島田 雅晴(シマダ マサハル)
- 所属
- 人文社会系
- 職名
- 教授
- 研究分野
英語学 - 研究キーワード
普遍文法 - 研究課題
NN複合とVV複合の統一的分析を目指した等位複合語の比較・対照研究 2024 -- 2027 島田 雅晴 日本学術振興会/基盤研究(C) 3,900,000円 Dvandva型等位複合語の比較・対照研究 2020 -- 2023 島田 雅晴 日本学術振興会/基盤研究(B) 6,110,000円 Mirativityにおける「焦点」と「評価」の役割:日英語からのアプローチ 2016-04 -- 2020-03 島田雅晴 科学研究費補助金 基盤研究(B)/ 料理レシピサイトCookpadを用いた言語研究:英語のPを使った名付けを中心に 2016-04 -- 2019-03 島田雅晴 科研費:挑戦的萌芽/ 語彙素に基づく形態理論による派生形態論の研究 2012-04 -- 2016-03 長野明子 /科学研究費 基盤研究(C) 文法と語用論の関係に関する日英語対照研究 2012-04 -- 2016-03 廣瀬幸生 科学研究費補助金 基盤研究(B)/ 談話のタイプと文法の関係に関する日英語対照言語学的研究 2007-04 -- 2011-03 廣瀬幸生 科学研究費補助金 基盤研究(B)/ - 職歴
1993 -- 1998 奥羽大学文学部講師 1998-04 -- 2002-09 筑波大学医療技術短期大学部講師 - 学歴
-- 1988 埼玉大学 教養学部 教養学科 -- 1993 筑波大学 大学院博士課程 文芸・言語研究科 言語学 - 取得学位
文学修士 筑波大学 2004-03 博士(言語学) 筑波大学 - 所属学協会
-- (現在) Linguistics Association of Great Britain -- (現在) Societas Linguistica Europaea -- (現在) 近代英語協会 -- (現在) 筑波英語学会 -- (現在) 日本英語学会 -- (現在) 日本英文学会 -- (現在) 日本言語学会 - 受賞
2017-12 IDRユーザフォーラム2017 企業賞(クックパッド賞) クックパッドデータを用いた独創的な研究発表であるとして - 論文
- Relational Adjectives Used Predicatively (But Not Qualitatively): A Comparative-Structural Approach
Shimada Masaharu; Nagano Akiko
Lexique/23/pp.62-89, 2018-12 - Affix borrowing and structural borrowing in Japanese word-formation
Nagano Akiko; Shimada Masaharu
SKASE Journal of Theoretical Linguistics/15(2)/pp.60-84, 2018-09 - Miratives in Japanese: The rise of mirative markers via grammaticalization
Shimada Masaharu; Nagano Akiko
Journal of Historical Linguistics/7(1/2)/pp.213-244, 2017-11 - Use of English prepositions as Japanese predicates: A challenge to NLP
島田 雅晴; 長野明子
言語処理学会 第23回年次大会発表論文集, 2017-03 - Priscianic Formation in Compounding and Upgrading as Stem-Formation
Shimada Masaharu; Nagano Akiko; Okubo Tatsuhiro
Tsukuba English Studies/34/pp.1-31, 2015-09 - 日英語を対象にしたMirativity研究:統語論・意味論・語用論の観点から
島田 雅晴; 五十嵐啓太; 本多正敏
JELS(日本英語学会研究発表論文集)/33/pp.218-219, 2016 - Translation of Prefix-like Elements in Medical English
Shimada Masaharu; Nagano Akiko
Białostockie Archiwum Językowe/15/pp.365-382, 2016 - Relational Adjectives (RAs) in Japanese and the RA vs. PP debate
Nagano Akiko; Shimada Masaharu
On-line Proceedings of the 9th Mediterranean Morphology Meeting/pp.105-133, 2015 - 動詞に関わる史的変化と言語タイプ
島田 雅晴
第87回大会Proceedings/pp.186-187, 2015 - Morphological theory and orthography: Kanji as a representation of lexemes
Nagano Akiko; Shimada Masaharu
JOURNAL OF LINGUISTICS/50(2)/pp.323-364, 2014-07 - 筑波大学の実践:研究型大学におけるグローバル化と国際化に対応した外国語教育
島田 雅晴
外国語教育フォーラム/pp.49-58, 2014-03 - Coordinated compounds: Comparison between English and Japanese
Shimada Masaharu
SKASE Journal of Theoretical Linguistics/10(1)/pp.77-96, 2013 - Zi-nouns in Japanese and related issues
Shimada Masaharu; Nagano Akiko
文芸・言語研究(言語篇)/59/pp.75-106, 2011 - Restrictive and non-restrictive subordination
Shimada Masaharu
外国語教育論集/33/pp.51-58, 2011 - A note on affixal and non-affixal anaphors in Japanese
Shimada Masaharu; Nagano Akiko
Linguistic Theories and Their Application, 2011-01 - English [V-A]V forms and the interaction between morphology and syntax
Nagano Akiko; Shimada Masaharu
On-line proceedings of the seventh Mediterranean Morphology Meeting/pp.78-97, 2010 - Differences between rational clauses and purpose clauses in English
Shimada Masaharu
文芸・言語研究(言語篇)/57/pp.43-60, 2010 - 筑波大学における教養英語教育
島田 雅晴
日本英文学会第82回大会Proceedings/pp.172-174, 2010 - Wh-movement and linguistic theory
Shimada Masaharu
ENGLISH LINGUISTICS/25(2)/pp.519-540, 2008-12 - 縮約形の助動詞化について
島田 雅晴
筑波英学展望/24/pp.85-98, 2006 - 『基本パーツ101語分解方式で学ぶ医学用語』 書評
島田 雅晴
看護/56/pp.102-102, 2004 - 名詞修飾の構造から普遍文法を考える
島田 雅晴
次世代の言語研究/3/pp.85-109, 2004 - 名詞修飾句の副詞機能について
島田 雅晴
筑波大学現代語現代文化学系 「言語文化論集」/61/pp.121-132, 2003 - 日本語の名詞修飾について
島田 雅晴
筑波大学医療技術短期大学部研究報告/2/pp.17-25, 2000 - VP-Ellipsis and Parasitic Gaps
島田 雅晴
English Linguistics/16(1)/p.145-151, 1999-01 - さらに表示...
- Relational Adjectives Used Predicatively (But Not Qualitatively): A Comparative-Structural Approach
- 著書
- 多重具現の言語間比較の試み
長野明子; 島田雅晴
比較・対照言語研究の新たな展開─三層モデルによる広がりと深まり─/開拓社, 2022-11 - Dvandva複合語の構造を考える
島田 雅晴
英語と日本語における等位複合語, 2023-03 - 方言でみるカテゴリーと形式のインターフェイス
島田 雅晴
形態論と言語学諸分野とのインターフェイス/開拓社, 2021-11 - Ambiguities in Japanese pseudocoordination and its dialectal variation
Shimada Masaharu; Nagano Akiko
Pesudo-Coordination and Multiple Agreement Constructions/pp.245-270, 2022-03 - 完了ではないテアルについて:島田・長野(2019)補遺
長野明子; 島田 雅晴
言語研究の楽しさと楽しみ/pp.310-320, 2021-03 - 「てある」文にみられる方言間差異
島田 雅晴; 長野明子
日本語統語論研究の広がり/くろしお出版, 2019-11 - 九州方言文末詞「バイ」と「タイ」の統語と形態について
島田 雅晴
言語におけるインターフェイス/開拓社, 2019-11 - On the semantics of certain verb sequences in Standard and Fukuoka Japanese
Nagano Akiko; Shimada Masaharu
Ambiguous verb sequences in Transeurasian Languages and beyond/Harrassowits Verlag/pp.197-219, 2019-12 - ことばを美味しく研究しましょう―お料理サイトで言語学入門 まとめの資料集
島田 雅晴
2017-09 - 『九州方言調査報告 (第1号)』
島田 雅晴; 長野明子; 三上傑
2017-05 - Apparent omission of inflectional endings in Japanese adjectives
Shimada Masaharu
The studies on syntactic cartography/pp.365-379, 2017 - 日本語の「的」の新用法
島田 雅晴
現代言語理論の最前線/pp.109-125, 2017-11 - 言語接触と対照言語研究―「マイカー」という「自分」表現について―
長野明子; 島田 雅晴
三層モデルでみえてくる言語の機能としくみ/pp.217-259, 2017-11 - 日本語に左側主要部の複合語は存在するのか
島田 雅晴
言語についてのX章:言語を考える、言語を教える、言語で考える/pp.40-52, 2017-02 - How poor Japanese is in adjectivizing derivational affixes and why
Nagano Akiko; Shimada Masaharu
Word-Formation across Languages/Cambridge Schalors Publishing/pp.219-240, 2016-12 - 英語における等位複合語の生起について
島田 雅晴
コーパスからわかる言語変化・変異と言語理論/開拓社, 2016 - Two types of bound morphemes and their interaction with morphology and syntax
Shimada Masaharu; Nagano Akiko
Interfaces 3/pp.57-81, 2013 - 語の構成を考える
島田 雅晴
最新言語理論を英語教育に活用する/pp.63-71, 2012 - 英語における助動詞化についての一考察
島田 雅晴
言葉の絆/pp.112-117, 2006 - 動詞的虚辞に関する諸現象:普遍文法の観点からの分析
島田 雅晴
2004-03 - 述語名詞の「な」と「の」の選択に関する一考察
島田 雅晴
『意味と形のインターフェイス』/pp.677-688, 2001
- 多重具現の言語間比較の試み
- 会議発表等
- Co-synonymic dvandva compounding: Its historical change and cross-linguistic variation
Nagano Akiko; Shimada Masaharu
The 13th International Conference on Historical Lexicography and Lexicology/2023-09-27--2023-09-29 - Analogical rule extension underlying novel requisitive imperatives in web Japanese
Nagano Akiko; Shimada Masaharu
The 20th International Morphology Meeting (IMM)/2022-09-03 - Verum, focus, and Hichiku Japanese sentence-final particles
Nagano Akiko; Shimada Masaharu
The 55th annual meeting of the Societas Linguistica Europaea (SLE)/2022-08-24 - Reduplication and compounding with mimetic roots
Mukai Makiko; Shimada Masaharu
Linguistics Association of Great Britain 2021 Hosted online/2021-09-06--2021-09-09 - Contrastive approach to dvandva compounding in language contact
Nagano Akiko; 島田 雅晴
The 15th ESSE conference (the Enropean Society for the Study of English)/2021-08-30--2021-09-03 - レシピタイトルにおける接続詞「と」の用法
島田 雅晴; 長野明子; 小野雄一
国立情報学研究所IDRユーザーフォーラム2020/2020-11-25 - レシピタイトルにおける等位接続表現
島田 雅晴; 小野雄一; 長野明子
IDRユーザフォーラム 2019/2019-11-29--2019-11-29 - Dvandva in Japanese English
Shimada Masaharu; Nagano Akiko
ChangeLing/2020-02-12--2020-02-20 - Word formation with loanwords: A case of ”Japanese English”
Shimada Masaharu; Nagano Akiko
International Symposium of Morphology 2019/2019-09-25--2019-09-27 - クックパッドを利用した言語と文化の研究に向けて
島田 雅晴
IDRユーザフォーラム2018/2018-11-28 - クックパッドデータに特徴的な文字使用と外来語使用
若松弘子; 島田 雅晴; 長野明子; 小野雄一
IDRユーザフォーラム2018/2018-11-28 - 方言研究と言語理論研究:福岡方言を例にして
島田 雅晴
新潟大学人文学部言語学講演会/2018-10-19 - Japanese Recipe Names with English Prepositions
Shimada Masaharu; Nagano Akiko
The Conference on the Language of Japanese Food 2018/2018-05 - On two linguistic strategies of borrowing prepositions and particles
Nagano Akiko; Shimada Masaharu
Word-Formation Theories III/ Typology and Universals in Word-Formation IV/2018-06-30 - Ambiguities of existential-based V+V sequences in Standard and Fukuoka Japanese
Nagano Akiko; Shimada Masaharu
The 19th International Conference on Turkish Linguistics/2018-08-18 - A bound-free distinction in a cross-linguistic variation: A dialectal study on functional verbs
Shimada Masaharu; Nagano Akiko
LAGB2018 (The annual meeting of the Linguistic Association of Great Britain)/2018-09-14 - Selection of sentence-final particles in answers
Shimada Masaharu; Nagano Akiko
DGfS 2018/2018-3 - A relational nominal structure in nominal predicates
Shimada Masaharu; Nagano Akiko
Premier Symposium International de Morphologie/2017-12 - 料理サイトのデータから言語接触理論を考える:前置詞withの借入について
若松弘子; 島田 雅晴
国立情報学研究所IDRユーザフォーラム2017/2017-12 - Statistical and Theoretical Studies on Recipe Names
Shimada Masaharu; Nagano Akiko
TGSW 2017/2017 - Three functional positions for aspects: Evidence from Kyushu Japanese
Shimada Masaharu; Nagano Akiko
Workshop on Pseudo-Coordination and Multiple Agreement Constructions (PSECOMAC 2017)/2017-5-2--2017-5-3 - Use of English prepositions as Japanese predicates: A challenge to NLP
島田 雅晴; 長野明子
言語処理学会第23回年次大会/2017-03-14 - あえて生成文法の観点から
島田 雅晴
三層モデルでみえてくる言語の機能としくみ/2016-09-30--2016-09-30 - Attributive modification in depictives
Shimada Masaharu
SLE 2016/2016-08-31--2016-09-03 - Language Contact between English and Japanese and the Borrowing of Left-Headed Modification Construction
Shimada Masaharu; Nagano Akiko
ESSE 2016/2016-08-22--2016-08-26 - さらに表示...
- Co-synonymic dvandva compounding: Its historical change and cross-linguistic variation
- 作品
- Web版・最新英語情報辞典
島田 雅晴 - 最新英語キーワードブック<2003-04>
島田 雅晴
- Web版・最新英語情報辞典
- 担当授業科目
2024-04 -- 2024-07 プロジェクト演習(2A) 筑波大学 2024-04 -- 2024-07 生成統語論C 筑波大学 2024-04 -- 2024-07 比較・対照言語論II-a 筑波大学 2024-10 -- 2025-02 卒業論文(英語学) 筑波大学 2024-10 -- 2024-12 リサーチラボ実習(1B) 筑波大学 2024-04 -- 2024-07 生成統語論A 筑波大学 2024-10 -- 2024-12 プロジェクト実習(1B) 筑波大学 2024-10 -- 2024-12 プロジェクト演習(1B) 筑波大学 2024-04 -- 2024-07 リサーチラボ演習(2A) 筑波大学 2024-10 -- 2024-12 プロジェクト実習(2B) 筑波大学 さらに表示... - 一般講演
- 単語における形と意味の対応
島田 雅晴
日本手話学会手話学セミナー「一般言語学講義」/2016-10-08--2016-10-08
- 単語における形と意味の対応
- 学協会等委員
2018-05 -- (現在) 近代英語協会 編集委員会 2015-12 -- 2018-11 日本英語学会 大会運営委員会 2011-06 -- 2014-06 日本英文学会 大会準備委員会 - その他の活動
2017-01 -- (現在) 福岡県・熊本県のシルバー人材センターとの九州方言調査 2017-08 -- (現在) 『ことばを美味しく研究しましょう―お料理サイトで言語学入門―』 (ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~ (日本学術振興会による研究成果の社会還元・普及事業))
(最終更新日: 2024-08-08)