Sakamoto Mizuki

Affiliation
Institute of Pure and Applied Sciences
Official title
Professor
URL
Fax
029-853-6202
Research fields
Nuclear fusion studies
Plasma science
Research keywords
Plasma Surface Interaction
Plasma-Wall Interaction
Hydrogen Recycling
Atomic and Molecular Processes
Plasma Confinemnet
Plasma Diagnostics
Research projects
大電力ジャイロトロン開発と原型炉開発へ向けた開放端磁場構造を活かした境界プラズマ研究2021-04 -- 2022-03Mizuki Sakamoto大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 核融合科学研究所/Bidirectional Collaboration Research93,456,000Yen
大電力ジャイロトロン開発と原型炉開発へ向けた開放端磁場構造を活かした境界プラズマ研究2020-04 -- 2021-03MIzuki Sakamoto大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 核融合科学研究所/Bidirectional Collaboration Research78,353,000Yen
表面ナノ構造を有するタングステンの水素同位体吸蔵特性と水素リサイクリングへの影響2021 -- 2025坂本 瑞樹Japan Society for the Promotion of Science/Grant-in-Aid for Scientific Research(B)17,420,000Yen
複合照射環境下におけるタングステンの水素同位体吸蔵特性に関する研究2018-06 -- 2019-03坂本瑞樹九州大学応用力学研究所/九州大学応用力学研究所共同利用研究174,000Yen
照射損傷タングステンの水素吸蔵と水素リサイクリング特性に関する研究2014-04 -- 2015-03坂本瑞樹大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 核融合科学研究所/核融合科学研究所双方向型共同研究1,075,000Yen
水素リサイクリングに対する反射水素励起状態の影響2014-04 -- 2015-03坂本瑞樹大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 核融合科学研究所/核融合科学研究所一般共同研究159,000Yen
GAMMA 10/PDXにおける水素リサイクリングとプラズマ・壁相互作用研究2014-04 -- 2015-03Mizuki Sakamoto大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 核融合科学研究所/Bidirectional Collaboration Research2,100,000Yen
タングステンの水素吸蔵に対する表面改質効果に関する研究2014-04 -- 2015-03Mizuki Sakamoto九州大学応用力学研究所/全国共同研究231,000Yen
照射損傷タングステンの水素吸蔵とその低減法の開発2014 -- 2017坂本瑞樹Japan Society for the Promotion of Science/基盤研究(B)15,340,000Yen
極限環境下におけるタングステンの表面改質と水素吸蔵の基礎研究2012-04 -- 2013-03坂本瑞樹九州大学応用力学研究所/全国共同研究176,000Yen
more...
Career history
2011-04 -- 2013-03自然科学研究機構核融合科学研究所客員教授(併任)
2014-04 -- 2016-03自然科学研究機構 核融合科学研究所 客員教授(併任)
Degree
1991-06理学博士Nagoya University
Academic societies
1988 -- (current)THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN
1987 -- (current)THE JAPAN SOCIETY OF PLASMA SCIENCE AND NUCLEAR FUSION RESEARCH
2003 -- (current)Atomic Energy Society of Japan
Articles
Books
  • 磁場閉じ込め装置における定常運転, 2.TRIAM-1Mにおける長時間プラズマ実験
    伊藤智之; 坂本瑞樹
    J. of Plasma and Fusion Research, 1994-03
  • マルチスケールでのプラズマ・壁相互作用の理解の現状, 1.
    坂本瑞樹
    2008-12
  • マルチスケールでのプラズマ・壁相互作用の理解の現状, 2.
    坂本瑞樹
    2008-12
Conference, etc.
  • Preliminary experiment and research plan of Pilot GAMMA PDX-SC project
    坂本 瑞樹; 假家強; 吉川正志; 江角直道; 南龍太郎; 平田真史; 小波藏 純子; 沼倉友晴; 東郷訓; 皇甫度均; 杉山昭彦...
    第39回プラズマ・核融合学会年会/2022-11-22--2022-11-25
  • 多チャンネルドップラー反射計を用いたGAMMA 10/PDXアンカー部 加熱実験における密度揺動の流れの計測
    小波藏 純子; 加藤駿人; 徳沢季彦; 吉川正志; 中嶋洋輔; 嶋 頼子; 中西博之; 重松直希; 髙梨宏介; 宮内礼那; 河野恵...
    第39回プラズマ・核融合学会年会/2022-11-22--2022-11-25
  • 磁場中におけるフラットループアンテナを用いた定常高周波プラズマ生成とその特性評価
    瀬戸拓実; 江角直道; 宮内礼那; 重松直希; 岡本拓馬; 髙梨宏介; 髙橋理志; 平田真史; 東郷訓; 坂本瑞樹; 古川武留; 篠原俊二郎
    第11回ICRF加熱研究会「ICRF加熱装置の高性能化と将来応用」/2023-03-30--2023-03-30
  • GAMMA 10/PDXセントラル部ICRF差周波波動励起実験の進捗
    平田 真史; 杉本 勇大; キムドヨン; 小澤 宇旦; 遠藤舜也; 小林稜; 市村 真; 中嶋 洋輔; 江角 直道; 東...
    第11回ICRF加熱研究会「ICRF加熱装置の高性能化と将来応用」/2023-03-30--2023-03-30
  • GAMMA 10/PDXセントラル部におけるICRF差周波波動励起実験と3次元波動伝播解析コードを用いた波動構造の分析
    キムドヨン; 杉本勇大; 小澤宇旦; 平田真史; 市村真; 江角直道; 東郷訓; 中嶋洋輔; 坂本瑞樹; 池添竜也; 福山淳
    第14回核融合エネルギー連合講演会/2022-07-07--2022-07-08
  • GAMMA 10/PDXにおけるICRF差周波波動励起時の荷電交換中性粒子分析器を用いたイオンエネルギー分布の評価
    杉本勇大; 平田真史; KimDoyeon; 小澤宇旦; 市村真; 江角直道; 東郷訓; 中嶋洋輔; 坂本瑞樹
    第14回核融合エネルギー連合講演会/2022-07-07--2022-07-08
  • Examination of high-density plasma heating on the GAMMA 10/PDX central cell with 3D wave analysis code
    Kim D.; Hirata M.; Sugimoto Y.; Kozawa T.; Endo S.; Kobay...
    The 31st International Toki Conference on Plasma and Fusion Research (ITC31)/2022-11-08--2022-11-11
  • First measurement of high-energy ions during excitation of ICRF difference-frequency wave in GAMMA 10/PDX
    Sugimoto Y.; Hirata M.; Kim D.; Kozawa T.; Endo S.; Kobay...
    The 31st International Toki Conference on Plasma and Fusion Research (ITC31)/2022-11-08--2022-11-11
  • High-accuracy simulation of SOL plasmas over a range of collisionality by a plasma fluid model based on the anisotropic ion pressure
    Togo Satoshi; Ibano Kenzo; Takizuka Tomonori; Homma Yuki...
    AAPPS-DPP2022 as on-line Conference/2022-10-09--2022-10-14
  • Characteristics of a limit-cycle oscillation observed in plasma fluid simulations of the GAMMA 10/PDX tandem mirror
    Togo Satoshi; Takanashi Kosuke; Takizuka Tomonori; Ezumi ...
    The 41st JSST Annual International Conference on Simulation Technology/2022-08-31--2022-09-02
  • Code Development for the Starting Currents and Overmoded Interactions in Future High-Power Gyrotrons
    沼倉 友晴; 假家 強; 南龍太郎; 米田優; 今井 剛; 坂本瑞樹
    第39回プラズマ・核融合学会年会/2022-11-22--2022-11-25
  • 金属表面の水素リサイクリングにおける背景ガス圧力と表面構造の影響
    皇甫 度均; 西島 大輔; 重松 直希; Patino M.; 高梨 宏介; 岡本 拓馬; 高橋 理志; 河野 ...
    第39回プラズマ・核融合学会 年会/2022-11-22--2022-11-25
  • 重水素プラズマ照射された繊維状ナノ構造層における重水素低温脱離ピークの発現機構の解明
    齋藤 康太; 坂本 瑞樹; 皇甫 度均; 楠本 美香都; 高津 克朋; 吉田 晴; 小野田 和考; 佐々木 亮; ...
    第39回プラズマ・核融合学会 年会/2022-11-22--2022-11-25
  • 小型プラズマ生成装置APSEDASにおけるタングステンへの重水素ヘリウム混合プラズマ照射時の水素透過特性評価
    楠本 美香都; 坂本 瑞樹; 皇甫 度均; 高津 克朋; 齋藤 康太; 吉田 晴; 小野田 和考; 佐々木 亮; ...
    第39回プラズマ・核融合学会 年会/2022-11-22--2022-11-25
  • ヘリウムータングステン共堆積層における重水素吸蔵特性
    高津 克朋; 坂本 瑞樹; 皇甫 度均; 楠本 美香都; 吉田 晴; 齋藤 康太; 佐々木 亮; 村上 創; 小野...
    第39回プラズマ・核融合学会 年会/2022-11-22--2022-11-25
  • ヘリウムータングステン共堆積層における重水素吸蔵特性
    高津 克朋; 坂本 瑞樹; 皇甫 度均; 折笠 直輝; 堺 貴久; 楠本 美香都; 吉田 晴; 新田 龍世; 藤森...
    第38回プラズマ・核融合学会 年会/2021-11-22--2021-11-25
  • 小型プラズマ生成装置APSEDASにおける透過プローブを用いた材料中の水素挙動評価
    楠本 美香都; 坂本 瑞樹; 皇甫 度均; 折笠 直輝; 堺 貴久; 高津 克朋; 藤森 あおい
    第38回プラズマ・核融合学会 年会/2021-11-22--2021-11-25
  • 小型プラズマ装置APSEDASの水素プラズマ照射時における金属表面温度のリサイクリングへの影響
    折笠 直輝; 坂本 瑞樹; 皇甫 度均; 四竈 泰一; 堺 貴久; 高津 克朋; 楠本 美香都; 吉田 晴; 新田...
    第38回プラズマ・核融合学会 年会/2021-11-22--2021-11-25
  • 小型プラズマ生成装置APSEDASにおけるヘリウムプラズマ予照射したタングステンの重水素保持特性
    堺 貴久; 坂本 瑞樹; 皇甫 度均; 折笠 直輝; 楠本 美香都; 高津 克朋; 吉田 晴; 新田 龍世; 藤森...
    第38回プラズマ・核融合学会 年会/2021-11-22--2021-11-25
  • Hydrogen recycling near fuzz tungsten surfaces under high-vacuum background condition
    Hwangbo Dogyun; Sugiyama T.; Sakamoto M.; Gamo H.; Kondo ...
    25th International Conference on Plasma Surface Interaction in Controlled Fusion Devices (PSI-25)/2022-06-13--2022-06-17
  • 大電力ECHによる間欠的熱負荷生成実験とパイロット装置に向けたECHシステムの検討
    南 龍太郎; 假家 強; 沼倉 友晴; 米田 優; 金田 ことの; 遠藤 洋一; 今井 剛; 坂本 瑞樹
    第39回プラズマ・核融合学会年会/2022-11-22--2022-11-25
  • ミラー閉じ込めイオンの温度非等方性に対する粒子生成及び加熱の効果
    東郷 訓; 江角 直道; 坂本瑞樹; 滝塚知典; 伊庭野健造; 本間裕貴; 平田真史; 中嶋洋輔; 高梨宏介; 本間佳史
    日本物理学会2022年秋季大会/2022-09-12--2022-09-15
  • 解析的運動論モデルを用いた終端発散磁場領域の 無衝突イオンの輸送解析
    東郷 訓; 坂本 瑞樹; 滝塚 知典; 江角 直道; 髙梨 宏介
    第39回プラズマ・核融合学会年会/2022-11-22--2022-11-25
  • 熱陰極アーク放電における水素プラズマ生成時の放電電極への流入熱負荷特性の評価
    宮内 礼那; 江角 直道; 瀬戸 拓実; 重松 直希; 岡本 拓馬; 高梨 宏介; 高橋 理志; 河原 大翔; 河...
    第39回プラズマ・核融合学会年会/2022-11-22--2022-11-25
  • 原型炉ダイバータプラズマ模擬に向けた、 2ターンフラットループアンテナによる定常高密度ヘリコンプラズマの生成と特性評価
    瀬戸 拓実; 江角 直道; 宮内 礼那; 重松 直希; 岡本 拓馬; 高梨 宏介; 高橋 理志; 平田 真史; 東...
    第39回プラズマ・核融合学会年会/2022-11-22--2022-11-25
  • more...
Teaching
2022-10 -- 2023-02Collaborative Research in Physics VUniversity of Tsukuba.
2022-04 -- 2022-08Collaborative Research in Physics VUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Special Lecture on Science EducationUniversity of Tsukuba.
2022-04 -- 2022-08Special Lecture on Science EducationUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Advanced Research on Plasmas IIIBUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Collaborative Research in Physics IVUniversity of Tsukuba.
2022-04 -- 2022-08Collaborative Research in Physics IVUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Seminar on Plasma Physics BUniversity of Tsukuba.
2022-10 -- 2023-02Advanced Research on Plasmas IVBUniversity of Tsukuba.
2022-04 -- 2022-08Special Research on Science Education 3University of Tsukuba.
more...
Other educational activities
2017-08 -- 2017-08プラズマ・核融合学会高校生シンポジウムプラズマ・核融合学会
2015-05 -- 2015-05筑波大学附属高等学校2年生筑波大学研究室訪問筑波大
2014-07 -- 2014-07科学講座静岡聖光学院高等学校
2013-04 -- 2013-04平成25年度静岡大学放射線業務における教育訓練静岡大学
2013-11 -- 2013-11サイエンスアゴラ2013独立行政法人 科学技術振興機構
2013-08 -- 2013-08高校生シンポジウム一般社団法人 プラズマ・核融合学会
2013-07 -- 2013-07しずおか科学技術月間 科学イベント静岡科学館るくる
2012-02 -- 2012-02模擬授業、施設見学筑波大学/筑波大学附属駒場中学校
2012-05 -- 2012-05模擬授業、施設見学筑波大学/千葉県立匝瑳高校
2013-06 -- 2013-06IINAサイエンスプロジェクト埼玉県立伊奈学園総合高校
more...
Talks
  • Energy Loss Process during Detached Plasma Operation in Divertor Simulation Experimental Module of GAMMA 10/PDX
    直道 江角; Nojiri K.; Terakado A.; Kinoshita Y.; Kobayashi K...
    6th International Workshop on Plasma Material Interaction Facilities for Fusion Research (PMIF2017)
  • Energy Loss Process during Detached Plasma Operation in Divertor Simulation Experimental Module of GAMMA 10/PDX
    直道 江角; Nojiri K.; Terakado A.; Kinoshita Y.; Kobayashi K...
    6th International Workshop on Plasma Material Interaction Facilities for Fusion Research (PMIF2017)/2017-11-1--2017-11-3
  • Effect of Neutral Particle Exhoust on Plasma Detachement in Divertor Simulation Experiment on GAMMA 10/PDX
    Nojiri K.; 瑞樹 坂本; 直道 江角; Terakado A.; Togo S.; Iijima T....
    6th International Workshop on Plasma Material Interaction Facilities for Fusion Research (PMIF2017)/2017-11-1--2017-11-3
  • Impact of the upstream plasma parameters on the spectroscopic measurement in the GAMMA 10/PDX divertor simulation experiments
    Yokodo T.; 洋輔 中嶋; Hatayama A.; Iijima T.; Islam Md. S.; Y...
    The 26th International Toki Conference (ITC-26) & The 11th Asia Plasma and Fusion Association Conference(APFA-11)/2017-12-5--2017-12-8
  • INVESTIGATION OF THE PLASMA HEATING EFFECTS ON THE END-LOSS ION FLUX OF THE TANDEM MIRROR GAMMA 10
    K. Ichimura; Y. Nakashima; H. Takeda; K. Hosoi; H. Ueda; S. Ki...
    Joint conference of 9th International Conference on Open Magnetic Systems for Plasma Confinement and 3rd Internationala Workshop on Plasma Material Interaction Facilities for Fusion Research/2012-8-27--2012-8-31
  • MEASUREMENT OF DIVERTOR HEAT FLUX AT THE END-CELL OF THE GAMMA 10
    H. Matsuura; K. Ichimura; K. Hosoi; Y. Nakashima; M. Sakamoto...
    Joint conference of 9th International Conference on Open Magnetic Systems for Plasma Confinement and 3rd Internationala Workshop on Plasma Material Interaction Facilities for Fusion/2012-8-27--2012-8-31
  • GAMMA 10/PDXにおける ダイバータ模擬プラズマの電子温度・密度計測
    坂本 瑞樹
    NIFS一般共同研究「磁場閉じ込め及び慣性閉じ込め核融合プラズマ診断の新展開」,核融合エネルギーフォーラムプラズマ物理クラスター計測サブクラスター合同会合/2013-1-9--2013-1-10
  • GAMMA10における空間電位二点同時測定によるプラグ・バリアECH印加時の局所電場計測
    坂本 瑞樹
    第29回プラズマ・核融合学会年会/2012-11-27--2012-11-30
  • GAMMA10エンド部へのターゲットプレート挿入によるコアプラズマでの高電位形成
    坂本 瑞樹
    第29回プラズマ・核融合学会年会/2012-11-27--2012-11-30
  • GAMMA10セントラル部におけるフラウンホーファー回折法を用いた 密度揺動計測
    坂本 瑞樹
    第29回プラズマ・核融合学会年会/2012-11-27--2012-11-30
  • GAMMA 10における2次元電子密度分布計測のための位相イメージング干渉計の改良
    坂本 瑞樹
    第29回プラズマ・核融合学会年会/2012-11-27--2012-11-30
  • SMBI実験におけるGAMMA10セントラル部の分光計測
    坂本 瑞樹
    第29回プラズマ・核融合学会年会/2012-11-27--2012-11-30
  • 高速カメラを用いたGAMMA10セントラル部におけるC-ECRH印加時のプラズマ観測
    坂本 瑞樹
    第29回プラズマ・核融合学会年会/2012-11-27--2012-11-30
  • 多チャンネルマイクロ波干渉計によるGAMMA10セントラル部のプラズマの電子密度分布計測
    坂本 瑞樹
    第29回プラズマ・核融合学会年会/2012-11-27--2012-11-30
  • GAMMA 10ダイバータ模擬実験のための マイクロ波イメージング干渉計システムの開発
    坂本 瑞樹
    第29回プラズマ・核融合学会年会/2012-11-27--2012-11-30
  • YAG-Thomson散乱計測システムを用いたGAMMA 10セントラル部の電子温度・密度 分布計測
    吉川正志; 坂本 瑞樹
    第29回プラズマ・核融合学会年会/2012-11-27--2012-11-30
  • GAMMA10 エンド部におけるHe I 線強度比法を用いた電子温度, 電子密度の測定
    坂本 瑞樹
    第29回プラズマ・核融合学会年会/2012-11-27--2012-11-30
  • GAMMA10エンド部における高密度イオン流の生成
    坂本 瑞樹
    第29回プラズマ・核融合学会年会/2012-11-27--2012-11-30
  • 背景プラズマコードのGAMMA10ダイバータ模擬への適応
    坂本 瑞樹
    第29回プラズマ・核融合学会年会/2012-11-27--2012-11-30
  • GAMMA10におけるダイバータ模擬プラズマの特性評価
    坂本 瑞樹
    第29回プラズマ・核融合学会年会/2012-11-27--2012-11-30
  • GAMMA10/PDXタンデムミラー端部におけるダイバータ模擬実験の進展
    中嶋洋輔; 坂本 瑞樹; 市村 真; 片沼伊佐夫; 假家 強; 小波蔵純子; 沼倉友晴; 平田真史; 南龍太郎; 吉川正志; 池添竜也...
    第29回プラズマ・核融合学会年会/2012-11-27--2012-11-30
  • 高熱流プラズマ対向壁研究の優先課題と試験設備
    坂本 瑞樹
    第29回プラズマ・核融合学会年会/2012-11-27--2012-11-30
  • GAMMA10における長期設置試料と表面プローブを用いたプラズマ・壁相互作用研究
    坂本 瑞樹; 吉田直亮; 実川克彦; 赤羽泰央; 中嶋洋輔; 市村真; 今井剛
    第29回プラズマ・核融合学会年会/2012-11-27--2012-11-30
  • 原型炉へ向けたペレット燃料供給と水素リサイクリングに関する研究
    坂本 瑞樹
    平成24年度第1回BA・DDA共同研究 合同会合/2012-6-13--2012-6-13
  • ダイバータ熱粒子制御研究 ---LHDダイバータ実験とGAMMA10ダイバータ模擬実験---
    坂本 瑞樹
    平成23年度核融合科学研究所研究プロジェクト成果報告会/2012-4-9--2012-4-11
  • more...
Professional activities
2021-12 -- (current)Atomic Energy Society of Japan委員
2021-04 -- (current)Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology核融合科学技術委員会 原型炉開発総合戦略タスクフォース/主査代理(科学技術・学術審議会専門委員)
2011 -- (current)ITER OrganizationINTERNATIONAL TOKAMAK PHYSICS ACTIVITY (ITPA)/Member
2019-11 -- (current)核融合エネルギーフォーラムITER・BA技術推進委員会委員
2007-06 -- (current)核融合エネルギーフォーラム調整委員会委員
2019-04 -- (current)自然科学研究機構核融合科学研究所日米科学技術協力事業核融合分野研究計画委員会委員
2010-05 -- (current)自然科学研究機構核融合科学研究所PWI協定国内技術委員会委員
2019-06 -- (current)National Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology炉心プラズマ共同企画委員会 委員
2016-04 -- (current)National Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology原型炉設計合同特別チームメンバー
2016-12 -- (current)National Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology核融合炉工学研究委員会委員
more...
University Management
2019-04 -- (current)プラズマ研究センター運営委員会委員長
2019-04 -- (current)系人事委員会総会委員委員
2019-04 -- (current)プラズマ研究センターセンター長
2016-04 -- (current)物理学類/物理学専攻 カリキュラム委員会委員
2011-04 -- 2014-03物理学類/物理学専攻 カリキュラム委員会委員
2012-04 -- 2014-03附属図書館運営委員会委員
2010-10 -- 2019-03プラズマ研究センター運営委員会委員
2011-04 -- 2011-09数理物質科学研究科 人事専門委員会委員

(Last updated: 2023-05-09)