理論経済学 |
財政・公共経済 |
経済政策 |
ゲーム理論 |
数理経済学 |
進化ゲーム理論 |
応用ミクロ経済学 |
帰納的推論モデルの選好進化モデルおよび心理的ゲーム理論への応用 | 2019-04 -- 2022-03 | 福住 多一 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 780,000円 |
刑事訴訟法のゲーム理論による分析とその経済学への応用 | 2008 -- 2011 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 2,860,000円 | |
臓器所有権制度とドナー登録行動の経済分析 | 2005 -- 2006 | 日本学術振興会/若手研究(B) | 1,600,000円 |
2007 -- (現在) | 行動経済学会 |
2020-04 -- 2020-07 | リサーチ・プログラム開発11 | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-07 | リサーチ・プログラム開発7 | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-07 | リサーチ・プログラム開発9 | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-08 | プロジェクト演習2D | 筑波大学 |
2020-10 -- 2020-12 | グローバル政治と日本社会(ゲーム理論と日本社会)5B | 筑波大学 |
2020-10 -- 2021-02 | プロジェクト演習4A | 筑波大学 |
2020-10 -- 2020-12 | グローバル政治と日本社会(ゲーム理論と日本社会)4A | 筑波大学 |
2020-10 -- 2020-12 | リサーチ・プログラム開発4 | 筑波大学 |
2020-10 -- 2020-12 | グローバル政治と日本社会(ゲーム理論と日本社会)4B | 筑波大学 |
2020-04 -- 2020-07 | グローバル政治と日本社会(ゲーム理論と日本社会)5A | 筑波大学 |
2017-04 -- (現在) | 日越大学公共政策大学院にて講義 | 日越大学 |
2017-11 -- 2018-03 | DACセンター キャリアサポート委員会 | キャリアサポート部門 副部門長 |
2016-04 -- (現在) | 国際日本研究専攻 学位プログラム学術委員会 | |
2015-04 -- 2017-03 | 経済学専攻 カリキュラム委員 | |
2009-04 -- (現在) | 社会学類 カリキュラム委員 |
(最終更新日: 2020-03-04)