長田 友紀(オサダ ユウキ)

所属
人間系
職名
准教授
ORCID
0000-0002-2451-5522
性別
男性
eメール
=26$'$O<8.,O*0FUQ8O768.8%$O$&O-3\
研究分野
教科教育学
研究キーワード
国語科教育学
国語教育
コミュニケーション論
コミュニケーション能力
研究課題
グローバル社会・多言語多文化社会に対応する日本の国語教育の再構築の基礎的研究2019 -- 2023長田友紀日本学術振興会/科研費 基盤研究(C)(一般)4,420,000円
人と物語が出会う次元の開拓-短編物語データベース構築を通した分野横断的研究―2020-04 -- 2025-03福田由紀日本学術振興会/基盤研究(B)
学びの場におけるCLD生徒の言語使用の分析とデータベースの構築2022-04 -- 2026-03澤田 浩子日本学術振興会/科研費 基盤研究(B)
外国人住民への地域的包括支援のための基礎的研究2020-04 -- 2023-03松崎寛日本学術振興会/科研費 基盤研究(C)
外国人児童生徒のための遠隔日本語支援2020-04 -- 2021-03松崎 寛筑波大学/新型コロナウイルス緊急対策のための大学「知」活用プログラム
つくば市における外国人児童生徒支援体制の構築2019-04 -- 2020-03松崎寛筑波大学/筑波大学社会貢献プロジェクト
国語教育における話し合い指導の研究2015-04 -- 2016-03長田友紀日本学術振興会/平成27年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)(研究成果公開促進費)「学術図書」2,080,000円
作文を支援する語彙・文法的事項に関する研究(研究協力者)2014-04 -- 2020-03矢澤真人日本学術振興会/科研費 基盤研究(B)
発達や話題に応じた視覚情報化ツールによる話し合い指導の実証的・実践的研究2011 -- 2014長田友紀日本学術振興会/科研費 若手研究(B)1,170,000円
東アジア共同体意識を高める教育実践プログラムの開発に関する研究2011 -- 2013甲斐雄一郎日本学術振興会/挑戦的萌芽研究
さらに表示...
職歴
2016-10 -- (現在)国立大学法人 筑波大学人間系准教授
2023-01 -- 2023-02シンガポール国立大学言語研究センター客員研究員
2015-04 -- 2016-09国立大学法人 筑波大学人文社会系准教授
2011-10 -- 2015-03国立大学法人 筑波大学人文社会系講師
2007-09 -- 2011-09国立大学法人 筑波大学大学院人文社会科学研究科講師
2007-04 -- 2007-08国立大学法人 北海道教育大学教育学部准教授
2006-02 -- 2006-03セントメリーズ大学交換教授
2004-04 -- 2007-03国立大学法人 北海道教育大学教育学部助教授
2003-04 -- 2004-03北海道教育大学教育学部助教授
学歴
1998-04 -- 2003-03筑波大学大学院博士課程教育学研究科
1996-04 -- 1998-03千葉大学大学院教育学研究科
取得学位
2013-05博士(教育学)筑波大学
2000-03修士(教育学)筑波大学
1998-03修士(教育学)千葉大学
所属学協会
2022-04 -- (現在)日本語習熟論学会
2018-10 -- (現在)日本教科教育学会
1998 -- (現在)筑波大学国語国文学会
1998 -- (現在)人文科教育学会
1997 -- (現在)全国大学国語教育学会
2001 -- (現在)日本コミュニケーション学会
2003 -- (現在)日本国語教育学会
2001 -- (現在)日本読書学会
1999 -- (現在)National Communication Association
受賞
2022-09読書科学研究奨励賞
2020-03筑波大学人間系優秀教員表彰
論文
著書
  • 話すこと・聞くことの学習内容・方法に関する研究の成果と展望
    長田 友紀
    国語科教育学研究の成果と展望III/渓水社/pp.64-71, 2022-11
  • 国語科教育学研究の成果と展望III
    長田 友紀
    渓水社, 2022-11
  • 国語科授業分析研究 XIIII
    長田 友紀
    2022-03
  • 新・教職実践演習 第10巻 初等国語科教育
    長田 友紀; 山元隆春
    協同出版, 2021-11
  • Q1-2「中学校・高等学校国語科における学習指導要領の目標はどのように変化してきたか述べなさい」
    長田 友紀
    新・教職実践演習 第16巻/pp.10-13, 2021-11
  • ミャンマー連邦共和国
    長田 友紀
    海外教科書制度調査研究報告書/公益財団法人 教科書研究センター/pp.155-158, 2020-03
  • 国語科授業分析研究 XIII
    長田 友紀
    2020-3
  • 国語科とはどのような教科か
    長田 友紀
    教科とその本質-各教科は何を目指し、どのように構成するのか-/教育出版/pp.80-85, 2020-02
  • 話すこと・聞くことの指導の目標と内容
    長田 友紀
    新たな時代の学びを創る 中学校・高等学校国語科教育研究/東洋館出版/pp.102-105, 2019-09
  • 教育開発援助
    長田 友紀
    最新教育キーワード  155のキーワードで押さえる教育/時事通信社/pp.260-261, 2019-7
  • 読書に関する年表
    長田 友紀
    読書教育の未来/pp.352-357, 2019-7
  • 読書教育の未来
    長田 友紀
    ひつじ書房, 2019-07
  • 小学校用国語科教科書『ひろがることば 小学国語』(第1学年~第6学年)(平成31年検定済)
    長田 友紀
    2019-04
  • 教材研究の視点-話すこと・聞くこと-
    長田 友紀
    小学校国語科授業研究 第5版/教育出版/pp.32-37, 2018-4
  • 訳者まえがき
    長田 友紀
    言葉を選ぶ、授業が変わる!/pp.iii-vii, 2018-3
  • 初等国語科教育の課題と展望
    長田 友紀
    初等国語科教育/ミネルヴァ書房/pp.177-182, 2018-3
  • 国語科授業分析研究XII
    長田 友紀
    2018-3
  • 言葉を選ぶ、授業が変わる!
    長田 友紀; 迎勝彦; 吉田新一郎
    ミネルヴァ書房, 2018-3
  • 初等国語科教育
    塚田泰彦; 甲斐雄一郎; 長田 友紀
    ミネルヴァ書房, 2018-3
  • 話し合い指導における可視化---国語教育における視覚情報化ツールの意義---
    長田 友紀
    全国大学国語教育学会公開講座 ブックレット「考えること」の指導研究/p.46, 2017-12
  • 話すこと・聞くことの学習指導からみた課題と将来-人と人が関わり合うために-
    長田 友紀
    国語科カリキュラムの再検討/学芸図書/pp.47-52, 2016-8
  • 国語教育における話し合い指導の研究-視覚情報化ツールによるコミュニケーション能力の拡張-
    長田 友紀
    風間書房, 2016-01
  • 図解
    長田 友紀
    国語科重要用語事典/pp.45-45, 2015-8
  • コミュニケーション能力
    長田 友紀
    国語科重要用語事典/pp.72-72, 2015-8
  • コミュニケーション理論
    長田 友紀
    国語科重要用語事典/pp.73-73, 2015-8
  • さらに表示...
会議発表等
  • 近年の日本の学校教育の変化
    長田 友紀
    シンガポール国立大学Centre for Language Studies Japanese Language Programme特別セミナー/2023-02-21--2023-02-21
  • 日本語の力が十分ではない高校生が参加する「書くこと」の学習指導の研究―高等学校国語教科書の検討―
    古谷梨菜; 長田 友紀
    第142回 全国大学国語教育学会千葉大会/2022-10-16--2022-10-16
  • 物語多面的特性指標の開発
    常深浩平; 福田由紀; 望月正哉; 井関龍太; 長田 友紀; 石原雅子
    日本心理学会第86回大会/2022-09-08--2022-09-08
  • ミャンマーへの小学校国語科教科書作成支援における多言語多文化への対応
    長田 友紀
    ラウンドテーブル「グローバル社会・多言語多文化社会に対応する日本の国語教育の再構築-日本の国語教育の海外展開の事例を中心に-」第141回 全国大学国語教育学会世田谷大会(オンライン)/2021-10-17--2021-10-17
  • 「授業についてのコメント」
    長田 友紀
    日本特殊教育学会第59回大会(オンライン)、自主シンポジウム「深い学びの実現に向けた遠隔合同授業の取組II―肢体不自由特別支援学校の実践-」)/2021-09-19--2021-09-19
  • 教科書で出会った物語たち(4):国語教材は学年が上がるほどネガティブになる?
    井関 龍太; 福田 由紀; 常深 浩平; 望月 正哉; 菊池 理紗; 長田 友紀; 石黒 圭
    日本教育心理学会第63回総会(オンライン)/2021-08-21--2021-08-30
  • 教科書で出会った物語たち(3):国語教材における挿絵の種類と難易度の関連
    福田 由紀; 菊池 理紗; 望月 正哉; 井関 龍太; 常深 浩平; 長田 友紀; 石黒 圭
    日本教育心理学会第63回総会(オンライン)/2021-08-21--2021-08-30
  • 教科書で出会った物語たち(2):国語教材における視点情報と難易度の関連
    望月 正哉; 福田 由紀; 菊池 理紗; 常深 浩平; 井関 龍太; 長田 友紀; 石黒 圭
    日本教育心理学会第63回総会(オンライン)/2021-08-21--2021-08-30
  • 教科書で出会った物語たち(1):国語教材における物語文の難易度
    菊池 理紗; 井関 龍太; 福田 由紀; 望月 正哉; 常深 浩平; 長田 友紀; 石黒 圭
    日本教育心理学会第63回総会(オンライン)/2021-08-21--2021-08-30
  • 辞書を使った教科書教材の意味調べ活動にみる学習者のつまずきの分析:紙辞書と電子辞書の検索行動の比較から
    長田 友紀; 小林祐美
    国際研究集会「次世代の日本研究―国際的協働研究と研究交流―」(オンライン)/2021-03-21--2021-03-21
  • 国語科の本質と近年の動向―小学校教科書教材「お手紙」を事例として―
    長田 友紀
    多文化的背景を持つ児童生徒教育のための研究グループ 第3回リサーチグループ研究会(オンライン)/2021-01-12--2021-01-12
  • 物語の認知的ジャンルの特徴(2)―読者がすすめる小説に基づく検討―
    望月正哉; 井関龍太; 長田 友紀; 石黒圭; 福田由紀; 常深浩平
    日本教育心理学会第84回大会(主催校 東洋大学)/2020-09-08--2020-11-02
  • 物語の認知的ジャンルの特徴(1)―ジャンルタグの収集―
    福田由紀; 望月正哉; 井関龍太; 常深浩平; 長田 友紀; 石黒圭
    日本教育心理学会第84回大会(主催校 東洋大学)/2020-09-08--2020-11-02
  • 小学生における教材文の語句調べに関する調査 ―紙の辞書と電子辞書の違いによる検索行動の比較―
    長田 友紀; 小林祐美; 矢澤真人
    第138回 全国大学国語教育学会2020年春期大会(オンライン)/2020-08-01--2020-08-01
  • 国語科におけるヴィジュアルリテラシーの指導―図像テクストを高校生はどう関連付けて捉えるのか―
    園部晃生; 戸塚匠; 小林祐美; 髙橋慶熙; 藤田璃央; 長田 友紀
    人文科教育学会第68回大会/2020-2-16--2020-2-16
  • 共生社会のための国語科の在り方
    長田 友紀
    日本国語教育学会令和元年度第2回中学校部会シンポジウム/2020-1-24--2020-1-24
  • 小学生における電子辞書の使用に関する予備調査
    長田 友紀
    学校における電子辞書の活用に関する研究フォーラム/2020-1-12--2020-1-12
  • SDGsの視点からみたミャンマーと日本の国語教育研究の架橋
    長田 友紀
    秋季SDGs勉強会/2019-12-06--2019-12-06
  • 日本の国語教育の海外展開-ミャンマーにおけるJICAのCREATEプロジェクトから-
    長田 友紀
    全国大学国語教育学会仙台大会 ラウンドテーブル「比較国語教育の新たなパラダイムを求めて」/2019-10-27--2019-10-27
  • 日本型国語教育の海外展開に関する研究-JICA「ミャンマー国初等教育カリキュラム改訂プロジェクト」による小学校1年用教科書作成過程の検討-
    長田 友紀
    全国大学国語教育学会仙台大会 自由研究発表/2019-10-26--2019-10-26
  • 途上国における多言語多文化状況下での言語教育の開発:JICA「ミャンマー国初等教育改革プロジェクト」での試み
    長田 友紀
    シンポジウム「地域文化と多文化共生」/2019-02-20--2019-02-20
  • 日本の教育を輸出する-JICA「ミャンマー国教育改革プロジェクト」における国語教育の実際と課題ー
    長田 友紀
    第42回 筑波大学人間系コロキアム/2018-4-25--2018-4-25
  • 詩画を用いた授業の研究 ―要素関連度からの分析―
    乃木菜津子; 向井桜; 横濱嵩之; 米田真琴; 長田 友紀
    人文科教育学会第64回大会/2018-2-12--2018-2-12
  • ミャンマーの母語教育教科書編集について
    長田 友紀
    「グローバル時代の母語教育」フォーラム/2017-03-26--2017-03-26
  • 国語教育海外展開の成果と課題-JICA「ミャンマー国初等教育カリキュラム改訂プロジェクト(第1年次)」の分析-
    長田 友紀
    人文科教育学会大会/2017-02-11--2017-02-11
  • さらに表示...
担当授業科目
2023-10 -- 2024-02人文科教育学研究法I筑波大学
2023-04 -- 2023-08人文科教育学研究法I筑波大学
2023-04 -- 2023-07国語科研究法演習筑波大学
2023-10 -- 2023-12国語科研究法演習筑波大学
2023-04 -- 2023-08人文科教育学研究法II筑波大学
2023-10 -- 2024-02人文科教育学研究法II筑波大学
2023-10 -- 2023-12国語科教育演習II筑波大学
2023-04 -- 2023-07国語科教育史研究a筑波大学
2023-10 -- 2023-12教育学特論II筑波大学
2023-10 -- 2023-12教育学演習I筑波大学
さらに表示...
一般講演
  • ミャンマー国での教育支援:日本の教育を輸出するJICA「ミャンマー国教育改革プロジェクト」
    長田 友紀
    茨城県 稲敷市立桜川中学校 講演/2020-12-18--2020-12-18
  • コミュニケーションを中核とした主体的・対話的・深い学び
    長田 友紀
    神奈川県 綾瀬市立綾北中学校 講演/2020-08-28--2020-08-28
  • 授業力アップ講座
    長田 友紀
    山形県 探求型学習推進講座(中・高国語)/2020-08-25--2020-08-25
  • 国語科におけるコミュニケーションを中核とした主体的・対話的・深い学び
    長田 友紀
    千葉県 流山市立八木南小校内研究会/2020-2-5--2020-2-5
  • 生きるためのアイデンティティーとしての「問うこと」
    長田 友紀
    第58回全国桐陰国語教育研究会千葉大会・第24回東葛飾国語教育の会研修会/2019-11-30--2019-11-30
  • 授業力アップ講座
    長田 友紀
    山形県 探求型学習推進講座(中・高国語)/2019-8-27--2019-8-27
  • 国語科におけるコミュニケーションを中核とした主体的・対話的・深い学び
    長田 友紀
    栃木県 国語専門研修(高)/2019-8-22--2019-8-22
  • 多文化の子どもの 支援に向けた提案づくり
    長田 友紀
    筑波大学エクステンションプログラム「子どもたちの 日本語学習支援研修II」/2019-08-05--2019-08-05
  • 子どもの第一言語の習得
    長田 友紀
    筑波大学エクステンションプログラム「子どもたちの 日本語学習支援研修Ⅰ」/2019-08-04--2019-08-04
  • 外国人児童生徒と日本の教育制度
    長田 友紀
    筑波大学エクステンションプログラム「子どもたちの 日本語学習支援研修Ⅰ」/2019-08-04--2019-08-04
  • 国語科におけるコミュニケーションを中核とした主体的・対話的・深い学び
    長田 友紀
    神奈川県 座間市立 旭小学校 校内研究会/2019-7-23--2019-7-23
  • 国語科からみた主体的・対話的・深い学び
    長田 友紀
    埼玉県 熊谷市三尻小学校講演/2019-2-7--2019-2-7
  • 国語科からみた主体的・対話的・深い学び
    長田 友紀
    日本国語教育学会茨城支部大会/2018-08-10--2018-08-10
  • 授業力アップ講座
    長田 友紀
    山形県 探求型学習推進講座(中・高国語)/2018-7-17--2018-7-17
  • いきいきと学び合い考える力を育む授業の創造:国語科から見た主体的・対話的で深い学び
    長田 友紀
    千葉県 君津地方教育研究会国語部会/2018-1-18--2018-1-18
  • 授業力アップ講座
    長田 友紀
    山形県 探求型学習推進講座(中・高国語)/2017-7-18--2017-7-18
  • 教室における協働・コミュニケーション
    長田 友紀
    茨城県 つくば市教育委員会学力向上研修講座/2016-08-05--2016-08-05
  • コミュニケーションってなんだろう?
    長田 友紀
    茨城県立下妻第一高等学校 出前授業/2013-11-15--2013-11-15
  • 「大学での学び「教えてもらう」から「自ら学ぶへ」
    長田友紀
    京都市立西京高等学校講演会/2012-03-14
  • コミュニケーションの不思議な世界?!
    長田 友紀
    静岡県磐田東高等学校 出前授業/2011-10-18--2011-10-18
  • 大学での学び「教えてもらう」から「自ら学ぶへ」
    長田 友紀
    京都市立西京高等学校講演会/2011-07-02
  • インタビュー名人になるには
    長田 友紀
    つくば市民活動推進機構『ジュニア・インタビュー講座』/2010-08-09
  • コミュニケーションを中核とした表現指導
    長田 友紀
    静岡市立久能小学校校内研修会講演/2009-12-14--2009-12-14
  • コミュニケーション能力の向上-その基礎理論とトレーニング-
    長田 友紀
    茨城県立牛久栄進高等学校/2009-10-21--2009-10-21
  • 「研究することの意味」
    長田 友紀
    宮崎県立大宮高等学校進路指導講演会/2009-09-18
  • さらに表示...
学協会等委員
2023-04 -- (現在)全国大学国語教育学会理事(全国区選出理事)
2023-04 -- (現在)全国大学国語教育学会編集委員長
2022-04 -- (現在)全国大学国語教育学会編集委員
2020-04 -- (現在)全国大学国語教育学会幹事
2020-04 -- (現在)日本読書学会常任理事
2020-04 -- (現在)日本読書学会常任編集委員
2017-04 -- (現在)日本読書学会理事
2017-04 -- (現在)日本読書学会編集委員
2020-04 -- (現在)日本教科教育学会全国理事
2021-04 -- (現在)日本教科教育学会編集委員
さらに表示...
学内管理運営業績
2017-04 -- (現在)初等教育学コース担当(教育学類)
2021-04 -- 2022-03FD委員会(次世代学校教育創世サブプログラム)委員長
2021-04 -- 2022-03人間系研究戦略委員
2019-04 -- 2022-03総合学域群準備室
2018-04 -- 2022-03FD委員(人間総合科学研究科 後期課程)
2018-04 -- 2022-03FD委員(教育学域)
2015-04 -- 2022-03グローバル教師力開発推進室員
2020-04 -- 2021-03人間系研究倫理委員会委員長
2019-04 -- 2020-03人間系研究倫理委員会副委員長
2016-04 -- 2021-03教育・カリキュラム委員会(教育研究科)
さらに表示...
その他の活動
2011-04 -- (現在)教育出版小学校国語科教科書編集委員
2022-01 -- (現在)UNICEF「CHILDREN'S WELL-BEING INITIATIVE: Development of Open Learning Resources」プロジェクト言語教育アドバイザー
2017-04 -- (現在)筑波大学附属桐ヶ丘特別支援学校研究協力委員
2022-02 -- 2022-02筑波大学附属桐が丘特別支援学校 第50回 肢体不自由教育実践研究協議会 指導助言講師
2021-11 -- 2021-11筑波大学附属桐が丘特別支援学校 校内授業研修会 指導助言講師
2021-11 -- 2021-11筑波大学附属駒場中・高等学校 第48回 教育研究会 分科会助言指導講師
2021-09 -- 2021-09日本国語教育学会 第84回国語教育全国大学 分科会指導助言講師
2021-08 -- 2021-08第30回日本国語教育学会茨城支部研究会並びに全国桐陰国語教育研究会茨城大会 指導助言講師
2021-06 -- 2021-06筑波大学附属小学校 研究発表会 指導助言講師
2021-02 -- 2021-02筑波大学附属桐が丘特別支援学校 第49回肢体不自由教育実践研究協議会 指導助言講師
さらに表示...

(最終更新日: 2023-04-16)