鳳書房/pp.393-426, 2008-10 - 日本史教科書に描かれた柳田国男
伊藤 純郎
柳田国男の学問は変革の思想たりうるか/梟社/pp.244-262, 2014-03 - 予科練と特攻隊の原風景
伊藤 純郎
地域のなかの軍隊2 関東 軍都としての帝都/吉川弘文館/pp.165-188, 2015-02 - 筑波山とアジア・太平洋戦争
伊藤 純郎
筑波山から学ぶ/筑波大学出版会/pp.90-110, 2015-01 - テロリストの原風景
伊藤 純郎
破壊と再生の歴史・人類学/筑波大学出版会/pp.73-92, 2016-10 - 満蒙開拓青少年義勇軍と信濃教育会
伊藤 純郎
近・現代日本教育会史研究/p.133, 2018-3 - more...
- 満蒙開拓 青少年義勇軍物語—「鍬の戦士」の素顔
- Conference, etc.
- 社会科教員養成のための教科専門の在り方を考える
伊藤 純郎
第70回日本社会科教育学会全国研究大会/2020-11-28--2020-11-29 - 特攻隊の故郷 茨城
伊藤 純郎
歴史文化研究会研究大会/2019-09-22--2019-09-22 - 中等社会科のこれから/これまでー令和時代の中等社会科を考える
伊藤 純郎
中等社会科教育学会第38回研究大会/2019-11-17--2019-11-17 - ようこそ上伊那へー信州は社会科教材の宝庫
伊藤 純郎
第65回信州社会科教育研究会総括講演/2019-11-01--2019-11-02 - 日韓歴史教科書書記述の課題
伊藤 純郎
日韓歴史教科書ワークショップ/2017-12-16--2017-12-18 - 日本史教科書における日韓関係史の課題
伊藤純郎
日韓歴史教科書ワークショップ/2016-12-03--2016-12-05 - 歴史的な見方・考え方をどう育てるのか
伊藤純郎
第3回筑波大学附属小中高大連携社会科授業研究会/2017-01-14 - 郷土教育運動にみる「深い学び」
伊藤純郎
中等社会科教育学会第35回全国研究大会シンポジウム/2016-11-20 - 日本の歴史認識問題
Ito Junro
JEJU FORUM 2016/2016-05-25 - 世界史から見た茨城の近代:満蒙開拓青少年義勇軍と茨城
伊藤 純郎
第10回茨城大学人文学部地域史シンポジウム/2014-12-06--2014-12-06 - 国定教科書における「世界」観
伊藤 純郎
2014年度筑波大学人文・文化学群シンポジウム/2014-10-25--2014-10-26 - 歴史教科書の課題
伊藤 純郎
日韓歴史教科書執筆者ワークショップ/2013-12-14 - 日韓歴史教科書記述をめぐる諸問題
伊藤 純郎
日韓歴史教科書執筆者会議/2013-10-11
- 社会科教員養成のための教科専門の在り方を考える
- Teaching
2022-04 -- 2022-08 Thesis Research and Preparation in Japanese History III A University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-07 Thesis Research and Preparation in Japanese History IIIA University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Topics on Japanese History I University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Research Method on History Education II University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Thesis Research and Preparation in Japanese History III B University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-07 Thesis Research and Preparation in Japanese History IIA University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Research Method on History Education IV University of Tsukuba. 2022-10 -- 2023-02 Thesis Research and Preparation in Japanese History I B University of Tsukuba. 2022-04 -- 2022-08 Thesis Research and Preparation in Japanese History I A University of Tsukuba. 2022-08 -- 2022-09 Lecture on Japanese History Education University of Tsukuba. more... - Other educational activities
2021-06 -- 2021-11 出張講義 茨城県立水戸第一高等学校 2021-11 -- 2021-11 出張講義 茨城県立土浦第二高等学校 2019-07 -- 2019-07 出張講義(ミニ大学) 茨城県並木中等教育学校 2019-09 -- 2019-09 出張講義(ミニ大学) 静岡県立岩田南高等学校 2019-12 -- 2019-12 出張講義 茨城県立勝田高等学校 2019-12 -- 2019-12 出張講義(大学模擬講義) 長野県飯田高等学校 2019-11 -- 2019-11 講演会 茨城県立下妻第二高等学校 2019-06 -- 2019-06 出張講義 青森県立青森高等学校 2018-11 -- 2018-11 講演会 茨城県立下妻第二高等学校 2018-12 -- 2018-12 出張講義 長野県野沢北高等学校 more... - Talks
- 満州移民と茨城
伊藤 純郎
常陽藝文センター藝文学苑/2021-05--2021-07 - 大日向村ー満州分村の記録と記憶
伊藤 純郎
八十二文化財団教養講座/2021-08--2021-08 - 満州移民と高遠町
伊藤 純郎
第43回高遠町桜大学講演会/2021-10--2021-10 - 青少年義勇軍になるー「鍬の戦士」の素顔
伊藤 純郎
長野県立歴史館令和3年度講演会/2021-07-18--2021-07-18 - 特攻隊の故郷
伊藤 純郎
茨城県歴史教育者協議会第40回県大会/2019-11-24--2019-11-24 - 歴史学習の課題
伊藤 純郎
筑波大学附属中学校研究協議会/2019-11-09--2019-11-09 - 陸軍初の特攻隊「万朶隊」と鉾田陸軍飛行学校
伊藤 純郎
鉾田市講演会/2019-10-19--2019-10-19 - ようこそ上伊那へー信州は社会科教材の宝庫
伊藤 純郎
第65回信州社会科教育研究会総括講演/2019-11-01--2019-11-02 - 美浦村の戦争遺跡
伊藤 純郎
美浦村郷土巡検/2019-08-07--2019-08-07 - 満蒙開拓青少年義勇銀ー鍬の戦士
伊藤 純郎
八十二文化財団教養講座/2019-08-06--2019-08-06 - 村を挙げて満州へ
伊藤 純郎
八十二文化財団教養講座/2019-07-18--2019-07-18 - 歴史的分野の授業づくりのポイント
伊藤 純郎
長野県教職員研修事業中学歴史講座/2019-06-24--2019-06-24 - 足元を見つめ、足元から問い直す歴史
伊藤 純郎
岐阜県高等学校教育研究会研究大会/2019-06-06--2019-06-06 - 常総市デジタルミュージアムの発展活用
伊藤 純郎
常総の文芸開化 常総市デジタルミュージアム構築事業報告シンポジウム/2019-3-21--2019-3-21 - ふたつの航空隊と空都土浦
伊藤 純郎
土浦市立博物館第40回特別展「町の記憶―空都土浦とその時代」特別講演会/2019-3-24--2019-3-24 - 足元を見つめ 足元から考える社会科
伊藤 純郎
信州社会科教育研究会第64回飯水大会/2018-11-9--2018-11-10 - 歴史的分野の授業づくりのポイント
伊藤 純郎
長野県教職員研修事業学校歴史講座/2018-6-26--2018-6-26 - 鹿島海軍航空基地と美浦村
伊藤 純郎
美浦村教育研究会講演会/2018-8-8--2018-8-8 - メディアに描かれた大日向村
伊藤 純郎
佐久市臼田文化協会特別講演会/2018-11-3--2018-11-3 - 描かれた満州分村大日向
伊藤 純郎
満州分村移民80周年特別講演会/2018-9-24--2018-9-24 - 村を挙げて満州へ メディアのなかの大日向村
伊藤 純郎
八十二文化財団教養講座/2018-8-21--2018-8-21 - 村を挙げて満州へ 描かれた大日向村
伊藤 純郎
八十二文化財団教養講座/2018-7-31--2018-7-31 - 戦争遺跡の保存と活用―鉾田陸軍飛行学校を事例に
伊藤 純郎
鉾田市歴史遺産講演会/2018-5-20--2018-5-20 - これからの小学校・中学校歴史学習
伊藤 純郎
松本市・塩筑教育会合同講演会/2018-2-3--2018-2-3 - 歴史資料の整理事業について
伊藤 純郎
行方市生涯学習講演会/2018-3-4--2018-3-4 - more...
- 満州移民と茨城
- Professional activities
2019-04 -- 2021-03 佐久市教育委員会 佐久市大給恒顕彰委員会/委員長 2017-06 -- 2020-03 行方市教育員会 行方市歴史資料整理事業/指導者 2017-04 -- (current) 茨城県教育委員会 スーパーサイエンススクール運営指導委員会 2016-04 -- 2019-03 茨城県 世界の中の茨城編集委員会/監修者 2014-03 -- 2016-03 文部科学省 中学校学習指導要領実施状況調査分析委員会/主査 2012-04 -- 2014-03 文部科学省 中学校学習指導要領実施状況調査問題作成員会委員/主査 2013-04 -- 2016-03 佐久市 佐久市佐久の先人検討員会/監修者 2006 -- (current) 中等社会科教育学会 理事/会長 2008 -- (current) JAPANESE ASSOCIATION FOR THE SOCIAL STUDIES 幹事/国際交流委員会委員長/評議員/編集委員会委員長/会長選考委員会委員長 2010-04 -- 2011-05 富山県 富山県ふるさと教育推進協議会 more... - University Management
2020-04 -- 2022-03 人文・文化学群 比較文化学類長 2018-04 -- 2020-03 人文社会科学研究科 副研究科長 2015-04 -- 2016-03 教育研究科教科教育専攻 専攻長 2014-04 -- 2020-03 人文社会科学研究科歴史・人類学専攻 専攻長 2002-04 -- 2009-03 筑波大学30年史編集委員会 副委員長 2009-04 -- 2010-03 筑波大学出版会編集委員会 副編集長 2009-04 -- 2011-03 教育研究科教科教育専攻社会科教育コース 代表・副専攻長 2011-04 -- 2015-03 筑波大学出版会 編集長 - Other activities
1983-04 -- (current) 高等学校日本史教科書編集 清水書院
(Last updated: 2022-06-06)